[過去ログ] 被差別部落にまつわる怖い話 7 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
534: (^-`)夢商 ◆Pdi7T.x7Zg [Gotenyama] 2010/07/10(土)17:38 ID:+XyPKSVa0(2/4) AAS
京都、大阪は部落と在日
ちなみに大阪の渡辺村は全国の皮を一気に集めていた皮の大元だったが、今は在日の方が強くなってしまったのぅ
京都は前原大臣を出した部落の本陣。チョンも強いがパワー・バランスがとれているんだと思う
兵庫も似たようなものだが部落が強そう
535: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/10(土)17:52 ID:FKMGmCZb0(1) AAS
前原は部落?
536: (^-`)夢商 ◆Pdi7T.x7Zg [Gotenyama] 2010/07/10(土)17:55 ID:+XyPKSVa0(3/4) AAS
前原先生は
部落快方同盟の元幹部

前に党首になる前にその経歴を消したことで
一部の批判を受けていた

土地柄で在日との混血という話もあったのぅ

京都は穢多部落の周りに非人部落
そして在日が流入している
537
(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/10(土)18:59 ID:0rwFUt+O0(1) AAS
同和地区の人間だと運転免許の授業料とか無料になるとこがあると聞いたんだが
聞いたことあるやついる?
538: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/10(土)19:48 ID:AsOziene0(1) AAS
そうかそうか。
539: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/10(土)19:55 ID:QS8btPnS0(1) AAS
図書館の郷土コーナーに解放運動史って本が置いてあって
読んでみたいんだけど借りたらマークされそうで・・
図書館職員の中に絶対いるだろうからさ
540: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/10(土)20:20 ID:GJUxNSudP(1) AAS
何回か通って館内で読めばおk
541
(2): (^-`)夢商 ◆Pdi7T.x7Zg [Gotenyama] 2010/07/10(土)20:53 ID:+XyPKSVa0(4/4) AAS
>>537

全国の部落ならもれなくだよ

現代は数年前の同和事業の集結で
建前上はこの制度はなくなったけど
ほとんどの市町村で継続している。

ちなみに小中高大と同和の奨学金で
実質的に授業料は無料。

選考採用で公務員にもほとんどフリー・パス
ゆりかごから墓場までね
542: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/10(土)21:57 ID:Qvc4Cw/v0(1) AAS
>>541
ちょっと部落民になりたいんだが
どうすればいい?
543: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/10(土)23:22 ID:3neIEvICP(1) AAS
時代錯誤も甚だしいw
544: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/11(日)00:00 ID:IRv1jGYzO携(1) AAS
そういう制度って
日本から部落をなくす方向じゃなくて
マイノリティを保護して存続させる…
つまりいつまでも差別を残す方向なのでは?
545: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/11(日)00:07 ID:81mRfrjA0(1) AAS
特権がなくなった時こそ別が解消された時。
しかし当のbがそれを望んだいない。
546: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/11(日)00:55 ID:wDFKp/4s0(1) AAS
そりゃ今の世の中、おいしい部分でもなけりゃ
自分から被差別部落には居続けないだろ
547
(1): (^-`)夢商 ◆Pdi7T.x7Zg [Gotenyama] 2010/07/11(日)01:41 ID:Ym3WGmEi0(1/4) AAS
補足しておくと
住宅も実質只
家賃が\3000 とかで
滞納自由、20年くらい住み続ければ
土地と建物はもらえる
新入学にはランドセルや教科書のための費用
結婚資金も出る

まだまだあったと思うけど
また思い出したら書くよ
548
(2): (^-`)夢商 ◆Pdi7T.x7Zg [Gotenyama] 2010/07/11(日)01:43 ID:Ym3WGmEi0(2/4) AAS
★★★同和地区における養育費支給★★★
■▲▼
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/07/10(火) 01:01 ID:r.M/HHmY
小学校入学時支度金→57000円
小学校特別就学奨励費→毎年28000円分の学用品支給
中学校入学時支度金→61000円
中学校特別就学奨励費→毎年38200円分の学用品支給
中学卒業時進学支度金→95000円(就職の場合は107000円)
高校入学時金→最高200000円
高校奨学金→毎月最高80000円
省4
549: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/11(日)05:55 ID:IYg2D+y20(1) AAS
まぁ!夢のようなお話ですね
550: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/11(日)12:23 ID:Bj50AA4R0(1) AAS
で、街道のほうにはこの嘘つきクソコテの通報はもう行ってるの?
551
(1): (^-`)夢商 ◆Pdi7T.x7Zg [Gotenyama] 2010/07/11(日)12:43 ID:Ym3WGmEi0(3/4) AAS
ん?

どこに嘘があるのかのぅ?

腹一杯ついでに書いとくが
こういったゆりかご政策は
アボリジニとかの原住民によく行われることで
世界的にも異常ではないよ
ただ日本の場合は住居以外の隔離をしないのが問題。
優遇を与えれば彼らは元の土地を離れないから
他の地域の人とのトラブルも少ない

この制度の背後にはそういった一般地域の治安を
省1
552
(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/11(日)13:38 ID:8I3e8Sz70(1) AAS
実際は自治体によって違うんだよね。制度とか支給額とか。
自分の住んでた自治体は貧乏だったから、そんなに優遇が無くて
家だけは豪華だけど実際はみんな毎日メザシ食ってたし。
553
(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/11(日)13:51 ID:Utg47U1N0(1) AAS
>>551
アスペっぽい
1-
あと 448 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.122s*