[過去ログ] 不可解な体験、謎な話〜enigma〜 Part76 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
70: 2011/12/16(金)00:43 ID:si1G8OA1O携(1/2) AAS
>>53,60の書き込みで思い出した。
某スレで、人の書き込みに対して「〜で思い出した。」とかから始まって、
延々関係ないマンガの話をする奴がいた事を。
今はスレ中でスルーされてるけどね。
71: 2011/12/16(金)01:11 ID:Pis2EpQgi(1/2) AAS
小学四年の時の話。
帰りの会が終わり、俺達友人数人が先生と他愛ない話をしていると、普段からおとなしいクラスでも目立たない女の子が俺達の間を割って入ってきて「先生これ…」と言って一枚の写真を机に置いた。
先生を含め俺達は「???」って感じでその写真を見た。
その写真は公園かどこかのスベリ台で撮った写真で、スベリ台の途中でその女の子と妹が止まってこちらの方をまぶしそうに見ている写真だった。
72(1): 2011/12/16(金)01:15 ID:Pis2EpQgi(2/2) AAS
別になんともない写真で俺達がその写真を見ていると、突然その女の子の妹の顔が笑ったような顔になり、さらにグニャ〜っと歪んでいった。
みんな呆然と見ていると、先生は血相を変えてその写真をひったくるように取り上げ女の子と一緒に教室をでていった。
俺はその写真もそうだが、その時の先生の顔が衝撃的で友人達と無言で帰っていった。
73: 2011/12/16(金)08:31 ID:mpj6OvGt0(1/2) AAS
昨日の夜、友達の家でゲームやってた。何戦かした後、ネット対戦やってる友達のプレイを
横目に見ながらマンガ読んでた。で、コンビニ袋から出したコーラを
開けて一口飲んで、また床に置いてマンガ読んでた。もう一口飲もうと思って
手を伸ばしたら友達のビールだった。間違えたと思って見たらコーラがない。
74(1): 2011/12/16(金)08:34 ID:mpj6OvGt0(2/2) AAS
「俺のコーラどこだよ」って言ったら「しらねーよ、つか手放せねえよ」って言われた。
確かにずっとネット対戦してたし、対戦成績気にしてるからプレイ中に話かけてもちょっと怒るようなやつだ。
結局俺が自分でどっかやったんだろと言われたが、まったく腑に落ちなかった。
関係ないけど、そいつの家は中二階みたいのがあったり迷路みたいな造りをしてる。
75: 2011/12/16(金)09:35 ID:nw260ukT0(1) AAS
認知症?
76: 2011/12/16(金)09:47 ID:ly0ZzsbUO携(1/2) AAS
ですね
77: 2011/12/16(金)10:10 ID:NSiK0/5tP(1) AAS
若年性痴呆症?
78(2): 2011/12/16(金)12:22 ID:uAOpvyeB0(1/3) AAS
>>72
先生みたいに、封印に持っていく人が多すぎる
それで言っちゃ悪いことみたいに考える子供が、自分の能力を閉ざしてしまう
79(1): 2011/12/16(金)12:27 ID:uAOpvyeB0(2/3) AAS
>>74
超個人的見解
ウィンチェスター邸も迷路らしいが、構造を複雑にすると霊や気の通りを迷わせるんじゃないかと個人的には思う。
壁抜けできるというけれど、死んで時間が経ってない幽霊は、生きてるときの常識で壁は抜けられないと思いこんでるのではないか。
それで迷路にはまりこむと、そこで迷いながらだんだんと自意識を薄れさせていく。さまよう幽霊のできあがり。
そんな感じのところでコーラを見つけたら飲みたくもなる。
80: 2011/12/16(金)12:34 ID:CgvzupLu0(1) AAS
コーラは飲んでも缶は残るだろう
81(1): 2011/12/16(金)13:20 ID:UmQY63qW0(1/3) AAS
>>79
つまり幽霊的には
「この迷路何処まで行けば出口なんだよ〜もう疲れた〜喉渇いた〜ご飯食べたい〜・・・ってコーラ発見ー(・∀・)キター!!」
って事か
82(1): 2011/12/16(金)13:33 ID:uAOpvyeB0(3/3) AAS
>>81
自我や意識が薄れる過程で飯を食ってない水を飲んでないという考えも出てきて、それが残渣のように残るのでは。
83(1): 2011/12/16(金)15:41 ID:si1G8OA1O携(2/2) AAS
>>82
残らない。そして迷わない。
84: 2011/12/16(金)16:59 ID:KWTI8zWxi(1) AAS
CMのキャッチコピーみたいだな
85: [sage ] 2011/12/16(金)17:03 ID:tvVo4IMcO携(1/4) AAS
オチもないし大した話じゃないけど、ついこの間のこと。
無駄に長文の上読みにくかったらすまん。
夜、台所で家事をしていたら三歳の長男(風邪気味だった)が二階から降りてきた。
ちなみに長男は幽霊が見えるっぽくて、たまに何も無いところを指さして
あそこ誰かいるねぇ、とか言う。
私「眠れないの?」
長男「うん」
長男「今アンパンマンとお話してたの」
86: [sage ] 2011/12/16(金)17:07 ID:tvVo4IMcO携(2/4) AAS
私「アンパンマンって、大きいぬいぐるみ?」
長男「違う。ボール持ってるの」
(二階には大きいアンパンマンと、サッカーボールを持ったアンパンマンのぬいぐるみがある)
私「ふーん。なんてお話してたの?」
長男「早く寝ないとお鼻出るよーって言ってたの」
私「えー?アンパンマンはぬいぐるみだからしゃべらないよw」
長男「しゃべるよー!」
87: 2011/12/16(金)17:09 ID:tvVo4IMcO携(3/4) AAS
こんなことがあったよ。
三歳だから作り話するとは思えないし、
旦那が言ったのかな?と思って旦那にも聞いてみたけどそんなことは言ってないって言ってた。
ちなみにぬいぐるみはゲーセンで取ったやつ。
もちろんしゃべる機能なんてついてない。
物って話したりするのかな?
怖くはなかったけど不思議な出来事でした。
88: 2011/12/16(金)17:31 ID:YJIYdkvq0(1) AAS
前に子供のころは人形に魂が入ってるのが分かったって女性の書き込みをどっかのスレで見た記憶がある
その人の持ってる人形は例外なく魂が入っていたらしく、しかし成長してくうちに見えなくなったそうな
89: 2011/12/16(金)18:10 ID:wHwuETMPO携(1) AAS
子供の頃ってそういう幻覚や幻聴を体験するもんだよ
風邪引いたり薬飲んだりすると尚更
俺も子供の頃にそういうので親を困らせたり怖がらせてしまったりしたわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 912 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.475s*