[過去ログ] エイブラハム・引き寄せの法則を語るスレ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
594(1): 2009/03/11(水)19:57 ID:MEBkGxBJ0(1) AAS
>>592
運命が好転するスピリチャルトレーニング
か
引き寄せの法則のアメージングパワー
が具体的実践方法に詳しい。
しかし、いきなり実践方法を大量に列挙されてもやる気が追いつかないかもしれないので、
エイブラハムとの対話で補完するのをお勧めしとく。
595(1): 2009/03/11(水)20:21 ID:lzFv17xZ0(1) AAS
今すぐ感情をコントロールしたいってのならサラとソロモンシリーズがお薦め
読むだけで効果あるから
色々なメソッドは後から覚えていけばいいよ
596: 2009/03/11(水)21:17 ID:C39Fnvt00(2/3) AAS
>>589
自我は手放してないよね。というよりは、自我を守ろうとして死を選んでないか?
597: 2009/03/11(水)21:21 ID:r3Z9HoO00(2/2) AAS
自殺も色々だからなんともいえんね
598: 2009/03/11(水)21:36 ID:C39Fnvt00(3/3) AAS
まあね。一律にどうだとは言えないけどね。
599(1): 2009/03/12(木)00:21 ID:So2vsbP8P(1/2) AAS
引き寄せの法則、スピリチュアルを実践はするのですが
すぐに忘れてしまいます。
習慣にするには、どうすれば良いのでしょうか?
何か、アドバイスがありましたら、教えてください。
600(3): 2009/03/12(木)02:24 ID:+JJ+45Zr0(1/5) AAS
>>599
新しい習慣を身につけるために、わたしがしてみたことを
以下に並べて書いてみます。
まず新しい習慣を、只、やってみる。
その新しい習慣をしていない自分を、ある時、見つけたら、
その都度、あらためて新しい習慣に立ち返る、
ふと気づいたら、この新しい習慣をわたしはしていないと判った時も、その自分を責め立てずに、
只、新しい習慣をあらためてする
新しい習慣を身につけるのには時間がかかることを知る。してみて、したことを喜ぶ
新しい習慣がやれた時は、たとえ一回でもやれた時は、感謝する
省3
601(1): 2009/03/12(木)02:26 ID:+JJ+45Zr0(2/5) AAS
>>600続き
当スレのような事柄を実践しようということは、どう見積もっても、
只、単純に、自分を愛することである。
一歩引いて、自分を眺めてみれば、見えた風景は、自分を健康な仕方で愛していることが、
姿や行為に現れているような状況である。
気づいて噛み締めてみれば、栄養や温かさとして感じ取れるので、それを味わう。
いちいち驚き、歓迎する。祝福する。自分に満足する。
602(1): 2009/03/12(木)02:31 ID:+JJ+45Zr0(3/5) AAS
>>600続き
自分に正直でいるようにする。
今までのやり方から離れて変えて、新しい精神的な実践をする際に、他人や自分自身からの
非難を怖れ、人目を怖れて人から隠れたい自分にも気づいておく。
この努力に共感をよせてくれたり、成功を祝福してくれるような自分以外の人の話を聞く
(または、読む)
関連の、要らなくなった古い習慣をいくつか手放す。
しっかり板についたと感じるまでは、生活をシンプルに心がける。
自分の人生や自分自身にとって必要な習慣は身につき、必要でない習慣ははがれおちていくと
信じる。好きなこと・したいことは結局のところ身につくので、成り行きの流れに委ねる
省4
603(1): 2009/03/12(木)02:34 ID:y31XPtqJ0(1) AAS
1 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/01/22(木) 19:39:49 ID:2EsUR49a0
エイブラハムの引き寄せの法則を名無しでまったり語るスレです
コテ、長文、質問、相談 禁止でよろしく
どうせ無視して書くんだろけどね
604: 2009/03/12(木)03:32 ID:+JJ+45Zr0(4/5) AAS
見落としてごめんなさい>>603以後、気をつけます
605: 2009/03/12(木)03:55 ID:+JJ+45Zr0(5/5) AAS
>>1は、たしか、始まった頃にチェックして良いテンプレと思ったのを思い出しました。
見落としたのではなく、スレの良さを忘れてたのか〜と、さっき、月夜の散歩しながら、
思い出しました。今夜は寒いです。けっこう簡単に忘れちゃう自分を自覚しました。
606: 2009/03/12(木)04:05 ID:So2vsbP8P(2/2) AAS
>>600-602 工夫されてるのですね。大変参考になりました。
ありがとうございます m(_ _)m
607(1): 2009/03/12(木)12:20 ID:gbZayklC0(1) AAS
>>593
>>594
>>595
みなさんありがとうございます。
タイトルに「実践」とある「実践 引き寄せの法則」が挙げられていないのは意外ですね。
サラとソロモンは図書館で予約しました♪
アマゾンのレビューを見ると、
実践スピトレはカタカナ語が多くて読みにくく、
アメージングパワーはちょっとレベルが高いそうですね。
でも実践方法の部分だけは気になります!
省2
608(1): 2009/03/12(木)14:00 ID:1PJaDYMd0(1) AAS
私信は簡潔に頼むわ
609(1): 2009/03/12(木)21:57 ID:8VwXqdT10(1) AAS
>>607
確かに、実践スピトレはカタカナ語が多く、分かったような分からないような理解
になるわ。
実践引き寄せの法則は、前向きで明るい気分になる思考を選ぶという実践方法=感情ナビを使うという
実践方法のみに特化した本で、ちょっとダレルw
610: 2009/03/14(土)22:20 ID:gr6sbocl0(1) AAS
>>608
すいません。
>>609
そこに特化した本なんですね、ありがとうございます。
611(1): 2009/03/15(日)00:57 ID:3cwu8YaS0(1) AAS
「エイブラハムだけでいいんだ!」
と書いたくせして他の教え紹介とかやめてくれよ
612: 2009/03/16(月)08:02 ID:KjOH/8SH0(1) AAS
みんな、良いもの引き寄せてるかな
私は一昨日、ちょっとした願い事が叶ったよ
ただ、叶った直後から気分がメチャメチャに崩れて
立て直すのに苦労してる
613: 2009/03/16(月)19:21 ID:xmjNNf9wP(1) AAS
ここは掲示板だから、あなた以外が読んでもわかるように
書こうね。 次の新しい話題からでいいから。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 388 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.211s*