[過去ログ] ☆夢占夢診断第3夜☆ (759レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
228: 2009/01/25(日)15:30 ID:AAqwJMub0(2/2) AAS
>>227 続き
しばらくすると上り坂に着き、その坂を上りきったあたりで、視線のずっとずっと先に人影を見つける。
ロープはいつの間にか終わっていて、真ん中を歩いていたはずなのにいつの間にか巫女さんとわたしは左端を歩いている。
ロープの上にあったろうそくは、今度は道路の左端に移っていて、等間隔に並んでいる。
巫女さんが「このろうそくは〜本ね(6本ね?)」などと数をわたしに教えるようにつぶやきながら、
並んでいるろうそくに自分のろうそくで火をつけていく。
そうして2人で歩き始めようとすると、いつの間にか巫女さんのそばに、
ファンタジーゲームか小説にでも出てきそうな、鳥のような姿をした動物がいて、
その動物は巫女さんに威嚇か警告をするように2回鳴いた後、後ろを振り返った。
つられてそこを見ると、そこには1匹のカラスのような鳥がいて、死に掛けていた。
省8
229: 毎日新聞を応援していますっ子 2009/01/25(日)15:36 ID:9dTHMf370(1/6) AAS
>>161
夢の中の黒い物体は無意識に棲んでいる、あなたの未発達な精神なのです。
この夢ではカラスがそれを表しています。
カラスはあなたの人から愛されたいと願う欲望であり、それが引きこもろうとする
あなたをせっついて、外に出させようとしているのです。
レンタルビデオ屋で請求する人はもうひとりのあなた自身であり、金額は愛情と同じものです。
つまりこれはあなたが愛情に渇望していることを表しています。
元友人や元彼氏はあなたの未練であり、結局はこれらがあなたの本当に求めるものなのです。
過去の想い出を忘れ去ることはほんとうに難しいことだと思います。
でも新たな出会いがきっとそうした想い出を色褪せさせてくれることでしょう。
230: 毎日新聞を応援していますっ子 2009/01/25(日)15:37 ID:9dTHMf370(2/6) AAS
>>162
あなたの母親に甘えたいと思う欲求が現れた夢のようです。
学校の夢はあなたが現在の問題から逃避して、自由だった子供の頃に戻りたいという願望を表しています。
尊敬する人物から侮蔑されるのは、あなたの自信の無さを意味しています。
建物の長い廊下は母親の胎内を象徴しており、母親に甘えたいという胎内回帰願望を表しています。
温泉はあなたの癒されたいという気持ちを表しています。
また温泉は子宮を象徴していて、あなたが生まれ変わってEになりたい、という願望を表しています。
ABCにはなれなくてもEならば3人のそばにいられるからです。
231: 毎日新聞を応援していますっ子 2009/01/25(日)15:37 ID:9dTHMf370(3/6) AAS
>>165
あなたの将来についての悩みが現れた夢のようです。
綺麗な景色はあなたの空想する芸術の世界を象徴しています。
ボートは女性器を象徴していて、あなたがそれを乗り回しているのは自慰行為を意味しています。
このことはあなたが自分の創作活動を自慰的なものだと自認していることを表しています。
道がでこぼこになるのは、空想から醒めてきて現実の厳しさを意識しだしてきたことを表しています。
芋虫と車椅子の人は、あなたのこのままだと家に閉じ込められてしまうという危機意識を意味しています。
おじさんはアニムスであり、あなたの中の処世にたけた性格を象徴しています。
その人物の助言である「家を出て芸術系でない大学」が、あなたが出した現実的な結論だと考えられます。
232: いったいなんナリか 2009/01/25(日)19:16 ID:eMCIDQpB0(1/2) AAS
さきほどヘンな夢を見ましたので、ちょっと長いですが、鑑定お願いします。
【年齢】39
【性別】女
【職業】会社員
【悩み事・気になっていること】 家族のこと 恋愛がうまくいかないこと
【夢の内容】
タクシーで八戸!? へ向かっていた。
途中、七戸で停車した際、後部座席に幼い姉妹が乗っていたことに気づいた。
そこで姉だけが降りた。
いつのまにか3〜4歳のパジャマ姿の妹を膝の上に乗せていた。
省12
233: いったいなんナリか 2009/01/25(日)19:16 ID:eMCIDQpB0(2/2) AAS
(続き)
土産物屋のおばさんに相談すると、「湖水でお清めをしたほうがいい」。
おばさんと一緒に浅瀬で裸足で湖水に浸かってしゃがんで何事かのお祈りをした。
湖面は透き通る蒼さ。
場面が変わり、小さな屋形船のようなもので遊覧した帰りになっていた。
着岸すると、騒ぎが起きていた。ボートが転覆したらしい。
先に助けられた父親と兄らしき小学校低学年の男の子が青ざめて震えていた。
そこに、後から救出された妹が運ばれてきた。
