[過去ログ] 【狐】稲荷信仰スレ2【神社】 (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
81: 2012/07/28(土)08:32 ID:6CZ1sG680(2/2) AAS
>>48
>創価学会は俺も大嫌いだが、神さんに聞くとその成り立ちというか教義はさして
>間違ってないと言う。最初に出てきた形と運用する下衆のやり方がダメなんじゃないかな。
さすがの霊能力ですね。
最初は創価教育学会といって、小学校の校長先生や教育関係者が仏法精神に基く
教育の確立を目指して始めた、仏法の勉強団体ですからね。原点は悪くないんですよね。
ただ、現行体制になってからは組織の論理で、ドンドンおかしな方向に行ってしまった。
まぁ企業などでもそうだけど、組織というものは組織が大きくなると、
極めて人間レベルの問題で道を踏み外してしまうんですよね。
82(2): 2012/07/28(土)09:21 ID:KhVUZBpn0(1/3) AAS
人伝ですが
○島の某稲荷神社は「空っぽだね。神様居ないみたい」と
霊能力のある人が言ってたという・・・・・・
ちょっとショックでした。
でも毎月参拝しています。
「この神社は恩恵あるけどここの神社は神様だか何だか分からない」とか
もったいぶって言う人って能力の有無に関わらず胡散臭くて苦手。
83(1): 2012/07/28(土)09:33 ID:PQC6+als0(1) AAS
>>82
自分が信じていればいいのではないでしょうか
精神安定剤というか、参拝したことに意義があるのでしょうから
84(2): 2012/07/28(土)15:47 ID:RLP+MzQI0(1/3) AAS
前スレで、寂れた稲荷末社に寄ったら白狐さん付いて来ちゃった話を書いた者です
ようやく時間がとれ、その神社へ今日行ってきました
外部リンク:imepic.jp
やはり寂れてました…。榊とお賽銭入れの皿だけって…
しかもすごく汚れていたので、持参した雑巾で一生懸命拭きました
その後お饅頭とお酒を供えて、森林浴して、お供え回収
ちょっと不思議体験期待したのですが、何も無くw
写真は妙に明るいですが、杜が深くて薄暗くとっても涼しかったです
心地よい疲労感でした。近くだったら通うんだけどなぁ
85(1): 2012/07/28(土)15:53 ID:RLP+MzQI0(2/3) AAS
不思議体験と言えば、数日前の事
少し遠方に出かける日で、なんとなく事故に遭いそうな予感がしたので、
稲荷様祭っている神棚に「交通安全」とお願いしていった
帰りコンビニに寄り、昼食を買う。帰ってから食べようと思ったんだけど、
ちょっと味見してみたくて、一口食べてから発進
駐車場から左折で出ようとしたら、反対車線から車が突っ込んで来た!
もうスレスレ!あともう少し早く出ていれば確実にぶつかっていました
つまり、さっきの一口が無ければぶつかっていたと…
食べ物で助けてくださるなんて、実に稲荷様らしいw
その日のお供えは奮発したのは言うまでもありません
86(1): 2012/07/28(土)15:54 ID:m7Pt0YW+0(1) AAS
>>84 白狐さんはその後、どうされたんですか?
神道系のお稲荷様の感じですが、
87: 2012/07/28(土)17:08 ID:RLP+MzQI0(3/3) AAS
>>86
はい神道系です。私の肩に乗っていたようなんですが、連れて歩くとちょっと困った事があったので、
神棚に入れて貰いました
88(3): 2012/07/28(土)19:50 ID:I4hxoTX30(1/2) AAS
>>82
霊能者もピンきりです。
神さまが気配を悟られないようお隠れになっていたのではないでしょうか。
御成敗式目の中にこんな言葉があります。
「神は人の敬に因りて威を増し、人は神の徳に因りて運を添う」
神々もまた、皆さんの敬いによってお力が増すのです。
皆さんも、神さまにお願いするばかりでなく、いつもありがとうございます
と感謝して下さい。
>>84
ほわーんと、良い雰囲気ですね。
省7
89(2): 2012/07/28(土)20:43 ID:KhVUZBpn0(2/3) AAS
>>83さん
>>88さん
そうですね。元気でました。凄く嬉しい。ありがとう!
