[過去ログ]
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その119 (1001レス)
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その119 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/occult/1337957483/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
936: 本当にあった怖い名無し [sage] 2012/06/05(火) 10:20:18.95 ID:zPYM41cY0 >>933 あくまでこの法則関連に則って言うならば、ですが 「放っておく」 これが一番だと。ケンカしたことを気にも留めない、 夫の暴言を流そう(解決したいから)言い返さないでおこう(解決したいから) という取り組みを捨て、 何も問題ありませんが?というスタンスを貫くことかな。 ただ!難しいよね、目の前で暴言だなんて。 なので「こういう法則で」「解決しよう」(これちょっと矛盾なんだよね) とせず、友達に相談とか現実的な手段もとりながら、大問題だ大問題だ! と鳴ってるアラームの音を少しずつ小さくするのが得策かと。 後者が引き寄せ的概念に少し近づいてるね。 個人的見解だけど問題解決って確かに大事な場面もあると思うんだ、 問題解決が悪いとは言わない、 ただほおっておいて勝手に解決する、という話はよく聞く。 私の経験は数少ないサンプルなんだけど、 結構放っておいて都合いい方に転がったことは何度かあるんだ。 でも緊急度があなたと全然違う。ほんと小さな事だから。 毎日顔を合わせる人だから放っておこうとすることすら苦痛かもしれない。 なので酷い暴言吐く夫の相談をキジョ板とか友達とかになるべく感情的にならずに 相談しながらいい気分を保てるようにしたらどうかな? 支離滅裂ごめんちょ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/occult/1337957483/936
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 65 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s