[過去ログ] 日月神事「言霊霊行場」第十六幕 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
897: 2009/02/23(月)00:49 ID:s86ocN32O携(2/2) AAS
外部リンク:bb16.ihot.jp
898: 日月の騎士 2009/02/24(火)10:31 ID:OU055cwj0(1/8) AAS
はぁ〜やれやれ妙なのが湧いてますがスルーしときましょう。
899: 日月の騎士 2009/02/24(火)10:35 ID:OU055cwj0(2/8) AAS
そういや麻賀多神社も超閑散でしたね。
趣旨に賛同する者だけが訪れてくれたらいいのです。
誰もいないならそれだけのこと。
900: 日月の騎士 2009/02/24(火)10:43 ID:OU055cwj0(3/8) AAS
ダニエル書 9章24〜27節
あなたの民とあなたの聖なる都については、七十週が定められている。
それは、そむきをやめさせ、罪を終わらせ、咎を贖い、永遠の義をもたらし、
幻と預言とを確証し、至聖所に油をそそぐためである。
それゆえ、知れ。悟れ。引き揚げてエルサレムを再建せよ、との命令が出てから、
油そそがれた者、君主の来るまでが七週。また六十二週の間、
その苦しみの時代に再び広場とほりが建て直される。
その六十二週の後、油そそがれた者は断たれ、彼には何も残らない。
やがて来たるべき君主の民が町と聖所を破壊する。
その終わりには洪水が起こり、その終わりまで戦いが続いて、
省5
901: 日月の騎士 2009/02/24(火)10:46 ID:OU055cwj0(4/8) AAS
一週とは、七年。ユダヤでは360日が一年である。
つまり半週とは約3年半。
この最後の一週(7年)を艱難時代といい、
後半の3年半を大艱難時代という。
固い約束とは、中東和平条約を意味する。
2012年12月を終わりとすると、
2005年12月か2006年1月には条約が結ばれたのだろうか。
彼は、3年半あらゆる問題を解決していくが、
3年半後、一方的に条約を破棄し、自分を神と名乗り、神に暴言を吐き、
あらゆる災いをもたらすとされる。
省6
902(1): 日月の騎士 2009/02/24(火)11:04 ID:OU055cwj0(5/8) AAS
私は最後の一週(艱難時代)の始まりは2012年12月と予測します。
反キリストが固い約束をするのは2013年初頭でしょう。
それは世界中のトップニュースとして報道されるでしょう。
真のクリスチャンの携挙は艱難前。
聖書にも神示にも預言があるので必ず起こります。
数百万の人々が着ているものだけを残して突然天に召されます。
世界中の人々がこの大消失事件に驚き恐怖して不安になります。
そこで現れるのが反キリストですね。
彗星の如く救世主のように現れる。
大多数の人間が彼に騙されることになるでしょう。
省3
903: 日月の騎士 2009/02/24(火)11:29 ID:OU055cwj0(6/8) AAS
最近は神の御業に感嘆する毎日です。
特にすずめやカラスを観察してるとね、おおお!なんて思いますよ。
翼をはためかせて高速で飛んでほそーい電線に磁石のようにすっととまって
細い足でバランスとってリラックスしてくちばしで体のお手入れをしている。
人間がどうあがいても科学技術ですずめは創造できないだろう。
全知でまことの生ける神の創造物を褒め称えます。
信者を生きたまま天に召すことも朝飯前でしょう。
私が天に帰る日が近づいてきました。
904(1): 2009/02/24(火)11:52 ID:h76w4zK30(1/2) AAS
789 :日月の騎士:2009/02/19(木) 19:16:26 ID:FLaSAXqM0
規制が解けて糞コテ日月の騎士久し振りに参上しました。
ぺんぎんさんに騎士団を紹介したのは私です。
神示を譲ってもらったのでそのささやかな恩返しのつもりだったのですが…
ご迷惑をおかけしてすみません。
852 :本当にあった怖い名無し:2009/02/20(金) 18:06:02 ID:yDplwf3XO
>>789
>ぺんぎんさんに騎士団を紹介したのは私です。
>神示を譲ってもらったのでそのささやかな恩返しのつもりだったのですが…
神示を譲って貰った?どういういきさつ?
省5
905(1): 日月の騎士 2009/02/24(火)12:03 ID:OU055cwj0(7/8) AAS
>>904
違うよ。
神示はダイジェスト版しか持ってなかったので、
先日分厚い本物をもらったのです。
神霊体験は2007年7月24日です。
906: 日月の騎士 2009/02/24(火)12:21 ID:OU055cwj0(8/8) AAS
さて神示の使い方を模索中ですが、
恐いものがないように身魂を磨くことを皆さんにお勧めしたいですね。
というのも皆さんに究極の試練が訪れるからです。
聖書が予言しているように、
世界政府への忠誠のしるし(獣の刻印)を求められるからです。
額か右手にバイオチップを埋め込まないと物の売買ができなくなります。
拒否する者はギロチンです。
イエスキリストなしに死を選ぶ者はいないでしょう。
大多数の人間は反キリストに抗う信仰心がなく獣の刻印を受け入れるでしょう。
その選択は二度と覆すことはできません。
省5
907: 2009/02/24(火)15:04 ID:h76w4zK30(2/2) AAS
>>905
なるへそ〜
しかしそんな高額なもの譲ってもらってお返しは騎士団スレ紹介だけ?
そんなこたねーかw
908: 2009/02/25(水)05:30 ID:Md1Tmvdf0(1/4) AAS
> 騎士
必見だろ。
外部リンク:www.cryamato2.com
909: 2009/02/25(水)06:24 ID:X62uPyrrO携(1) AAS
>>902 で、何でクリスチャンでも何でもない、救われる事のない君がそんなにテンション上げてるの?
910: 日月の騎士 2009/02/25(水)21:12 ID:ZCzYab3+0(1/12) AAS
ID:X62uPyrrO←このバカに魂の救いや裁きを求める者はいないでしょう。w
なに勝手にひとを裁いてるの?粘着君。w
911(1): 2009/02/25(水)21:24 ID:6RlHrS0kO携(1) AAS
草つけて書く奴も裁いとるのでは
キリストの言う裁かない→スルーではないのか
912(2): 2009/02/25(水)21:25 ID:Md1Tmvdf0(2/4) AAS
パチンコの話しろよ。
913(1): 2009/02/25(水)21:29 ID:Q7RdD3dPO携(1) AAS
中矢伸一は何をやっとるんじゃ。
914(1): 日月の騎士 2009/02/25(水)21:48 ID:ZCzYab3+0(2/12) AAS
>>911
そういうことですが、
是非何者か表明していただいて指導をお願いしたく思います。
>>912
この前大負けしてパチ屋の横で150円のかけそばをづるづる食いながら
「何してんだ私は…?」と惨めな気分を味わいました。
>>913
知らん。
915: 2009/02/25(水)21:54 ID:Md1Tmvdf0(3/4) AAS
>>914
天ぷらカットは悲しいな。
916(1): 日月の騎士 2009/02/25(水)21:59 ID:ZCzYab3+0(3/12) AAS
私は罪な男ですが…、
神示はどのように使えばいいでしょうか?
どなたかご教授下さい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 85 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.249s*