[過去ログ] ◇ 心霊ちょっといい話 ver.15 ◇ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
66
(3): 2009/09/07(月)18:56 ID:FrsorIylO携(1/2) AAS
ほんのりスレにいい話が来たんだが、誰か貼ってくれまいか?
絶対こっち向きなんだよ
和太鼓の話
俺、まだ仕事中で携帯からコピペがきついんだわ
スマソ
67
(4): 2009/09/07(月)19:52 ID:A+yfcv730(1) AAS
>>66
乙。
ざっと読んだが、なんせ長い。

俺もまだ仕事中。
PCだが、スマソw
68
(1): 2009/09/07(月)21:01 ID:zGDe0TIm0(2/2) AAS
>>63-65
ありがとうありがとう
生前お世話になった人だから、余裕あるときは墓参り行こうと思います
69: 2009/09/07(月)21:28 ID:5h1EXzjK0(1/2) AAS
>>68
おまい愛されてたんだな
>ありがとうありがとう
↑で分かるぞ
次はおまいも下のもん愛せよ!

>>66->>67
じゃ俺貼ってやる
>>56も俺の仕業だぞーw
仕事ガンガレ
70
(6): 2009/09/07(月)21:32 ID:5h1EXzjK0(2/2) AAS
ほんのりと怖い話スレから

420 :1/5:2009/09/07(月) 12:59:48 ID:Q1v71Dj+0
8月初旬、夜中に我が家の次男15歳がリビングでいきなり歌い出し、
私も主人も長男17歳もびっくりして飛び起きました。
主人が「コラ!夜中だぞ!!」と言い、電気を点けました。
マンション住まいなもので、深夜の騒音は大迷惑になってしまいます。
長男も次男も小学生の頃から和太鼓をやってるのですが、
そのとき次男は舞台で着る藍染の腹掛けと股引き、頭にはちゃんと
鉢巻を巻き、ご丁寧に地下足袋まで履いていました。
歌っていたのは三宅島に伝わる『木遣り歌』です。
省17
71
(1): 70の2 2009/09/07(月)21:46 ID:uJRXxEOL0(1/5) AAS
421 :2/5:2009/09/07(月) 13:01:00 ID:Q1v71Dj+0
どこへ行けばいいのか、どうすればいいのか、何が原因なのか、
思いつく限りの意見を出し合った末、主人が言いました。
「病院だな・・・M(長男)、夜中もいける精神科、検索してくれ」
『精神科』という言葉にちょっとドキッとしました。
「携帯持ってこなかった・・・」「俺も・・・」「私も・・・」
「とりあえず携帯と着替えを取りに帰るぞ。俺らは下で待ってるから
 Mは家へ走って取ってこい」
主人の言葉に長男もそれしかないと観念し、
「家まで誰にも会いませんように・・・」とつぶやきました。
省20
72
(1): 70の3 2009/09/07(月)21:48 ID:uJRXxEOL0(2/5) AAS
422 :3/5:2009/09/07(月) 13:02:05 ID:Q1v71Dj+0
マンション前に着き、長男が意を決したようにTシャツトランクスで
走っていきました。
その後ろ姿に緊急事態の真っ只中だというのに主人がゲラゲラ笑い出し、
私もつられて笑いました。
「よく考えたらめちゃくちゃ笑えるな、これw」
Tシャツトランクスの父と長男が、ばっちり衣装の次男に猿轡をかませて引きずり、
付き添うパジャマの母。
「ものすごい怪しい家族だぜw」
笑いがとまらなくなってしまいました。
省13
73
(1): 70の4 2009/09/07(月)21:49 ID:uJRXxEOL0(3/5) AAS
423 :4/5:2009/09/07(月) 13:02:59 ID:Q1v71Dj+0
思いがけず久しぶりに家族(+1?)でドライブとなりましたが、
ある国立公園にたどり着きました。
我が家からは30分ほど山に登ったところにあり、ちょっと名の知れた滝や
秋は紅葉目当てで観光客がやってくる自然の中です。
もちろん、そんな深夜ですから駐車場に他の車はありません。
まずは主人と私が車を降り、次男も長男が促すと降りてきました。
長男が次男に持ってきたバチを渡し、自分もバチを持ち、
滝の音がゴウゴウと遠くから聞こえる方を向いて立ちました。

