[過去ログ] ЖЖЖ大麻はなんだかとてもオカルト3g目ЖЖЖ (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
931
(1): 825 2009/04/07(火)13:49 ID:kZtXSxJQO携(9/12) AAS
顕在意識で知識でわからないと意味がない。
なぜなら無意識レベルでは人はすでに「全てを知っている」からな。
だったら最初から全て知ってるのだから何もしなくて良いはずだ。
しかし人間はそれだけじゃ不満だ。
知的好奇心がある。
実際無意識レベルにある答えをいかに顕在意識にもってくるかが面白いんじゃないか、
そこには感覚や知識を使ってたどり着く様々なアプローチがある。
わからなくてもよいというのは知識に変換する作業を怠けてるだけだなぁ
知的好奇心がないやつはそもそもいない。
932
(1): ◆qDAZEwwFzA 2009/04/07(火)13:58 ID:IUQEaikj0(5/6) AAS
>>931
ホッホゥ……

>>928
だが怠け者なわしは、ひとまずわからないままにしておくのだぜw
ついでにもひとつ、その何かの要素である「徳」が大事だと言っとるのだろうか?
それとも「徳」好きな人に向けて「徳」というコトバを使っただけだろうか?

ちなみに何でこんなコト聞いてるのかというと、わしは世間一般でいうところの
徳という概念はあんまり好きではないからなのだぜ。
なんつーの……なんかこう……ゴミ当番が嫌なのではなく、その徳のシステムっつうか
マイレージみたいにポイント貯める的な概念が……
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.127s*