[過去ログ] エイブラハム・引き寄せの法則を語るスレ プロセス2 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
919: 2009/05/09(土)20:26 ID:dFAfUO1mO携(1) AAS
セミナーもタダでやるともっと徳が積めるよ!
セミナーCDやDVDも2しきのポケットマネーで製作して全国の人々に配っちゃおう!
そうすれば、2しきもすごい存在とコンタクトが取れるようになるかも♪
920: 2009/05/09(土)21:22 ID:YY3ub33Y0(3/4) AAS
>>917
本当にキモいですね
外見の良さは引き寄せられないんですね。
921(2): 2009/05/09(土)21:35 ID:I23/E26i0(1) AAS
え?ヒックス夫妻キモイか?
でも引き寄せ説いてる人で太ってる人見ると、
「その体型は引き寄せでなんとかできないの?」と思う。
本人は体型をそこまで気にしていないということで合点してるけど。
922: 2009/05/09(土)22:00 ID:nO9zSypg0(1) AAS
>>921
>引き寄せ説いてる人で太ってる人
確かにw ダイエットについてエイブラハムも語っているけど、
エスターには効果がないのかと思ってしまう。江原サンもダイエット苦戦してるみたいだしw
でも、エスターは、自分の体型を変えたいとは思ってないのかもな。
東大の脳研究者、石浦章一著「30日で夢をかなえる脳」でも、
「勘がよく働くのは、ふくよかな女性が多い」についての記述ありますた
923(2): 2009/05/09(土)22:13 ID:YqsduVSa0(1) AAS
>>893
今正に「どん底」にいるんだけど
マイナスの感情どうにかなりませんか?
元々精神的な病気なんです。
誰か催眠術かけてくれないかな・・
924(2): 2009/05/09(土)22:42 ID:IXz/GZiKO携(2/2) AAS
>>923
引き寄せに頼るより、認知療法やコアトラなどまともな心理療法のメソッド本を読んでみたら?
たいていのネガティブ思考や鬱病傾向の人には認知の歪みがあると思うよ。
自殺願望とかそのへんまでいってるなら取りあえずまともな精神科に行って薬を処方してもらい
しっかりしたカウンセリングを受けて、多少落ち着いてきてから引き寄せ本に行った方がいいんじゃない?
もしもヒックス夫妻の感情ナビみたいのが精神療法で劇的に効くとかなら、もうとっくに正式な臨床の場で使われてると思う。
認知療法なんかは引き寄せのメソッドなどと多少似ている部分もあるけど
ちゃんと臨床の場で使われている治療法だから一回大型書店の医学書コーナーで立ち読みしてみるといいよ。
925(1): 2009/05/09(土)22:54 ID:YY3ub33Y0(4/4) AAS
エイブラハムの引き寄せの法則はダイエットとしては完全に失敗だろうね、
エスターには効果がなく、現実の厳しさをエスターを見て思い知らされるね。
言っている事が現実に出にくい法則である事は確かで、
時に現実と正反対の事が起きるのがエイブラハムの弱点だね。
俺、思うんだけどエスターは食べすぎを我慢すればエイブラハムに
いちいち相談しなくてもダイエットできると思う。
ダイエットをエイブラハムに求めるから失敗するんだ。
ダイエットは食べるの我慢してエイブラハムにいちいち逃げない!
これで成功するよ。
926(2): 2009/05/09(土)23:07 ID:TjudNlxoO携(1) AAS
>>924
病院で治るなら楽だな。病院で治るなら>>923は今は病気じゃないはずだということぐらい分かるよな?