まず長男が歌い出しました。
省17
74
(1): 70の5 2009/09/07(月)21:50 ID:uJRXxEOL0(4/5) AAS
424 :5/5:2009/09/07(月) 13:03:50 ID:Q1v71Dj+0
次男は部屋で着替え始めたことも、リビングで歌い出したことも
その後のことも全部覚えていました。
「でも、俺がやったんじゃない」
それはそうでしょう・・・次男もそこそこ打てるようになったとは言え、
あの美しいフォームは次男のそれとはあまりに違いましたから。
どこの誰だったのかは分からないらしいです。
ただ「最初は悲しかった。でも、打ち出したら嬉しかった・・・と思う。
怖かったけど、嫌な感じはしなかった」だそうです。

念のため、翌日私の実家に連れて行き、近所のオガミさん(たぶん拝みさん?)に
省18
75
(1): 2009/09/07(月)21:53 ID:uJRXxEOL0(5/5) AAS
>>70のバカから規制につきSOS有り、助っ人に来たw
途切れて申し訳ないとのこと

ここ、良いスレだなぁ
俺もまた見に来るわ
76: 2009/09/07(月)22:12 ID:K/eTcAOr0(1) AAS
>>70
>>71-75
ありがとう!( ;∀;) イイハナシダナー
77: 2009/09/07(月)22:38 ID:wOblYWYfO携(1) AAS
うん、いい話だ
78
(1): 2009/09/07(月)22:51 ID:FrsorIylO携(2/2) AAS
おお〜貼られてる
>>70と愉快な仲間 激乙!
特攻のお兄さんといい、これといい、誤爆注意!
両方ともすげーいい話だ
どんだけ泣かすんだと小一時間(ry

>>67も気にかけてくれてdクス

>>62はさっきは急いでて読み飛ばしスマソ
叔父さん、お前のこと可愛くてしょうがなかったんだな
うち夫婦は小梨だから、たぶん俺も姪に声かけそうだ
ご冥福祈ります
省1
79
(1): 2009/09/07(月)23:45 ID:bQwbrZLxO携(2/2) AAS
>>78
遅くまでお疲れさまだね
80: 67 2009/09/08(火)08:42 ID:Sz/9XsPm0(1) AAS
>>70のばかwと助っ人
ありがとな。
81
(1): 2009/09/08(火)08:55 ID:3k3Sjj5y0(1) AAS
特攻のお兄さんに泣き、甥御さんが可愛い叔父さんに泣き、
楽しい家族の可愛い兄弟に泣き、
ついでにYOU TUBEで太鼓を見てみて改めて次男さんの中の人に泣き・・・
その状態で見たら「>>70のバカが」という乱暴な言い方に潜む友情にまで泣き
このいい話を「いい話好きな人に読ませたい」という>>66に泣き
あまつさえ、>>67>>79のねぎらいにも泣けてきた

みんないい人だね
82: 2009/09/08(火)09:21 ID:t4QQOimkO携(1) AAS
>>81
泣くな!おとこのこは泣いちゃだめなんだ!(涙
83: 2009/09/08(火)11:24 ID:muuYVKMf0(1) AAS
>>70と愉快な仲間たちの友情乙!
特攻のお兄さんも叔父さんも太鼓の達人もみんな泣けた!( ;∀;)

自分も祖父の納棺の時(送り人は祖父好みの結構若い美人お姉様w)
背後から右肩をぎゅっとつかまれる感触があった
もちろん自分の背後は壁で人がいるすき間は無い
それからも時々、ちょっと悪さした時や夜ふかしした時(祖父に「早く寝なさい」とよく言われてた…)
祖母の手伝いが必要な時に右肩をぎゅっとされることがある
悪霊は左肩に、守護霊は右肩につくというから
自分と母は祖父が守護霊に付いたんだと思うことにした
祖父は最期の瞬間まで祖母を大切に思い案じていたから
省5
84
(4): 2009/09/08(火)19:54 ID:RkY5P3fZ0(1/2) AAS
皆に聞きたいんだけど、「心霊ちょっといい話」みたいな感じで簡単な動画作っちゃだめかな?
まとめサイトとか見てたら泣けて仕方ない。
生きるということは辛いことだけど、そんな世の中だからこそ志半ばで亡くなった人たちが見守ってくれてることを多くの人に知ってもらいたい。
就職活動やちょっと違う動画の作成とかしてるからモノスゴイ亀速度な作成になりそうなんだけど、許可もらえたら作ろうと思う。
辛い世の中だからちょっといい話を見て元気を出してもらいたいじゃないかという俺の自己満足かもしれんけど。
どうかなあ?
85
(2): 2009/09/08(火)22:02 ID:5BD+2GFYO携(1) AAS
事前に聞くと大抵拒否られる
事後報告だと出来によっては神にもなれる(出来が悪かったら罵詈雑言を覚悟すること)
1-
あと 916 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s