[過去ログ] 死にたい奴を全力で救うスレ3 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
99
(1): 2008/07/19(土)22:25 ID:OGt7rfcO0(3/3) AAS
横レスですが・・・
>>93は、ひまわりさん?だったら、HN再開よろしく。
無理にとは言わないけれど・・・
100
(1): 2008/07/19(土)23:13 ID:IPuxJr4CO携(1) AAS
自殺するのはこわい
明日自分がいなくなっちゃうとしたらと考えるのはこわい
自分の存在を忘れられるのは悲しい
ただ、なるべく他者に傷をつけないまま死んでいくのが自殺者のせめてもの礼儀ではないかと個人的に思う
だから忘れられるのはつらいけど、そうしたほうがいいんだな
101
(1): ひまわり 2008/07/20(日)00:20 ID:LEQVr7rRO携(1/7) AAS
>>99さん

>>93は ひまわり です!この先長いけれど先ずは先の事を不安に1人走りしないで、少しずつ強くなっていきたいです

もう少し落ち着いたら本を開きます!

どうして不運続きだったか…どうして又これから厳しい中に自分をおこうとしているのか…色々と考えたいです。

かなり不安ですが、死はいつでも嫌でも訪れますから、やっと死思考から抜け出せましたが今まで何度もその繰り返してここにあります。
102
(1): 2008/07/20(日)01:27 ID:O9MjPI2KO携(1) AAS
死にたい

死ぬ勇気なんてないけど

救ってよ
103: 2008/07/20(日)02:25 ID:H8YpXvZr0(1/2) AAS
>>100あなたは赤ん坊の頃からひとりで生きてきたのですか?
ひとりで育ってきましたか?
世界中で誰ひとりあなたを知る人はいませんか?

厳しい言い方かもしれないけれど、あなたの存在を知る人がいる限り
ひとりひっそりと死んだつもりでもあなたの存在が消えることで
苦しむ人が必ずいるはずです。

死に方を考えるよりも生き方を考えてください。
法を犯さない限り生き方はあなたの自由なんです。
辛い事苦しい事もあるけれど
その中に少しでも希望が見えてくるかもしれません。
省10
104
(2): 2008/07/20(日)08:57 ID:kvl+/x660(1/2) AAS
自殺の何がいけないんだろ?
地を這って生きてきた虫けらの、最期の本人の意思なのに。
105
(1): 99 2008/07/20(日)10:05 ID:jNvQBxFK0(1) AAS
>>101 ひまわり様
HNありがとうございます。

少し落ち着いてこられたようで良かったです。

図書館へ行くと、いろいろ面白い本がありますよ。
立花隆氏の本に、”臨死体験”とか、"宇宙からの帰還"とか・・・
宇宙からの帰還ではインタビューした宇宙飛行士が、宇宙飛行の最中に、突然"宇宙意識?"と
思われるような存在(?)から、自分の疑問(なぜ人類は存在するのか?存在意義は?etc,etc)に
全て答えてもらったというような発言が出ています。それも複数の飛行士から。

面白いと思いませんか?日本を代表するジャーナリストが最先端技術を取り扱う宇宙飛行士に
インタビューしてこのような話が出てくるというのは?
省2
106
(3): ひまわり 2008/07/20(日)10:34 ID:LEQVr7rRO携(2/7) AAS
>>105さん
辛抱強く私と向き合ってくれてありがとうございました。宇宙の話しは大変興味があります。

ここ数日気持ちは晴れていってるものの、体調を崩しました。体調が良くなったら図書館に行ってみたいと思います
107
(2): 2008/07/20(日)10:36 ID:bQ513Ukh0(1/11) AAS
>>104
人間生まれてきたら、最後には(自殺でなくても)死ななければならないから、
最初と最後はいっしょ。だから"その間"をどのようにすごすのが重要じゃないかと思う。

以前、気分やさんで、周りにいやな態度をとったりする人がいた。なぜそういう性格なのか
漠然とした疑問を持っていたけれど、あるとき突然、それがこの人の"人生の役割の一部"だと
気がついたよ。 つまり他の人を"勉強"させてあげているんだということに。
もちろん、直接的には、本人にコンプレックスがあって・・・などという説明はつくけれど
それを超えた、人間間のかかわりというか、人生の意味をチラッと見たようなきがした。

だから、自殺によって、自分の"仕事"を放棄してはいけないということ。
あまり説得力ないかな(苦笑)。
108: 105 2008/07/20(日)10:52 ID:bQ513Ukh0(2/11) AAS
>>106 ひまわり様
あらあら、体調を崩してしまいましたか、お大事に。

書き込みついでに"宇宙からの帰還"からもうひとつ。
立花隆氏はキリスト、とかブッダは地上にいても自分の意識を宇宙まで上げ
そこから見ることが出来る"コスミックセンス"を持っていたのでは
ないかといっています。 科学技術についてはともかく、凡人の宇宙飛行士が
宇宙に行くことによってそのようなことを経験したから・・・
(地上に戻ってそれが続く、という保証は無いようですが)
だから、「自分も死ぬまでに一度宇宙へ行ってみたい」と書いてありました。

