[過去ログ] トラウマになったアニメ、漫画、写真 其の六拾弐 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2010/08/16(月)19:39 ID:bKauADU20(1/11) AAS
アニメ・漫画・写真に限らず、映画やTV放送などで遭遇した、
貴方のヽ(`Д´)ノウワァァンなトラウマを披露して見ませんか?
誰も知らず、自分一人が怖がっていた絵本を知っている人が居た
題名も作者も忘れ、恐怖の記憶しか無い漫画の詳細を教えてもらった
うわぁぁぁ、このスレで紹介された画像リンク踏むんじゃなかった〜
等々、歴代スレでは嬉しい悲鳴が次々と!
トラウマ披露の時は、「〜が怖い」と作品名だけ書くよりも、
どこがどう怖かったか書くと、作品を知らなくても恐怖が伝わってGOOD
んでは、引き続き語っていきましょう。既出もOK.
(パンを踏んだ娘、にんじん、3丁目のタマしりませんか、はだしのゲン、ピカドンetc.)
省5
982: 2010/11/07(日)18:16 ID:CfdOJMYK0(1/2) AAS
悪魔のキューピッドと言う漫画が恐ろしくグロきもかったのを覚えてる。
983(1): 2010/11/07(日)18:57 ID:CfdOJMYK0(2/2) AAS
もう一個、ぬ〜べ〜で、広が寄生虫に感染するやつ。
夜中に大量に卵を産みつけられてるシーンは、ラーメン食べながらジャンプ読んでて吐きそうになった。
984: 2010/11/07(日)19:43 ID:dgJvvwUU0(1) AAS
爽やか系の女性キャラのレイプシーンはどれもトラウマ
985(1): 2010/11/07(日)20:04 ID:iPmn7LckP(1/2) AAS
たんぽぽクレーター
古典SF系な内容、
メルヘンチックな絵柄なのに
絵に騙されて読んでたら展開がハード
近未来の月面の医療都市が舞台
目の前で地球が擬似氷河期に突入、壊滅状態
月面の都市も混乱し暴動が発生
一人の命と仲間の命、どちらかを選択しなければならない若い医師
先も夢もある人間が病や被爆で死んでいく展開に涙がボロボロ
なのに絵柄はふんわりメルヘン
省1
986(1): 2010/11/07(日)22:07 ID:XUySfWaQ0(1) AAS
>>983
アゲハ蝶の幼虫っぽいビジュアルの奴だよね
鬼の手で広の腹から取り出された時の正体がヤバかった
大小様々なサイズのアゲハの幼虫(でも触脚はびろびろモップみたいに生えてる)が
尻の部分で一体化しててドラクエのメドーサボールみたいな形状になってる
あんなものが腹に潜んでたと思うと命が助かっても死にたくなる
987(1): 2010/11/07(日)22:08 ID:aXa3c87/0(1) AAS
>>985
面白そうと思ってぐぐってみたら、確かに昔のメルヘン少女漫画絵・・・
表紙の子はピーターパンですか?って感じの服装
今風の少年誌くらいの絵柄だったら買ってでも読んでみるのになーと
ちょっと残念。
それにしても少女マンガって、結構トラウマの宝庫なのねん
988(1): 2010/11/07(日)22:34 ID:iPmn7LckP(2/2) AAS
>>987
表紙の絵はどうもインターンの若い医者がハロウィンで子供たちを喜ばせようとした仮装らしい。
冒頭で兵器実験のトラブルで落下した衛星で子供が被爆、たんぽぽクレーターに運ばれて
治療法が見つかるまでコールドスリープするんだが、その動力源が原子力電池。
後の月の暴動でたんぽぽクレーターの患者と医師は地下に潜伏することを余儀なくされるが
電力供給が止まってしまい、表紙のインターンはそれを直すか、その子の動力を使うか、選択を強いられる。
その子の動力を基地にまわすとその子は死に、クレーターの住人は助かる、
でも自分は子供を助けるために医者を目指したわけで…猶予は4時間。
結局SOSが通じて月の裏側から長距離中継で電力が届く。
インターンはもうこんなことが起きないように廃棄物置き場から昔使われていた太陽電池パネルを引っ張り出し、修理する。
省7
989: 2010/11/07(日)23:23 ID:YRSN311Z0(1) AAS
>>988
作者行方不明か… 面白そうな本みたいだけれど、再版は無理そうだね。
ファミコンであったけれど、PC用エミューレーターと一緒に有名ソフトを付けて出そうとした企画で、
版権保有者が行方不明で許可が取れず、載せたかったソフトが何本も未収録になっちゃったって。
そういうのってもったいないよなぁ。
990: 2010/11/08(月)04:37 ID:cLCA7/Ah0(1/5) AAS
>>986
寄生虫と言えば、目黒の寄生虫博物館に展示してある数メートルのサナダムシが人の腸から出てきた写真や、
上野の自然科学博物館に展示してあったクジラの腸に大量にこびりついてる寄生虫のレプリカがやばかった。
でも、アゲハチョウの幼虫はほんとに勘弁してほしいな・・・
つくづく清潔な日本に生まれて良かったと思うよ。
991: 2010/11/08(月)05:03 ID:RId931YN0(1) AAS
AA省
992(1): [1] 2010/11/08(月)07:03 ID:cLCA7/Ah0(2/5) AAS
トラウマと関係ねーじゃん。
993(1): 2010/11/08(月)07:12 ID:cLCA7/Ah0(3/5) AAS
なにが祭りだよ。
こんな掲示板ごときでしか盛り上がれない寂しーやつら。
994: 2010/11/08(月)08:13 ID:cLCA7/Ah0(4/5) AAS
高階良子だな。
995: 2010/11/08(月)10:56 ID:1VSrADUN0(1) AAS
>>992-993
荒らしは放っとけよ。
996: 2010/11/08(月)12:01 ID:uv/X8j7H0(1) AAS
たんぽぽクレーター読みたくなったけど、尼でも2巻は出てないのか・・・
997: 2010/11/08(月)12:35 ID:9ZLOCTAL0(1/2) AAS
読んでみたいよね、たんぽぽクレーター
作者行方不明ってのも気になる
998: 2010/11/08(月)12:36 ID:9ZLOCTAL0(2/2) AAS
あれれ此処はパピコ出来たのか。花規制めっ!
999: 2010/11/08(月)14:39 ID:saxKoqJx0(1) AAS
999
1000: [2] 2010/11/08(月)14:54 ID:cLCA7/Ah0(5/5) AAS
じゃあ、1000
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.269s*