[過去ログ] 福井県の心霊スポット及び廃墟 Part6 (989レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
719(1): 2011/03/21(月)20:56 ID:URISaKBi0(1) AAS
地元の話で盛り上がってるから、見てて楽しいぜーー!
フゥーーー\(^o^)/!
720(1): 2011/03/21(月)21:37 ID:oxVP1C4vO携(2/2) AAS
>>716
ごめん、ホワイトキャンパスはロムってもわからなかったんだけど何?
あと角野病院ってなくなったんだ
知らなかった
721(1): 692 2011/03/21(月)22:28 ID:64xmekE8O携(8/8) AAS
>>719
何かネタを投下してくれ!
>>720
パート4か、パート5に掲載してあったはず。
まぁ、橋南地区(足羽小、豊小、木田小校下)は心霊スポットの宝庫だね。
足羽三山(足羽山、八幡山、禹越山)は墳墓と死体の山だからね。仕方ないか…。
722(1): 2011/03/21(月)22:45 ID:6+54wyLz0(1) AAS
社の方に怖い場所あったなぁとか思い出して地図で探してみても見つかんないわ。
なんか山の方に入って行くような道で廃棄場みたいなとこだったんだけど
零感な俺でも嫌な感じがしたなー。友人もここはヤバイから早く抜けようとか言ってたし。
723: 692 2011/03/22(火)00:32 ID:3XPYSiOyO携(1/3) AAS
>>722
うーん。社方面か?
川沿いの溜め池で子供の水死があって、埋められたくらいしか知らないな。
南居から杉ノ木台に抜ける道が旧道の頃の話しかな?
江守の里もバイパス出来てからは至近になったしね。
724(1): 2011/03/22(火)00:35 ID:rN4gJ243O携(1/4) AAS
>>721
木田小校区は全然街だよ
南本局近くの木田地区に越して来て五年経ったが
コンビニスーパー医者スイーツパンetc・・・
ありとあらゆるものができ発達目覚ましくほんと住みやすいし、何も感じない
確かに以前住んでた月見地区はちと不思議なところではあったな
カルチャーパーク隣の木々に鬱蒼と囲まれた廃工場ってなんであのままなんだろ
夜とか怖いよ
ちなみに自分が感じるのは、明治橋を渡って大安寺地区?あそこら辺とか、国見岳?
その山沿いに走って本郷地区に一光地区とか金谷町とかあの辺り一帯だな
省5
725(1): 692 2011/03/22(火)09:26 ID:3XPYSiOyO携(2/3) AAS
>>724
知らぬが仏だよ。
木田地区の最恐スポットは小学校。数年に渡って毎年児童が事故死してるよ。そう、転落死が多いね。
学校の南側の4階建てのビルもヤバいでしょうね。
724は、○垣町に居住してるようだが、その辺りにも、2〜3スポットはあるよ。昔からの地元の方に聞いてみれば?
省3
726(1): 2011/03/22(火)10:23 ID:f+tESOpS0(1) AAS
>>718
二回も移転してるとかしらなかった
結構歴史ある医院なんだね
629が橋南地区にやたら詳しくて驚くw
足羽山の赤い橋もでるって有名だよね
確か母親が首吊りしたとか
727(1): 2011/03/22(火)11:06 ID:rN4gJ243O携(2/4) AAS
数年前に八幡山遊園地っていう看板があって行ってみたけど
枯れ葉がすごく寂れた遊具があるだけで異様な感じだった
行く道中帰る道中にはランニングやウォーキングしてる人いたけどね
豊小出身の友人に聞いたら昔よく遊んだな、って言ってたよ
健康の森近くにも山の上の公園あったし昔はよくあったんだろうな
728: 2011/03/22(火)11:10 ID:q9mGRhx5O携(1/2) AAS
既出かも知れないけど東尋坊についてお願いします
以前テレビで時計回りか反時計回りで廻ると怪奇現象が起こる!?・・・みたいのやってたらしいけど見逃したまま気になってます
どなたか詳しく教えてください
729(2): 692 2011/03/22(火)13:05 ID:3XPYSiOyO携(3/3) AAS
>>726
足羽山は何処でも出るらしいね。某神社の境内でも神隠しにあったとか、聞いたことあるし、その筋の方に聞くと、随分前から死体を処分するときは、足羽山に埋めるって言っていたから、かなり濃いんじゃないかな?
