[過去ログ] ◇ 心霊ちょっといい話 ver.15 ◇ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
30: 2009/09/01(火)16:31 ID:Ry4FjkC30(1) AAS
彼女に会ったのは偶然じゃないのかもな。
牙さん生きてて良かったね。いい話を有難う。
31: 2009/09/01(火)16:57 ID:/8l9UhYeO携(1) AAS
人は人智を超えた何かに支えられて(愛されて)生きてるんだろーなあ。
牙さん幸せそうで何よりでした。
>>21の娘さんとの今後が幸せでありますように。
32: 2009/09/01(火)18:58 ID:/jK0uj2bO携(1) AAS
いい話しだね。有難う。
同年代より。
33(1): 2009/09/02(水)01:37 ID:S2KFXSTi0(1) AAS
はい!私も同年代! (・∀・)ノシ
サイン帳とか篠ひろ子髪、懐かしすぎです。
もしかして実は牙ちゃんの初恋の人もカッツンくんで
生霊が飛んできてた・・・とか無いかなぁ。
最近どこかで生霊話を見たからかもしれないけど、
何となくそうだったらステキかなと思った。
飛ばしてる本人が気付いてないこと多いみたいだし・・・
カッツンくんのピンチを察知出来たのは守護霊様のお導きか・・・
確かに妄想ふくらみますね。
読後も楽しい良い話をありがとう。
34(1): 2009/09/02(水)08:14 ID:o9Kiftjd0(1) AAS
俺も牙の初恋相手はかっつんだったんじゃないかと。
かっつん、子育て頑張れよ!
若者より。
35(2): 2009/09/02(水)20:51 ID:fn0Wvpoe0(1/2) AAS
2度ほど不思議体験したのだが、怖い体験ではなかったので
どこに書き込もうかと思ったが、ぴったりのスレがここだったので書き込みさせてもらう。
100%正真正銘の実体験だ。
俺はあるお坊さんに非常にお世話になっていた。
人生相談やら、供養の件やら。
そのお坊さんが言うには、先祖の霊が悩んでいると。
なんでもお墓に子孫たちがお参りに来ない?んだとか。
更に墓石は黒御影石?でこれもよくないと。
墓は静岡にあったんだ。(俺は京都)
しばらくして両親が丁度、俺の住んでる近くへ引っ越すというので
省12
36: 2009/09/02(水)21:18 ID:fn0Wvpoe0(2/2) AAS
更にこれには続きがあるんだ。
お世話になっていたそのお坊さんが、ガン?で亡くなってしまった。
なんでも、ある家庭の供養に出かけた時に、そこの因縁?を受けてしまったとか。
当然、お葬式に出向き、お焼香した。
また、その後の事は、跡継ぎである息子さんにお世話になる事になった。
で、その4日後?の事だ。
2階で寝ていた俺は、急に金縛りにあった。
寝ているのか起きているのか解らない状態?だったような感じだ。
省8
37: 2009/09/02(水)23:50 ID:gu2ugpfS0(1) AAS
その御坊様の徳は本物だな・・・心霊的アドバイスが的確なうえ
死んでからも挨拶回りに来るなんて只者じゃねえぞ(;゚д゚)
きっと不覚にも引き受けてしまったその悪い「因縁」すらも
一緒に極楽浄土へ連れて行くのだろう
お祖父様とお祖母様、並びに和尚様の御冥福をお祈りいたします(-人-)
38: 2009/09/03(木)00:41 ID:vx0qI5NM0(1) AAS
>>35の信心深さというか、誠実な人柄が印象的
39: 2009/09/03(木)01:08 ID:5ZfHDKA30(1/2) AAS
>>21=カッツンです。
なんかすげえ・・・感動してます。
レスくれた>>27->>34の方々、ほんとありがとうございます。
>>29のアドバイス通り、あんまり詮索しない方がいいんだろうなと感じてる。
もしも強力な何かに守護されてるのだとすれば、非常に有り難い話だ。
この先、娘や子孫の代まで守ってもらえたら、と切に切に願います。
リアル牙と過ごした小学生時代というのは俺の人生の恥部中の恥部、
なんてバカだったんだと我ながら小一時間(ry
因みに『カッツン』の由来は『磯野カツオ』だ。
まあアレなガキだったわけで・・・
省8
40: 2009/09/03(木)01:10 ID:5ZfHDKA30(2/2) AAS
sage忘れスマン・・・orz
41(1): 2009/09/03(木)01:19 ID:1B210RKbO携(1) AAS
カッツン
素敵なお話ありがとう。
こういう体験談を読みたくて足繁くオカ板通ってます。今まで現れていた牙さんはハッキリ見えたのですか?透けてるかんじなのでしょうか?
