[過去ログ] 福井県の心霊スポット及び廃墟 Part6 (989レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
705(1): 2011/03/20(日)15:13 ID:gwUpK/HvO携(1) AAS
足羽山の忠霊場ってどんな何する所?
昔の地図見たけど瑞源寺という寺はあるみたいだね
地図には墓マークがちょこちょこあるから墓参りでそこ通る人多いのでは
706: 2011/03/21(月)02:24 ID:sRm6XViw0(1) AAS
俺は霊感全くなし。
んで、自称霊感があるって言う人を車の助手席に乗せ
今庄の道を走ると頭痛、呼吸しにくいなど言うことが多い
そんな症状出る人他にいます?
707: 2011/03/21(月)05:51 ID:FTU3Fv62O携(1) AAS
死人山って知ってる?祖母ちゃんに聞いたんだが…
708: 692 2011/03/21(月)11:49 ID:64xmekE8O携(1/8) AAS
>>700
月見の青い家は、15年前には「呪いの家」と呼ばれていた。
当時この家では、祈祷とか、降霊とかが行われており、その際に悪霊に取りつかれたようだ。
玄関周辺とかに、神社仏閣のお札が多数貼られていた。今も剥がした跡が分かるはず。明るい時間帯に行けばね。
タバコ屋側からいくと、3軒並んでいるうちの一番北側、精錬工事の隣。
10年以上前の地図には、居住者の名前が掲載してある。
709: 692 2011/03/21(月)12:05 ID:64xmekE8O携(2/8) AAS
>>705
今日はお彼岸の中日だし、自分で確認してみたら?
偶然に参拝する人に遭遇するかもね。
そうそう、同じ小山谷町には旧・市の葬祭場もあるから、一緒に行って来れば?
昔、其処の職員の方の話を聞いたけど、よく現れるみたいだよ。
福井は関西圏と同じく分骨だからね。余った骨は敷地内に埋葬したらしいからね。
710(1): 692 2011/03/21(月)12:13 ID:64xmekE8O携(3/8) AAS
>>702
三崎医院のことかな?
蔦に絡まった洋館なら、間違いないと思うけどね。
30年以上前に、今の〇ーカベレディースクリニックの場所に移転してるよ。だから、廃病院になった訳だが…。
711(1): 692 2011/03/21(月)13:21 ID:64xmekE8O携(4/8) AAS
>>701
石切不動明王って、youtubeに動画あるよ。
子供の頃、ハイキングで西墓地を降りたトコにあった気がするんですがね?
多分、西部緑道公園辺りの奥まったトコにあると思うけどね。
まぁ、近いうちに確認してみます。
712(1): 2011/03/21(月)14:01 ID:eEogdDYr0(1) AAS
大きい病院の話で思い出したけど旧八から病院の方へ曲がる交差点(眼鏡屋の西側)にある慰霊碑は何であるの?
あそこで事故をたまに見かけるからかな?
713(1): 2011/03/21(月)14:02 ID:VYzP81SJ0(1/2) AAS
>>710
あれって旧三崎医院だったのか!西○寺の隣のクリニックですよね?
おどろおどろしくて何かあったのかと思ってたけど、普通に移転しただけなのね
>>711
動画見たことあるんだけど、あの場所(みどり公園行く道沿い)と違うんだよね
地下に池あって、石像と蝋燭がたくさん置いてあった気がする
714(2): 692 2011/03/21(月)15:07 ID:64xmekE8O携(5/8) AAS
>>712
あそこの交差点は事故の名所だしね。詳しくは見たことないが、メガネ屋とパーマ屋の間を福井鉄道の引き込み線が旧・大和紡績に引かれていた。
その絡みかも知れないね。
>>713
動画と違うなら、ホントの採掘用の坑道の方かな?確かに水が溜まっていて、ボートを使わないと奥にいけないらしいし、戦後の調査によれば、最深部はJR福井駅辺りまで掘ってあるらしい。
一応、入り口は2箇所以上あるよ。
病院は左内公園の西側だね。
最初は、旧・三崎病院で独立開業した後に、隣家も買い取って、現在の建物になったと思うけどね。
まぁ、左内公園にしても、ホワイトキャンパスにしても、○光寺にしても、噂には事欠かないからね。
715(1): 2011/03/21(月)17:18 ID:oxVP1C4vO携(1/2) AAS
>>714
ホワイトキャンパスと○光寺の噂教えて
○光寺ってお市と柴田勝家の碑かなんかがあるんじゃなかった?