>>925
最後の2行こそ全く現実と符合しない。むしろ、確実といっていい失敗法だろうな。
927(1): 2009/05/10(日)00:18 ID:ybmDtbR/0(1/2) AAS
>>926
>最後の2行こそ全く現実と符合しない。むしろ、確実といっていい失敗法だろうな。
俺は最初172センチで体重68キロで重くて ダイエットを考え
エイブラハムの引き寄せの法則を買い、遠いけど電車賃を使いセミナーにも行き
一万5千円以上かけた。
理想の体重60キロを引き寄せたかった。
でも、エイブラハムの引き寄せの法則では無理だった。なぜなら
エイブラハムは肉体を持ってないので、ダイエットの事に関してのプロではない。
エイブラハムを諦めて、ダイエットのプロに相談して、
食べるの我慢したら、理想の体重60キロになった。
省2
928: 2009/05/10(日)00:26 ID:ybmDtbR/0(2/2) AAS
エスターもダイエットをエイブラハムにいつまでも頼っているとずっと失敗したままだ。
エスターは本気でダイエットをしたいのなら早くエイブラハムを切る事だ。
ダイエットは食べるの我慢、エイブラハムに頼ってはいけない。
929: 2009/05/10(日)00:33 ID:aKydDHko0(1) AAS
>>927
それがチャネリング系の盲点なのかも…
肉体を持っているということでどういう制約があるかという点を、
どうも軽く考えている気がする。
930(1): 2009/05/10(日)00:59 ID:PcUqEkyRO携(1/5) AAS
>>926
いや、そうなんだけどよ、
鬱病やココロの病気って最初に精神科や心療内科に行っても、担当医や薬が合わないと1〜2ヶ所の病院に行って運悪くハズレると
「俺にはカウンセリングや薬なんか効かないんだ。
もっと重傷で頼るもんなんて何もないんだ!」
みたいに自分に決め付けて、オカルト系に行ったりしちゃうんだよ。
もし>>926の身内に癌患者がいて、いきなり「俺は〇〇キノコだけで完治したる!」なんて民間療法オンリーで治そうとしたら止めるよな?
それがもし手遅れなほど進んだ末期癌でホスピスに入ってるくらいの状態だったら、〇〇キノコを試してみるのもアリなんだけどさ。
で、何故こんな細かいことを書いたかっつーと、
引き寄せや、精神世界系の本て、そのメソッドや法則で絶望的な病気や慢性病が治った!みたいな例を売りにするくせに、
省3
931(1): 2009/05/10(日)01:01 ID:ePKxbLY9O携(1) AAS
ヒックス夫妻に限らず、宗教やスピリチュアリズムを深く勉強した人たちには
精神>>肉体って観念が
抜きがたく染み付いちゃってるのかも。
「肉体は滅びるけど精神は永遠」みたいな考え方って、
なんか発想が粉ミルク臭い。
永遠性に執着してる子供みたい。
つまりマザコン…?
エイブラハムには
「滅びの美学」とか
逆立ちしても理解できないんだろうな…
省2
932: 2009/05/10(日)01:19 ID:PcUqEkyRO携(2/5) AAS
>>931
君は芸術家だ。
これからトリはカート・コバーンでいいよ。
933: 2009/05/10(日)01:26 ID:wLNTHGLJ0(1) AAS
>>921
デブもだが
昔LOAスレでも、ようつべのザ・サークレットのビデオみんな見てて
引き寄せの法則を目を輝かせて語る外人のオッサンらの多くがハゲてたもんで
「髪の毛は引き寄せられないのか
それとも日本人ほどハゲを気にしない人種なのか」と話題になってたな
934(1): 2009/05/10(日)01:28 ID:BXx39rI10(1/3) AAS
アメリカ人は、日本人みたいにはハゲは気にしないんだよね?
935(1): 2009/05/10(日)01:33 ID:YpgUBZMG0(1) AAS
バシャール本では「体も精神と同じくらい大切にしてください」と言ってるよね
いくら心が清くても体ボロボロで立つのもやっとだったら、何にもならないもん
936: 2009/05/10(日)01:45 ID:PcUqEkyRO携(3/5) AAS
>>935
たしかに精神が傷つくと勃つモノも勃たなくなるのは医学でも実証されてるね。
937(1): 2009/05/10(日)01:55 ID:IBUT9mvL0(1) AAS
エイブラハムやバシャールが肉体を持たないってことは、
究極の自由や愛には、肉体は不必要ってことでしょ?
どうもここに、精神>>>肉体という価値観が
垣間見えてしまうんだけど…。
もしやそれは、チャネラーさん、貴方の価値観じゃないの?
なんて…。
938: 2009/05/10(日)02:41 ID:9Q0qNgVg0(1) AAS
>>934
ここにも居やがる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 63 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s