"(σ・ω・`*)超ウレスィ
90(1): 2012/07/28(土)21:00 ID:I4hxoTX30(2/2) AAS
神さまにとってのエネルギーは、人の“信じる心”とも云われています。
>>89さんが、そちらの神社に御縁を感じて参拝されているのなら
神さまもまたあなたを必要としているのでしょう。
あなたのお心が神さまへの活力となり、あなたもまた神さまからお力を
頂いているのです。
91(1): 2012/07/28(土)21:16 ID:5Efk+wVM0(1) AAS
お稲荷さんでもどこの神様でも一人でも参拝してくれる人がいたら
信仰してるその人の為に参拝時は戻って来てくれてると思う。
案外と影のように寄り添って見守ってくれてるんじゃないのかな?
きっとその神社に縁があったんだろうなぁ。
92: 2012/07/28(土)21:43 ID:01I8gpCY0(1) AAS
>88
>89
暖かいレスに共感していますよ
ありがとうございます
93: 2012/07/28(土)21:50 ID:lrNDSVpu0(2/2) AAS
眷属信仰してどうする
94: 2012/07/28(土)21:56 ID:KhVUZBpn0(3/3) AAS
寝る前に一言。
>>90さん
>>91さん
ありがとう。嬉しくて!泣いちゃいました。
ここのスレの皆様が健やかに過ごせるようお祈りします。
95: 2012/07/28(土)22:15 ID:Fp2WyzRQ0(1) AAS
地元の神社が稲荷で白い狐を見たって情報をきいたことがある
俺は見たことないけど
96: 2012/07/28(土)23:10 ID:cRozyWe10(1) AAS
昔夢だか現実だか記憶が曖昧なんだけど、神社の本殿に繋がる後ろにある倉庫のような物置で白い可愛い狐を見た。
でもなんだか倉庫のようなところに閉じ込められているような感じで、グルグル同じ所を回っていた。
神社の後ろの建物って閉じ込める場所なの?
97: 2012/07/29(日)00:13 ID:UFZEaJ3l0(1/2) AAS
東京の東伏見稲荷神社にお参りしてきた。
そんなに広い敷地ではないけど、御神威が発揚するように、
稲荷山を模した丘の上に上手い構造で建てられてる。
創建されたのは昭和の初期らしいけど、
あれは御神霊に通じている人が創建に関わったとしか思えない。
98: 松井明菜 2012/07/29(日)15:54 ID:Tl32U6hE0(1) AAS
友達を自殺に追い込んだ多重人格の女悪魔「明菜」
私生活では「井上明菜」もしくは「松井明菜」と名乗り相手や場所によって苗字が変わる 本名は不明
大阪の料理学校の講師の父に勘当され大阪から関東へ家出し以降男にまとわり付き金をたかる
3歳のときに両親の離婚のショックが原因で解離性同一性障害(多重人格)となり、
そのせいなのか付き合った男のほとんどが精神崩壊やひどい鬱にかかる
突然凶暴な本性を出し生きるためなら平気で股を開く
[この女が作成したサイト一覧]
秋葉原で「のの」という名でツアーメイドしてたらしい
・ここベジ「のの」のブログ(現在は「柚葉」と改名
・外部リンク:ameblo.jp
省7
99: 2012/07/29(日)16:33 ID:8Oqvax8CO携(1) AAS
信仰ではないいかもしれないけど、毎年初詣は稲荷神社行ってます。
最近どうしても困ったことがあり、ちょっと神様のパワーをわけて頂きたいと思い、油揚げ持って近くの稲荷神社に行く予定です。
そこで質問なんですが、奉納する油揚げはその後どうすればいいのでしょうか…
あと、神主さんがいないような小さい神社でも神様はちゃんといますよね?
100: 2012/07/29(日)17:12 ID:LrUIJDdY0(1) AAS
伏見では暫く供えたあとは持ち帰って食べてくれという話だった。
直会である。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 881 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.157s*