42(1): 2009/09/03(木)12:49 ID:SdK8u3wA0(1) AAS
生まれ育った街(人口10万人)に住んでるけど、小学生時代の同級生にばったり会ったことなんて、
一度もない。
牙さんとカッツンさんの再会なんて、すごい確率!
43: 2009/09/03(木)16:21 ID:zLPesbKB0(1) AAS
伊勢に住んでいるのだが、夏の花火大会は雨が降って延期となる事が多々ある。
それについて、年寄りは「神宮の神さんは火薬がお嫌いだから、雨を降らすの
だ。花火大会は観光客には好評かも知れんが、やらない方が良いのだ」と良く
言っている。
という話を友人にしていたら、友人がいきなり「ぶっ」と吹いて笑いだした。
俺「なんで笑ってんの」
友人「だって、火薬が嫌いだから花火倉庫を爆破させるならともかく、雨降ら
して大会延期させるだけって、ちょっと祟りがwwwww。アマテラスって最
高神でしょwwww それが、雨で大会延期さすwww アマテラス萌え--。」
祟りの話をしていたのに、ちょっと良い話になってしまいました。
44: 2009/09/03(木)17:36 ID:WBUewOi1O携(1) AAS
知り合いのおばあちゃんの留守をちょっと頼まれた。
6時になると電話がなった。
出ようとすると切れる。
時間をおいて2コール、2回なった。
10分ほどするとガラガラと玄関の引き戸があく音。
見に行ったが誰もいない。
しばらくしておばあちゃんが帰宅。
こんなことがあった、何かいたずらされる心あたりはないか?と聞くとカカと笑われた。
曰く、
亡くなった旦那さんは帰るコールに2コール2回をかかさなかった。今でも電話してくれる。
省4
45(2): 2009/09/03(木)20:31 ID:e/S0r2IK0(1) AAS
まぁ、夢かホントにあったのか分かんないし。
あれば幻だったのかもしれないけど、俺は信じてる話がひとつ。
去年、ばあちゃんが亡くなった。
親が仕事で忙しく、俺と弟を育ててくれた、
俺にとって母親と言って良いような、ばあちゃんだった。
ばあちゃんの旦那さんであるじいちゃんは、
ばあちゃんが亡くなる4年前に先に逝っていた。
とある日、昼寝をしていると。
夢の中でも俺が昼寝をしていて、その夢で昼寝をしてる中で見た夢なんだ。
(ややこしくてすまん)
省15
46: 2009/09/03(木)21:52 ID:Jrp9wgXG0(1) AAS
))43
日本列島の産みの神様であり、自分のパパンの元妻でもあるイザナミが黄泉の国に下った原因が火だから
火災爆発を起こすのを避けて火を消す水を降らせたのかな。
神道は(神様の誰か?)は火を嫌うと聞いたことがあるけど本当はどんなんだっけ?
ちょっくら神社仏閣板に行ってきますノシ
47(2): 2009/09/04(金)01:26 ID:ehZ664aA0(1) AAS
心霊とはちょっと違うけど、友人のじいちゃんとばあちゃんが数年前に亡くなった時の話なんだが、
自分はほとんど会ったことが無かったから分かんないんだけど、散歩する時も手を繋いだりと凄く仲が良くておしどり夫婦だったみたいなのね
で、じいちゃんが病で無くなる直前に、ばあちゃんに「迎えに来るからね」って言って亡くなったんだと
それから一月後位かな?ばあちゃんも亡くなったんだ
友人家族は立て続けに2人が亡くなって凄く悲しかったそうなんだが、じいちゃん迎えに来るの早いよって笑ってた
よっぽど寂しかったのかねw
きっとあっちの世界でも仲良くしてるんだろう
48(1): 2009/09/04(金)09:00 ID:lDI/IEPL0(1) AAS
人は亡くなってもあっちの世界があるから
現世の人間があまり悲しむ必要は無いような気が…
もっとも、あっちへ旅立つ時に何もこの世に心配を残さない人に限るだろうけど。
>>45
あっちの世界で、仏壇の前でビール飲んで、ばあちゃんのおいしい料理を待つじいちゃん。
なんだか羨ましいな。 まさに幸せな極楽浄土じゃありませんか。
49: 2009/09/04(金)16:12 ID:hhVPsqM20(1) AAS
>>47
人が死んだばかりだと『呼ばれる』って言って
後を追うように身近な人が亡くなることがあるんだよ
うちの曾祖母も仲良しの妹が死んだ初七日に亡くなったからわかる
御友人のお祖母さんの場合、お祖父さんの死後一ヶ月くらい。
お祖父さんが四十九日過ぎて家にいられなくなる前に
一緒に連れて行ったのかもしれないね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 952 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s