あまりおいしいところを書かないほうが良いかな(笑)?
109
(1): 7 2008/07/20(日)11:18 ID:sH+IN34t0(1) AAS
>>104
本当にそれがあなたの意思なのかな。
30秒以上深呼吸してよく考えて。

今自分があっている苦しみがなければ、そんな状態に生まれていなければ、
ごく普通の人として幸せに生まれてきていたら、どんな生活があったと思う?
どんな生活をしたいと思う? どんなことをやりたいと願っていると思う?
ありえないことでも構わないんだ。あなたの想像を取り締まる人なんていないから。
私は本当に愛する人と結婚して子どもを生んで、育ててみたい。
あなたは何を願うのかな?
よく考えて。今の状況を忘れて、あなたは何をしたいと願うだろう?
省13
110
(2): 2008/07/20(日)11:38 ID:nyQaavHH0(1) AAS
>>106
ひまわり様
横レスで初レスですが、すみません
自分も今明るい環境じゃないのですが、前スレからあなたの意見を見て気になったのでレスしました。
どうか、感情的にならずに聞いてほしいです

あなたに対するアンチな意見もありますが何故だかおわかりになりませんか?
自分も正直あなたの意見に賛同できません。
あなたが生きる道なら恋愛感を否定するのはやめます。
ただ、正当化はできないことを心に据えていただきたいのです。

周りの意見全てに賛同しろとは言いませんが、少しは受け入れる体制をつくったほうが
省8
111
(2): 2008/07/20(日)15:02 ID:Hcfzu/bc0(1/4) AAS
明るくなれない。元気になれない。
自分騙して「無理」することでしか生きていけない
みんなは本当に「笑えて」いるのかな
112
(2): 2008/07/20(日)16:00 ID:kvl+/x660(2/2) AAS
>>109
>>3読んだよ。
「お前は死んでも迷惑かける存在だ」って指突き付けられた気分。
まあいいや。それじゃ。
113
(1): 7 2008/07/20(日)16:01 ID:JyJDFbJ40(1/3) AAS
>>111
無理して明るく元気にする必要はないよ。
それについて悩んでいれば悩んでいるだけ、
悩みと暗闇のスパイラルにはまってしまうから。
とりあえずスパイラルにはまらないように、
一人で大声で笑えて悩みを吹き飛ばしてくれる何かに没頭してみて。

私は無理して笑うのをやめたよ。去っていく人も居たけど、
「無理して笑いたくないよね」っていってくれる友人ができた。
その人と居るのは楽しい。だから無理しなくてもなぜか笑える。

本当の友人を見つけるのは本当に難しい。くじけそうになる。
省16
114: 7 2008/07/20(日)16:14 ID:JyJDFbJ40(2/3) AAS
>>112
まあ>>3はそういう風にも取れるかもね。
そういう風にとらえられてちょっとばかり傷ついたよ。
どっちにしろ迷惑なんだったら生きてみたら?
人はやろうと思えば迷惑も幸せも届けることも出来るよ。
一つぐらい人に幸せを届けてみてよ。
迷惑届けられるなら幸せも届けられるんだ。
迷惑だ迷惑だって思い込んでいることが逆に迷惑なことがある。
ふてぶてしく自分の道を生きる努力をしてみてよ。
今私に投げつけた言葉みたいにね。
省6
115: 2008/07/20(日)16:32 ID:brfiVbKY0(1/3) AAS
ID:MMVrWlkx0←何だこのキチガイ?

こういうキチガイしか回答者にいないんですか
116: 7 2008/07/20(日)16:41 ID:JyJDFbJ40(3/3) AAS
>>112
私もまだまだ修行が足りないな、うん。
とりあえず落ち着け。あなたももちろんだが、私も落ち着こう。
深呼吸はした? >>107さんのコメントは見た? 他のレス全部読んだ?
一人と一つの言葉に過剰反応しなくてもいいよ。
全体を見て自分の好きな言葉だけを集めて、気に障ることは些細なことだと思え。

そもそも迷惑はかけるもんだ。生まれた時から人間は迷惑かけっぱなしだ。
育てる人におしっこをひっかけ、鼻水をなすりつけ、うんを処理させてきた。
着る服だって、食うものだって、何にだって犠牲(迷惑)がある。
その犠牲や迷惑を、誰かに親切にすることによって返すのが人間の生き方だよ。
省9
117
(1): 2008/07/20(日)17:28 ID:H8YpXvZr0(2/2) AAS
>>107さんの考え方にはとても感銘を受けました。
私は死にたい人間ではないけれど
悩み多き人間なので(誰でもそうかもしれないけど)
こんな私でも誰かの役に立てているのかな・・

わからないけど、そうだといいです。
118
(2): 2008/07/20(日)18:10 ID:I7Jl3VcvO携(1/3) AAS
迷惑の返し方解らない
役にたとうと努力すればするだけ迷惑かける人間もいる
そもそも死にたくない人間とは前提が違う
でもこうして書き込んでるという事は何か救いが欲しいのかもしれない
救ってくれなくていいから、こんな自分でも追い討ちをかけないでそっとしておいてくれる社会であって欲しい。
迷惑しかかけられないと開き直ったりしないで早めに迷惑かけた人から離れて被害最小限に食い止める努力はするから
1-
あと 883 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.077s*