自殺も報道されない限り、分からないからね。
>>727
八幡山は地盤が緩いから気をつけた方がいいかな?入山規制していた時期もあるしね。
展望台付近はいいけど、その奥の公園はヤバい。昔から噂あるよ。柵を越えて尾根づたいに更に進むと古墳があるよ。昔は石棺とかが露出していたけどね。
>>729
東尋坊と雄島と混同してる。
右回り、左回りと言うのは雄島。ガセネタらしいけど。一応、神様の居る島なのでそれなりの敬意は示すべき。草でも石でも持ち帰らないコトがお薦め。
雄島に渡る橋は真ん中を通り欄干には触らないコト。引き摺り込まれるらしい。
省3
730: 2011/03/22(火)13:18 ID:q9mGRhx5O携(2/2) AAS
>>729
早速ありがとうございます
手がかりになりますので検索してみます ありがとうございました
731(1): 2011/03/22(火)14:35 ID:Wx1S+uvE0(1/2) AAS
深谷のとことか出そう。霊園とかあるし
732(1): 2011/03/22(火)14:51 ID:rN4gJ243O携(3/4) AAS
>>731
地名が思い出せなかったけどそこ感じます
733(1): 2011/03/22(火)15:16 ID:Wx1S+uvE0(2/2) AAS
>>732
深谷から上郷に抜けるトンネルでいつも後部座席に気配を感じるんだよね
怖くてバックミラー見れないし。
気のせいだろうけど
734: 2011/03/22(火)18:25 ID:rN4gJ243O携(4/4) AAS
>>733
わかるわかる
前にも書いたけど深谷から本郷地区にかけてヤバイ
あの辺りのトンネル怖い
735(4): 2011/03/23(水)15:18 ID:AabpCnvx0(1) AAS
>>701
洞窟の入り口に小さい池があって、金魚が沢山泳いでるところかな?
小学生の時に行ったっきりだから記憶が曖昧だけど、場所はこのあたりだよね?
外部リンク:www.mapion.co.jp
736(2): 2011/03/23(水)15:45 ID:pFDfH36W0(1) AAS
>>725
木田小出身だが校内に出るなんて話は在学中も卒業後も一切聞いた事ないけどなあ
でも転落死亡事故は自分も在学中にあったな(単に学校側の危機管理の無さだと思う)
学校南側の4階建てのビルは今は無人なのかな
子供の頃このビルの持ち主のヤクザ幹部の息子と仲良くていっつもこのビルの中で遊んでたな
別に何の変哲もない普通のビルだったよ
何でもかんでも霊スポットに仕立て上げるのはどうかと
737(1): 692 2011/03/23(水)16:54 ID:F8ULH589O携(1) AAS
>>736
あんたいくつだい?
南側のビルは多分そのビルじゃないよ。ずっと南かな?
僕らの頃は色々と変な噂が有ったよ。隣の中学校と合わせてね。
まぁ、見えない人には見えないからね。
738(2): 2011/03/23(水)19:40 ID:+ydKz/jN0(1) AAS
横レスすいません。
仁愛高校の情報は何かないでしょうか?
私が在学中、霊感のある2人の生徒が
こんな会話をしていたのを思い出しました。
A「学校の中で、何か嫌な感じがする場所ない?」
B『あるある!』
A「もしかして×××じゃない?」
B『そうそう!!Aちゃんも同じ事思ってたんだね!』
私が場所を聞いても教えてくれなかったので、
すごく気になっているまま卒業しましたw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 251 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s