[過去ログ] 福井県の心霊スポット及び廃墟 Part6 (989レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
781: 2011/04/05(火)09:50:07.18 ID:VOhCocEtO携(1) AAS
30キロだと越前市の一部と滋賀京都の一部が入る
ちなみに原発は県庁所在地から遠く離れたところに作るんだよね
871
(2): 2011/05/10(火)08:48:24.18 ID:OSF034Eg0(1) AAS
>>870
じゃあ>>848のソースもってこいやおっさん。
あとセーレン横の踏み切りの新聞記事もな。
885: 2011/05/11(水)19:57:03.18 ID:DKway/ja0(1/3) AAS
>>884こっちだね。ありがとうです。車で行くときはフェニックス通り側からの一方通行になってるのでご注意を。

10円たこ焼きでしょwww
学校帰りによく食ったわ。
今はフェニックス通りで営業してるよ
914: 2011/05/21(土)02:41:37.18 ID:Ub66Nb9v0(1) AAS
至民中学校の新校舎のある場所なんて元は「牛首池」だしな。
957: 2011/07/05(火)12:18:16.18 ID:1sOJfiPZ0(1) AAS
>>955
今どうなってるか知らないけど、昔の火葬場は色々噂聞いたよ
新しくなってからその場所どうなってるか分からないけど
嶺南学園(気比高校)は有名だね
敦賀から若狭町へ向かう旧27号線で、デンヨー福井工場付近は、昔お墓の土で工事したそうで
地元のお年寄りは事故多いのはその性だとかいわれてた

敦賀在中だが、これ以外ではお化けトンネルくらいしか聞かないなあ
989: 2011/07/31(日)22:27:08.18 ID:N7jGEtQF0(1) AAS
>>987
敦賀原電から美浜原電へ抜ける道だね
海からの帰りで、水晶浜から佐田の信号までかなり渋滞になるから敦賀側から帰る人多い
この山道がかなり危ない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s