[過去ログ] ばあちゃんの予言分析スレ60【日本人】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
54: 2012/03/26(月)11:25 ID:MzTAQMuo0(2/2) AAS
日本を破壊するためにデフレ推奨するエコノミストを日銀審議委員へ
外部リンク:jp.wsj.com
55
(1): 2012/03/26(月)11:59 ID:ytqAOpEiO携(1) AAS
>>53
すごいね。
これ手で止めない限り回ってるんだろうか?

手作り感ハンパないのにこれほど動くんだから、ちゃんとしたもの作ったらどうなるんだろ?
取り出せるほどのエネルギーが作れるといいよな。
56
(2): 2012/03/27(火)07:02 ID:WC08Hjf3O携(1) AAS
大人の人が社会から消える
って何があるんだろうね
57: 2012/03/27(火)07:30 ID:Ri3DzQUrO携(1/2) AAS
>>56
ゆとり教育全盛の中でもゆとり脳にならなかった人こそ詰め込みでもない自分で考える力を持ってるのかもな。
58
(1): 2012/03/27(火)08:26 ID:5qMGDVg50(1) AAS
ゆとり教育の導入者がアホのレッテルが貼られてるけど
ぶっちゃけそれほど失敗というわけでもなかったと思う。
円周率が3か3.14の違いなんて実際はどうでもよくて、
なぜ円周率がそうなるのかっていうのを教えられる大人がいないがために
マスコミの扇動でゆとり教育叩きが激化したんだろうな。
ゆとり世代と接してると攻撃的でもないし、それほど頭も悪くないし、
おとなしくて柔和な子が多いぞ。メディアじゃ一部アホがクローズアップされてるけど。
59: 2012/03/27(火)16:26 ID:snjL6xs10(1/8) AAS
>>56
仕事のことしか考えない人だよ、大きな目的を持ってない人のこと
人間は会社に入って金を稼ぐ生き物だ←これ以外考えない人のこと
新しい人ってのはもっと大きな目的を持ってる
目先のこととか自分の家族ぐらいのことしか考えられない人間は社会から消える
60: 2012/03/27(火)16:29 ID:snjL6xs10(2/8) AAS
>>58
その通りよ、学校の教育なんかじゃ人格は形成されない
今のゆとり世代がなぜバカされるかって言ったら親が未熟だからだよ
未熟な人間に育てられたらそりゃ未熟な人間になる、当たり前のこと
でも親はそれに気付かない、未熟な人間ほど原因を外に求めるから
だから自分が子供にどういう教育をしてきたかなんて考えない
自分は悪くない!社会が悪いんだ!って思い込んでる
61: 2012/03/27(火)16:35 ID:snjL6xs10(3/8) AAS
なんでこんなことになったかっていうと楽を求めてきたから
人間は苦しい思いをしたくない、楽に行きたいと考える生き物
でも楽だと危機がないから頭を使わなくなる、成長しようという考えがなくなる
これは退化そのもの、これを続けてたらそりゃバカは増える、まぁしょうがないな
今の時代は、その楽に生きてきたバカ共のせいでかなり住みづらい社会になってる
だから苦しい思いをしてる人がたくさんいる、苦しい思いをして生活してる人は
精神が成熟する、ばあちゃんが言ってる新しい人ってのはこの苦しい思いをしてる
人達のことだよ
62: 2012/03/27(火)16:38 ID:snjL6xs10(4/8) AAS
自律してるって言ってたろ、あと依存しない心と疑問を持つ心
親がバカだったらこれらを持つのは至極当然なこと
子供は誰でも親を頼る、その親がバカだったら自分がしっかりするしかない
新しい人ってのは子供の時から自分がしっかりしなきゃいけないって思って
生きてきた人達だ
63: 2012/03/27(火)16:41 ID:snjL6xs10(5/8) AAS
長い間味方も存在しないまま虐げられ続けてきたので本当の強さを持っている
これはな、周りがバカすぎるって話だよ、幼稚なんだよ精神が
幼稚園児の中に先生が入っていったら先生は園児に好かれるだろ
でも先生の方は園児と親友になれるか?
「新たな人々」は性質が正しいから友達や恋人や家族など身近な人達にとても愛されている
でも味方がいないってのはそういう意味だ
64: 2012/03/27(火)16:45 ID:snjL6xs10(6/8) AAS
親に限定するのはよくねぇな
親に愛されて尊敬してても、社会に出たらこれを感じるんじゃねぇか?
会社に入ったら上司を信頼するだろ普通は、でもその上司が
バカだったら自分がしっかりするしかない、こういうことだな
自分の目を見る人に聞けばわかるかもしんないけど
そんなの恥ずかしくて聞けないしな
65
(1): 2012/03/27(火)17:02 ID:0O64ZGjd0(1) AAS
ID:snjL6xs10

とりあえず長文乙wwwwwwwwwwwwwwwww
66: 2012/03/27(火)17:06 ID:snjL6xs10(7/8) AAS
書くのけっこう疲れたぜ
でも伝えたいことはまだまだあるよ
でもあんま書くとそれだけで反感買うからな
意見そのものだけを見て判断できる人って少ないからね
長文を書いてる、平日の昼間に書いてる、これだけで判定する人多いからさ
67
(1): 2012/03/27(火)17:08 ID:/xk9m3Y80(1) AAS
まあ、読まないんだけどね。
68: 2012/03/27(火)17:11 ID:snjL6xs10(8/8) AAS
>>67
そうそれ、だから大変なんだな社会を変えるってのは
意見を聞く側に準備ができてないといけないわけ
実際の知り合いだったら自分を信頼させれば意見を聞いてくれるんだけど
2ちゃんだとやっぱ難しいよな
まぁ無理だと思ったけど何もしないものやだから一応書いてみたよ
69: 2012/03/27(火)17:36 ID:MIT3QrY2O携(1) AAS
簡潔に分かりやすく、人を引き付ける術も大事なんだろうな
他人に理解して貰うのは大変な事だよね
70: 2012/03/27(火)21:45 ID:Ri3DzQUrO携(2/2) AAS
人は楽を求めた結果バカになり、
バカが親や上司で苦しむ人が増え、
そこでしっかりしなきゃと立ち上がる子供が新しい人

ってことか。
でも短文にすると誤解が入り込む隙間が生まれるな。
71: 2012/03/27(火)23:16 ID:JXfFgKuQ0(1/2) AAS
>>55
しかし、凄いのは分かるんだけど、
波動がどうとか、錬金術的な解釈は何なの?
72
(1): 2012/03/27(火)23:18 ID:JXfFgKuQ0(2/2) AAS
あ、あと、円周率3は笑うわ。
円じゃなくて六角形やん。
それくらいゆとりでも気がつくよね?
73
(1): 1 2012/03/27(火)23:43 ID:+pNaF4Ck0(1) AAS
なんで皆こっちにいるのよwまぁいいけど。
1-
あと 928 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.133s*