口元に吐瀉物があるが、おおむね無事とのこと。母親はまだ見つからない。
帰ろうと土産物屋の近くに行くと、またあの男の腕が絡みついてきた。
省2
234: 毎日新聞を応援していますっ子 2009/01/25(日)19:56 ID:9dTHMf370(4/6) AAS
>>169
あなたが死んで新しい世界に行くことは、受験に合格して家を出ることを意味しています。
でもそれは世間的には天国(到達点)であっても、あなたにとっては「荒野」を意味するようです。
あなたは天国に行くよりも、家族とともに暮らしていける現在の生活が良いのでしょう。
でもそれは許されないことなのです。受験勉強頑張ってください。
235: 毎日新聞を応援していますっ子 2009/01/25(日)19:56 ID:9dTHMf370(5/6) AAS
>>170
あなたにはかなり受験勉強のストレスがこたえてきているようです。
小学校はあなたの現実から逃避したいという願望を表しています。
大地は母親の象徴であり、土砂崩れは母親の胎内に戻りたいという願望を表しています。
酸素が無いのは気力が減退していることを象徴しています。
そのまま野垂れ死ぬのは、あなたが面倒なことから解放されたいと望んでいることを表しています。
迷惑メールはあなたにとって外界からの働きかけは煩わしいものでしかないことを意味しています。
236: 毎日新聞を応援していますっ子 2009/01/25(日)19:57 ID:9dTHMf370(6/6) AAS
>>171
夢の中の家はあなたの精神のかたちといったものを象徴しています。
それが廃屋なのは、あなたの愛情の欠如を意味しています。
そこに彼女の死体があるのは、彼女との思い出が過去の栄光になったことを表しています。
葬式をするのは、彼女との関係を見直して清算したいという願望を表しています。
夢の中で大泣きすることは、すべてのカタを付けてすっきりしたいという気持ちの表れです。
あなたか彼女かはわかりませんが、受験のためにしばらく恋愛はお預けにしたいと思っているようです。
237: 2009/01/26(月)07:40 ID:oVG8e7bIO携(1) AAS
【年齢】27女
【職業】育児休暇中
【子供】双子1組
実母の腕に癌ができる夢を見ました。
本人は大丈夫だと言いましたが、手遅れな感じでした。
なぜか私の子供が4人になっていました。
嫌な予感がする夢で不安です。
よろしくお願いします。
238(1): 2009/01/26(月)10:36 ID:LSFwNKic0(1) AAS
>>320
診断ありがとうございます。
そうだったんですか、自信のなさや自由にりたいっていうのは当たっている気がします。
ただ「誰だかわからないD(時折人間が弟や友達や有名人や、に変わっていた)」が気になるんですが、どういった意味でしょう?
239(1): 2009/01/26(月)12:31 ID:qYVFWZbwO携(1/2) AAS
初めまして
【年齢】17
【性別】女
【職業】高校3年
【悩み】ささいなこと。痩せたいだとかかわいくなりたいとか、決まった大学の課題をやらなきゃだとかです。
【夢】今ははっきり覚えてないんですが……
元バイト先の、元社員さんを殺してしまった夢を見ました。
私が直接ではなく、男友達二人がです。現場は見てません。その二人と社員さんに関係はないはずですが、とにかく焦って遺体を隠そうと山にきました。
この夢は、私が半年以上前に見た夢と繋がってました。
その時は私が直接女友達を殺してしまった夢です。
省7
240: 2009/01/26(月)12:47 ID:qYVFWZbwO携(2/2) AAS
>>239追記
その元社員さんは若くてかっこよくて、この前ひしぶりにバイトメンバーでご飯を食べに行ったとき、少し意識を持ちました。
女友達は中退したこで、可愛いし仲良かったけど、性格悪くてトラブルになったこともありました。正直死んでほしいと思ったことも…
今は全然なんとも思ってないです
241(1): 2009/01/26(月)16:59 ID:Ysjh/aCiO携(1/2) AAS
【年齢】16
【性別】女
【職業・学年】高2
【悩み事・気になっていること】なかなか片思いの相手に会えないこと
【夢の内容】
バイト先の友達の家にいてそれからもう帰る
って事になったんですが友達と
これからご飯を食べに行こうって事になった
友達の子供2人は何故か先に行って私たちは
私の家に行って友達は風呂に入り始めました
省3
242: 2009/01/26(月)17:00 ID:Ysjh/aCiO携(2/2) AAS
>>241続き
子供2人を見つけた時友達から電話がかかってきて「●ちゃん…」
とか元気のない声だったのですぐ行くんで
待ってて下さい!って言ったら友達の家にいて
友達はバイトに行けなかった事を言ったら投げられたと言いました
何をなげられたのかはわからないですが
友達の左は血がついていました
その後何故か友達と田んぼの前にいたら●さんですよね?
