[過去ログ] 【魔の巣】六本木ヒルズ 霊視 【666】Part.10 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
168: 2011/06/26(日)01:34 ID:nPH9rF/H0(1/5) AAS
明日県警方面に相談して対処する。
169
(1): 2011/06/26(日)01:36 ID:vHmSnWll0(1) AAS
どうしてこうなったwわけわからんことになってるな。
早く流れが戻ってほしい。

最近やたらと風が強くて、昨日は竜巻注意報まで出た@関西地方。
夜中にザーッとにわか雨が降るし。
龍神さまのお通りかな。
170: 2011/06/26(日)02:05 ID:FathuZjxO携(2/2) AAS
ツバメをみると元気になるなあ。ニュージーランドに漂着したペンギンちゃんはどうなったんだろ。そもそもなんで迷子になったのかな。
171: 2011/06/26(日)03:03 ID:AEHBISnlO携(1/2) AAS
>>166
奥州藤原氏縁の場所なんですね
なぜこの時期に
172: 从*゚−゚从またやん 2011/06/26(日)04:09 ID:JhyvOBeZ0(1) AAS
経済が根底から崩れるのを遅らすための隠ぺい
しかし もはや東電 政府 日本のマスゴミの発表を信用するヤツは少ない
それでも 見えない人間が多いということは 甘い自己防衛システムか
173
(1): 2011/06/26(日)07:00 ID:jUBKgBXc0(1) AAS
妙だよな
総理大臣を引きずり降ろしたい割には
次の総理大臣になりたがらない

何もなければオザワ総理大臣かw
日本の総理大臣もこれにて完
174: 2011/06/26(日)07:04 ID:+eZvn42PO携(4/8) AAS
東北鉄道のセレモニーでアテルイの寸劇をやったのはなんでだろお〜w
そして地震、津波、雷
会津を封印するために新発田潘ができたならめちゃくちゃ納得できるし
ここは四十七氏の関係者の地
福島の歴史はマジで酷すぎる
そこに理由があると思う
175: 2011/06/26(日)07:39 ID:Wymfl79b0(1/2) AAS
京都のフジワラが本気で乗っ取りかけてる
176: 2011/06/26(日)07:43 ID:Wymfl79b0(2/2) AAS
中華 中臣 が 尊い 寺 
平泉
平成
日本を落としめたくてしかたないフジワラ
177: 2011/06/26(日)07:50 ID:+eZvn42PO携(5/8) AAS
草冠がキーワード?
官に草冠
178: 2011/06/26(日)08:59 ID:nPH9rF/H0(2/5) AAS
2日前、NHK総合で鞍馬天狗(庶民らしい人物が新撰組に斬られようとしている
とき)が白馬に乗って、助けに来るドラマがあった。
その前では民放で白馬に(名前はみちこ)蹄鉄をつける報道していた。

白馬;白馬は素麺のシンボル
179: 2011/06/26(日)09:09 ID:nPH9rF/H0(3/5) AAS
このようにゾロアスター教の正統神学では軽視されがちだが、民間での信仰は盛んで、ミスラを主神とする教団すら
有った。また、マニ教においては光明神としての性格が強調され、太陽と同一視された結果、ソグド語で日曜日の事
もミールと呼ぶようになった。この曜日名としての「ミール」は宿曜道とともに平安時代の日本にも伝えられ、

当時の具註暦では、日曜日に「密」「みつ」「みち」(いずれもミールの漢字での音写)などと朱書きされていた。
外部リンク[html]:koinu2005.seesaa.net
180: 2011/06/26(日)10:25 ID:+eZvn42PO携(6/8) AAS
白馬といえば長野オリンピック
開会式が激しく叩かれたけどそれも関係あるのかな?

日曜日は太陽に関係があって礼拝の日
キリスト教も自然崇拝してるんだよね
イエス・キリストを通じて創造の神様と父なる神様と対話する
イエス・キリストは子なる神様
子なる神様が復活したことに意味があるみたいで、イースターがとても大事
クリスマスは聖歌隊の活動をするぐらいだったと思う
181
(1): 2011/06/26(日)11:42 ID:h4Noo9DD0(1) AAS
>>169確かにすごいですなW昨日の夕暮れ時の空も羽の様な雲がいっぱいだった。
>>173梅のおっさん・・・中国原産の落葉樹で平安時代の貴族は競ってウメを植えたとか。
ついでに通常フジというと野田フジを指す。日光を得る為につるで他の物に巻きつき自らを伸ばしていく。
フジのつるに巻きつかれた宿主は光を遮られ、幹はしめつけられ生育を妨げられ枯れてしまうこともある。
182: 2011/06/26(日)12:27 ID:+eZvn42PO携(7/8) AAS
野田といえば日銀にいるよね
日銀は日本のものじゃないし
183: 2011/06/26(日)12:44 ID:nPH9rF/H0(4/5) AAS
>>181

カズラ(casula)

ラテン語で「小さな家」を意味するCasulaが語源であり、典礼の司式者が正装する際、最後に見に付けて、他の衣服を覆うものです。
カズラは 他の衣服を覆うから キリストの愛は 他の全てに超引越する美徳であることを表します。
このカスラは 特に、司祭が実現するべき キリストの愛の完全と霊的な働きのシンボルです。
外部リンク[htm]:ww2.wt.tiki.ne.jp
184: 2011/06/26(日)12:59 ID:nPH9rF/H0(5/5) AAS
たまたま、キリスト教のシンボル見てたら、有名なぽぽぽぽ〜〜んのCM
に出てくる色んな物が出てきた。

キリスト教的なシンボル

イエスとマリアのシンボル 白いうさぎ
マリアの純潔とキリストのシンボル 一角獣 ユニコーン
チングルム ひも→へび
東:東は太陽の昇る方位であり、それゆえ正義の太陽としてのキリストのシンボルとなる。
賢明と知恵、豊かさと欠乏、幸福と不幸のシンボル ネズミ

キリスト、福音家マルコ、聖ヒエロニモのシンボル ライオン(獅子)
外部リンク[htm]:ww2.wt.tiki.ne.jp
省2
185: 2011/06/26(日)13:02 ID:W0hE2zfS0(1) AAS
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い

木魚の割れ目で思い出す
186: 2011/06/26(日)14:16 ID:JMww0hJi0(1) AAS
説教強盗よろしく勇ましいですなぁ。w
187: 2011/06/26(日)17:56 ID:AEHBISnlO携(2/2) AAS
中尊寺 経済
栄華を極めたつもりでいよということでしょうか、まやかしの…
登録されたのが 菅 公 誕生の日とされている日付というのも偶然にしては出来すぎのような
1-
あと 814 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s