[過去ログ] 漫画雑誌『HONKOWA』34 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
552: 2012/02/12(日)19:37 ID:cCoENwU30(2/2) AAS
漫画だとあんまりサクサクしてたら怖さ半減しない?
てか単に自分がエンタメっぽいの好きだからかもしれないけど。
ジワジワ恐怖に取り囲まれてく0感が個人的に怖くて好きなんだよね。
553: 2012/02/12(日)19:45 ID:CCvMmNVq0(1) AAS
そんなこと言ったら、霊能者話だってどうとだって書けるじゃん
こっちは確かめようがないんだし
解決してないっていうか、そのまま放置かよみたいな怖さはあると思う
554
(1): 2012/02/12(日)20:04 ID:vpoMxRer0(1) AAS
雅楽をキリスト教音楽とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwって草生やしちゃう
555: 2012/02/12(日)21:02 ID:RR4iWa6WO携(2/2) AAS
>>548
世にも奇妙な物語は創作だけど怖い。
伊集院の創作の赤いクレヨンも怖かった。

解決しちゃう話は怖いけど…原因と対策が載ってるから恐さは半減する。
原因のわからない恐さってのはある。
556
(3): 2012/02/12(日)21:35 ID:1wneEh1R0(1/2) AAS
山岸涼子って、波津彬子が亡くなったときも霊体験してるし、自宅の玄関が鬼門に
あったときも、金色の透明な人が通ったり霊体験多い人でしょ?この体験をもとに
あやかしの館?だったかな。マンガ描いてるし。
幽霊談では体験が満載だった。大島弓子もすごいらしいね。

梅雨頃にまた大社の人が来るので、やばいことをそれとなーく聞いてみますね。

玲子さんが皇室には絶対すごい陰陽師がいる!って言ってましたので、あたかも知ってます
態度でどんな人ですか?って聞くと、代々強い能力をお持ちの陰陽師の家系の人で、絶対に
表には出ない隠された存在の人だそうです。
出雲大社はどうなんです?って聞くと、こちらは皇室御用達ではないからか、あっさり
名前教えてくれました。
省11
557: 2012/02/12(日)21:42 ID:cISrI+Vyi(1) AAS
>556
ちょっとまて、波津彬子は存命してる。
亡くなったのは姉ちゃんじゃまいか
558: 2012/02/12(日)21:47 ID:WtV7dMZS0(3/4) AAS
>>556
良い(?)お話だなぁ〜ワクワクするお話をありがとう。
また何かお話されたら教えてくださいね。
でも吸われてるって何だろう?
本怖のバックナンバーを確認するか。
559: 2012/02/12(日)21:55 ID:1wneEh1R0(2/2) AAS
そう!そのお姉さんです。ごめん。
560: 2012/02/12(日)22:23 ID:PjOOISs40(1) AAS
ありがとう、出雲の人。
点と点がつながる感じの話が面白い。
世間話みたいにそういう話ができる鳥取っていい所だな。
561: 2012/02/12(日)22:52 ID:oeXv/GDb0(2/3) AAS
中の人が闇検の読者に思えてきた
562: 2012/02/12(日)22:54 ID:FsfEutQi0(1) AAS
うわあ〜凄い話だ
吸われるというのはやっぱり人々の気を…ということですかいな
やっぱりカラクリがあるんだね
563: 2012/02/12(日)22:57 ID:oeXv/GDb0(3/3) AAS
平川門の仕掛けか
564: 2012/02/12(日)23:04 ID:DpZWm8O20(2/2) AAS
術後回復のパワーもここから得るのか
565
(1): 2012/02/12(日)23:26 ID:cnn0LRPk0(5/5) AAS
>>554
景教 雅楽 でググれば吉。
古く質素な歌や舞に、異国趣味の楽器や旋律や曲や衣装や面や振り付けが大量に持ち込まれてできたのが雅楽
大和奈良平安時代のエグザイルみたいなもの
566
(4): 2012/02/12(日)23:50 ID:WtV7dMZS0(4/4) AAS
>>565
ググる前に言っておく。
>>545で言っている旧宗主国と旧植民地というのは
日本と韓国・朝鮮のことか?
だったら間違った認識を改めたほうが良い。
日本は韓国を植民地にはしていない。
併合して同じ日本として扱っていた。
日本の国家予算以上の金をつぎ込んで
インフラ整備と教育を施して
差別する事無く優秀な人材は登用していた。
省4
567: 2012/02/13(月)00:14 ID:OseM+AK40(1/4) AAS
家系スレでもあった
皇室関係のまじない職の家系
568: 2012/02/13(月)00:21 ID:uM1ug7N20(1/6) AAS
表に出ないというか、公務員だから副業禁止。
人事院の資料で、終戦まではそれ専門のポストがあったのを見た記憶がある。敗戦後消えたけど。

必死で術を尽くしたのに、空襲やら原爆やらに帝都も国土も焼き尽くされたんだもの。
科学技術の前では、圧倒的に非力だと知ってしまったんだもの。
一国を守る事を期待されているのに、できるのは気休め程度なんだもの。

本人たちは、自分たちが強力な陰陽師だなんて思えてないと思うよ。
あまり残酷な期待はしないほうが良いと思う
569: 2012/02/13(月)00:22 ID:uM1ug7N20(2/6) AAS
>>566
本当に日本語読めないのね
570
(1): 2012/02/13(月)00:27 ID:Vqz+H+VS0(1) AAS
>>556
>「皇居、あそこうちと違って吸われますからね」と笑顔で言うので一瞬???だったのですが

ふーん。
ぢゃ、皇居で気を吸い取られながらランニングしている皇居ランナーは、高地での負荷トレーニング
と同じ効果を体感しているということになりますね。
だから人気なのか。
571
(1): 2012/02/13(月)00:31 ID:Z1kXavQZ0(1/2) AAS
ID:cnn0LRPk0ID:uM1ug7N20

か、成る程ね。
1-
あと 430 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.196s*