あの家の方ですよね?工事してたら
交換ノートがでてきましたと言われたので見てみると
省6
243(1): 毎日新聞を応援していますっ子 2009/01/27(火)11:38 ID:JJ0MLXke0(1/4) AAS
>>176
あなたの風俗店に転職したいという願望が現れた夢のようです。
いにしえにおいては聖なるものと性的なものはひとつながりでした。
神社に捧げられた巫女は神と結婚することによって、人間の男といった個人に
束縛されるという宿命から逃れることが許されました。
巫女たちは参拝者の不特定多数の男性を身体でもって慰め、その神の氏子を増やしていったのです。
いわば神職はポン引きであり、感じが悪いのはいたしかたのないことです。
神社の奥に入っていくことは、お店の面接を受けにいくことを表しています。
そしてそのお店は六本木の有名風俗店であることが予想されます。
244: 毎日新聞を応援していますっ子 2009/01/27(火)11:39 ID:JJ0MLXke0(2/4) AAS
>>177
あなたが両親のエッチを覗き見た衝撃が残っているせいではないでしょうか。
工場は子作りをするということで、夫婦の寝室を象徴しています。
機械は男性の器官を象徴しています。
蒸気が出てくるのは、両親がハッスルしたからです。
245: 毎日新聞を応援していますっ子 2009/01/27(火)11:39 ID:JJ0MLXke0(3/4) AAS
>>178
花畑はあなたの感情の豊かさを象徴しています。
それが枯れ地になるのは、あなたが失恋するとかして、愛情の対象を失うことを意味しています。
白い花はあなたの処女性を象徴していますが、それも枯れてしまうのは、
あなたが人生の盛りを過ぎることへの寂しさや恐れを表しています。
しかしあなたが命を引き換えに花畑を護ることは、死んで生まれ変わった気持ちになることによって、
新たな人間関係のあり方を探り出し、心の若さを取り戻すという、希望に満ちたものであるといえるでしょう。
246(1): 毎日新聞を応援していますっ子 2009/01/27(火)11:59 ID:JJ0MLXke0(4/4) AAS
>>238
夢の中で「誰だかわからない人物」が登場する場合は、だいたいはあなたの心の中の
もうひとりの人格だと思って間違いありません。
「誰だかわからない」というのも、本当は気になっているけれど、知らない振りをしているだけなのです。
たとえばそれが弟ならば、あなたの精神の未熟な男性的な部分を表しています。
仮に自分に弟がいたとしたならば、と夢想して浮かんでくるイメージがそれです。
嫌いな友人というのも、自分の中の自分で嫌いになるような性格を指しています。
だから現実の友人を見ても、鏡を見せられたように相手をいやになってしまうのです。
そして夢の中でこのように多数の人格が分かれて登場するのは、
現実のあなたの孤独さと寂しさを表しているのです。
247(1): 2009/01/27(火)20:47 ID:oqggpXBE0(1) AAS
占い板とオカ質で相談したら、こちらを紹介されました。
夢の中で一人でベッドに寝ています。
冷たくて真っ暗で目が覚めます。
半身起き上がって、
立ちくらみみたいにすーっと力が抜けます。
そのままどんどん力が抜けて
視点が俯瞰になって自分が見えます。
意識が後頭部辺りにあります。
ポツーーーーーーーン、っと孤独感が広がっていきます。
ずーっと視点が上に上がっていきます。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 512 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s