[過去ログ] 日月神事「言霊霊行場」第十六幕 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
882
(1): 2009/02/21(土)23:40 ID:TNouY6av0(24/30) AAS
どこが面白いのか良くわからないけど、笑いどころは人それぞれだからなんとも言えないだろうが、
俺がズレているとたまに思う時がある。
883: 2009/02/21(土)23:41 ID:L9EyPDYR0(3/4) AAS
日月スレ恒例梅祭

埋め支援
884: 2009/02/21(土)23:44 ID:TNouY6av0(25/30) AAS
明日は何をしようかな、釣りに行きたいけど寒いし、スキー行きたいけど日帰りは疲れるし、
まだゲレンデはやっているのかな?春スキー一回行ったけど散々だったね。
明日どうしようかね。
885: 2009/02/21(土)23:48 ID:TNouY6av0(26/30) AAS
ここは俺様のスレこれは埋めではない、書き込みしてるんだから誰でも埋めていることになる。
ここは俺様の日記帳だから好きな事書いて良いよ。
886: 2009/02/21(土)23:50 ID:L9EyPDYR0(4/4) AAS
ツボック・カーニバル
↓  ↓  ↓  ↓
887: 2009/02/21(土)23:52 ID:TNouY6av0(27/30) AAS
一昨日会社から新しい缶チュウハイの試供をしてレポートを提出しろと言われて
持ち帰ったが正直ウーロン茶の試供ほど楽しくない物はない。
888: 2009/02/21(土)23:53 ID:TNouY6av0(28/30) AAS
マンゴーの時は余分に持ち帰ったがアレは美味しかった。
889: 2009/02/21(土)23:56 ID:TNouY6av0(29/30) AAS
しかし案外バイサルにならないもんだな。
890: 2009/02/21(土)23:57 ID:TNouY6av0(30/30) AAS
眠い
891: 2009/02/21(土)23:59 ID:9PD2X4on0(3/3) AAS
スレ梅・梅嵐はむしろ日月の騎士は喜ぶんじゃね?

なにしろ日月の騎士の変レス突っ込まれレス暴力レスも流れるんだからー
892: 2009/02/22(日)04:30 ID:wpSCaiY7O携(1/2) AAS
今や都合の悪いレスを流してくれる仲間も必殺手のひら返しで切り捨てちゃったからな。
全て自力でやるしかないんだろう…。ん? スレ流してる人だれ?(笑)
893: 2009/02/22(日)04:41 ID:wpSCaiY7O携(2/2) AAS
それにしてもお役御免発言は突然だったな。
超閑散のあとのお役御免発言
超閑散のあとの謎のスレ流し
もう笑っちゃうくらいの迷走っぷり。
894: 2009/02/22(日)04:44 ID:cEe6FTJm0(1/2) AAS
ボナンザと騎士団が自力で44億人淘汰するわけ?
895: 2009/02/22(日)04:47 ID:cEe6FTJm0(2/2) AAS
お役御免ブログ
外部リンク:blog.livedoor.jp

自力で続行ブログ
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
896: 2009/02/23(月)00:48 ID:s86ocN32O携(1/2) AAS
か み さ ま を 侮 辱 す る 者 は 天 罰 が 下 る

清水エスパルスを応援すれば助かるだろう
897: 2009/02/23(月)00:49 ID:s86ocN32O携(2/2) AAS
外部リンク:bb16.ihot.jp
898: 日月の騎士 2009/02/24(火)10:31 ID:OU055cwj0(1/8) AAS
はぁ〜やれやれ妙なのが湧いてますがスルーしときましょう。
899: 日月の騎士 2009/02/24(火)10:35 ID:OU055cwj0(2/8) AAS
そういや麻賀多神社も超閑散でしたね。
趣旨に賛同する者だけが訪れてくれたらいいのです。
誰もいないならそれだけのこと。
900: 日月の騎士 2009/02/24(火)10:43 ID:OU055cwj0(3/8) AAS
ダニエル書 9章24〜27節

あなたの民とあなたの聖なる都については、七十週が定められている。
それは、そむきをやめさせ、罪を終わらせ、咎を贖い、永遠の義をもたらし、
幻と預言とを確証し、至聖所に油をそそぐためである。
それゆえ、知れ。悟れ。引き揚げてエルサレムを再建せよ、との命令が出てから、
油そそがれた者、君主の来るまでが七週。また六十二週の間、
その苦しみの時代に再び広場とほりが建て直される。
その六十二週の後、油そそがれた者は断たれ、彼には何も残らない。
やがて来たるべき君主の民が町と聖所を破壊する。
その終わりには洪水が起こり、その終わりまで戦いが続いて、
省5
901: 日月の騎士 2009/02/24(火)10:46 ID:OU055cwj0(4/8) AAS
一週とは、七年。ユダヤでは360日が一年である。
つまり半週とは約3年半。
この最後の一週(7年)を艱難時代といい、
後半の3年半を大艱難時代という。
固い約束とは、中東和平条約を意味する。
2012年12月を終わりとすると、
2005年12月か2006年1月には条約が結ばれたのだろうか。
彼は、3年半あらゆる問題を解決していくが、
3年半後、一方的に条約を破棄し、自分を神と名乗り、神に暴言を吐き、
あらゆる災いをもたらすとされる。
省6
1-
あと 100 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s