[過去ログ] 皇室、御所、皇居にまつわる不思議って part16 (749レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
317: 2009/12/27(日)15:20 ID:7gfblrAd0(1) AAS
こいつらは本当に国賊だな、言葉を慎め亀如きが。
進言?何さまの積りだ。
318: 2009/12/27(日)18:37 ID:O/Ptcuwx0(1) AAS
陛下がヘタなこと言えないお立場なのにこんなこと言うなんて
許せない。
319(1): 2009/12/27(日)21:09 ID:nkIZHga+0(1) AAS
各板を見ていると、京都に移られるの賛成!という意見が意外に多くて戸惑っている。
皇居がガラ空きになったら、当然後釜に居座るのは「時の権力者」とされるミンス。
関東最強のパワースポットを潰されるんだが…いいのかね…
320(1): 2009/12/27(日)22:45 ID:nnNy7FRL0(1) AAS
天皇陛下が東京におられてこそ、東京は安全なのに。
カメイは気が狂っとる。
東京を占拠したいのか。
天皇陛下、ありがとうございます。
321: 2009/12/27(日)23:41 ID:GEhxA/JW0(1) AAS
今回の件もだけど、最近亀井静香、ちょっとおかしいんじゃないかなあ。
昔から放言は多かったけど、それでもなおおかしいと言うか。
顔つきもなんだかゆるんできたし、しょっちゅう寝癖のついたボサボサ頭で表に出てくるし、
ボケたんじゃないかと思う場面が多い。
322: 2009/12/27(日)23:48 ID:WzXwzFPN0(1) AAS
頭が緩んできての発言だとすると、支配層のあの男が属する集団では
ごく当たり前に、京都か広島へ、という計画が進行しているということかな。
323: 2009/12/28(月)00:26 ID:00TfYBJO0(1) AAS
京都はまだしも広島はねーよな、と思う。
324: 2009/12/28(月)01:27 ID:lU7AECGZ0(1/2) AAS
史上一度だけ一時的に、天皇陛下が廣島に遷られたことがある
日清戦争の時だ
あと古代に於いては数度、半島に有事在りし時
博多や関門の辺りに天皇陛下が一時的に都を構えられたことがある
亀井静香氏は、大陸との戦争でも企んでいるのか?
325: 2009/12/28(月)01:37 ID:lU7AECGZ0(2/2) AAS
>>319-320
左様ですね
陛下が遷られるということは
それでは跡はどうなるのか
そして東京はどうなるのか
ということ
今回の発言は、軽口だとしたら不敬罪
何か意図があるなら反逆罪
の疑いがある
326: 2009/12/28(月)01:38 ID:VGg2tdHS0(1) AAS
2011年12月、遅くても2012年早春に竣工予定である東京スカイツリーは
風水的には、靖国神社の御霊(外敵との戦い。鬼畜米英、中共だ)を
日本中に送信する役割を果たすと考えられている。
つまり、そういうことだろう。
327(1): 2009/12/28(月)11:09 ID:qfbLmaQj0(1) AAS
あのさあ不思議な話じゃないんだけど
何でここまでこんなことになっちゃってるの?
皇太子スレだけじゃ足りないの?
328(1): 2009/12/28(月)11:25 ID:cthwZ3T/0(1) AAS
?
>>327の言いたいことが良く分からない
皇太子スレで皇居風水云々の話するほうが余程スレ違い
亀井発言にかこつけて民主党を叩くような発言はここではするなってこと?
329(1): 2009/12/28(月)12:13 ID:TvxmwkIz0(1) AAS
来る年は
人間界の「仕分け」などとは比べ物にならない
神による仕分けの年となるだろう
上から下まで
あらゆるものが
神の審判を受けることになる
よいものは祝福を受けてさらに輝き
まがまがしいものは火に投げ入れられて焼き尽くされ
その中に残ったよいものだけが
もう一度よみがえることを許される
省5
330: 2009/12/28(月)14:14 ID:IltvMHqA0(1) AAS
>>329
なんか、毎年の年末、コレ聞いてるような。
一向に変化ないようだけど?
更に悪くなってるような。
331: 2009/12/28(月)14:17 ID:jeAwmuMOO携(1) AAS
>>328
純粋にスレタイ通りの不思議な話がしたいor読みたいってことでは?
332: 2009/12/28(月)16:33 ID:SXVDlO2g0(1) AAS
外部リンク:arita.com
木風呂と言えば檜風呂が有名だけど、最高級なのは実は高野槙だそう。
高野槙は船の素材とされてきたほど水に強く、その香りが素晴らしいとのこと。
いつか自宅も高野槙風呂にしたい。
333: 2009/12/28(月)18:09 ID:TR0wV9tV0(1) AAS
天孫はくにつかみをことむけやはして東征するもんじゃないの?
西征しちゃイクナイ
334: 2010/01/01(金)03:35 ID:M4D3dx1xO携(1) AAS
明けましておめでとう保守。
335: 2010/01/02(土)13:25 ID:TxaLaNqC0(1) AAS
あけおめage
336(1): 2010/01/04(月)23:02 ID:Va6IuMUU0(1) AAS
三重の齋宮にある竹田神社20周年記念植樹が立ち枯れてるんだが
いいのか?目が行き届かないのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 413 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.131s*