あと月見の例の家見に行ったけど別に青くなかったよ
ただものすごくボロかった
716(1): 692 2011/03/21(月)18:45 ID:64xmekE8O携(6/8) AAS
>>715
ホワイトキャンパスは既出。
○光寺は柴田勝家の墓に…。
月見の青い家は、うーん、今ではただのボロ家かもね。不法侵入デモしない限り、真相はわからないかもね。
場所はアラサー女子にも確認したから、間違いないよ。
717(1): 2011/03/21(月)19:04 ID:VYzP81SJ0(2/2) AAS
>>714
30年以上前に移転したのになんで数十年も放置したままだったんだろう
あと、あの洋館って今の三崎医院と比べるとすごく大きくなかった?
718(1): 692 2011/03/21(月)20:53 ID:64xmekE8O携(7/8) AAS
>>717
整理すると、三崎医院は2回移転していて、現在は西光寺の隣にあるよ。
その前は、現在のホーカベレディースクリニックの場所にあった。その後、現在の建物に新築している。
最初は、足羽1丁目のミタニのGS(現在は駐車場)の裏側にあった蔦に絡まった洋館。九十九橋を降りた交差点からも見えていたね。
足羽地区の廃病院と言えば、桜橋を降りたトコの交差点に角野病院ってのもあったがすぐに駐車場になったね。
719(1): 2011/03/21(月)20:56 ID:URISaKBi0(1) AAS
地元の話で盛り上がってるから、見てて楽しいぜーー!
フゥーーー\(^o^)/!
720(1): 2011/03/21(月)21:37 ID:oxVP1C4vO携(2/2) AAS
>>716
ごめん、ホワイトキャンパスはロムってもわからなかったんだけど何?
あと角野病院ってなくなったんだ
知らなかった
721(1): 692 2011/03/21(月)22:28 ID:64xmekE8O携(8/8) AAS
>>719
何かネタを投下してくれ!
>>720
パート4か、パート5に掲載してあったはず。
まぁ、橋南地区(足羽小、豊小、木田小校下)は心霊スポットの宝庫だね。
足羽三山(足羽山、八幡山、禹越山)は墳墓と死体の山だからね。仕方ないか…。
722(1): 2011/03/21(月)22:45 ID:6+54wyLz0(1) AAS
社の方に怖い場所あったなぁとか思い出して地図で探してみても見つかんないわ。
なんか山の方に入って行くような道で廃棄場みたいなとこだったんだけど
零感な俺でも嫌な感じがしたなー。友人もここはヤバイから早く抜けようとか言ってたし。
723: 692 2011/03/22(火)00:32 ID:3XPYSiOyO携(1/3) AAS
>>722
うーん。社方面か?
川沿いの溜め池で子供の水死があって、埋められたくらいしか知らないな。
南居から杉ノ木台に抜ける道が旧道の頃の話しかな?
江守の里もバイパス出来てからは至近になったしね。
724(1): 2011/03/22(火)00:35 ID:rN4gJ243O携(1/4) AAS
>>721
木田小校区は全然街だよ
南本局近くの木田地区に越して来て五年経ったが
コンビニスーパー医者スイーツパンetc・・・
ありとあらゆるものができ発達目覚ましくほんと住みやすいし、何も感じない
確かに以前住んでた月見地区はちと不思議なところではあったな
カルチャーパーク隣の木々に鬱蒼と囲まれた廃工場ってなんであのままなんだろ
夜とか怖いよ
ちなみに自分が感じるのは、明治橋を渡って大安寺地区?あそこら辺とか、国見岳?
その山沿いに走って本郷地区に一光地区とか金谷町とかあの辺り一帯だな
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 265 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.468s