[過去ログ] 【魔の巣】六本木ヒルズ 霊視 【666】Part.9 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
69: 2011/06/04(土)00:34 ID:kmO4a5LW0(1/4) AAS
四国八十八箇所
外部リンク:ja.wikipedia.org
真言宗・・・
そういえば新発田の諏訪神社の祭って別名が喧嘩祭りw
違う町の住人同士でほんとの喧嘩をするから、るるぶでは新発田祭りは紹介されてないんよw
建御名方神を調べるといいのかな?
88: 2011/06/04(土)08:19 ID:kmO4a5LW0(2/4) AAS
霊道が広がると故人の夢を見やすいかも
ていうかなんで広がるのかと?
125(1): 2011/06/04(土)20:52 ID:kmO4a5LW0(3/4) AAS
素盞嗚命の子孫って多いのかな?
羽黒神社のせなひめのおおかみが子孫という話
外部リンク:webcache.googleusercontent.com
石船神社と羽黒神社と西奈彌神社はそれぞれ祭りがあって、この三つの神社は二等辺三角形に綺麗に並んでるw
二等辺三角形の頂点がニギハヤヒ
こっちのニギハヤヒはお祭に参加できてるよ^^
春日といえば春日局w
神武天皇ってほんとにヤタガラスに導かれたのかな?
神様が戦うって名前の天皇って他に見ないよね?
127: 2011/06/04(土)21:12 ID:kmO4a5LW0(4/4) AAS
諏訪湖の南側に上社(かみしゃ)本宮・前宮の2宮、北側に下社(しもしゃ)春宮・秋宮の2宮があり、計4つの宮から成る。社殿の四隅に御柱(おんばしら)と呼ぶ木の柱が立っているほか社殿の配置にも独特の形を備えている。
この御柱であるが、それ以前のミシャグチ信仰の石柱との関連性があるという説が有力である。神長官守矢によると御柱はミシャグチを降ろす依り代であるとの事。
また富士見町の御射山(みさやま)や松本市の三才山(みさやま)などの地名は、このミシャグチ信仰が地名として残ったものとも言われている。
別名を南宮とも言い、諏訪大社、南宮大社、敢国神社の3社は何らかの関係がある様で、諏訪大社を本山、南宮大社を中の宮、敢国神社を稚(おさな)き児の宮と呼ぶという。
『梁塵秘抄』に「関より東の軍神、鹿島、香取、諏訪の宮」と謡われている通り、軍神としても崇拝された。また、中世に狩猟神事を執り行っていたことから、狩猟、漁業の守護祈願でも知られる。[1]
諏訪大社
外部リンク:ja.wikipedia.org
新発田の喧嘩祭りは軍神に関係してるのかな?
>>126
なるほど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.138s*