[過去ログ] 【狐】稲荷信仰スレ2【神社】 (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
147
(2): サイクルタービン ◆37HJBF63SI 2012/08/02(木)01:07 ID:c9j8zxR40(2/5) AAS
ちなみに俺のところには先日狐さん専用の神棚っぽいものを作って
果物あげたりしてます。

この前、寿司の出前をとったのでいなり寿司を
お供えしたところ、兄の方には一万円の、俺にはなぜか二千円札が
机の後ろから見つかるという臨時収入がありました。
148
(2): サイクルタービン ◆37HJBF63SI 2012/08/02(木)01:11 ID:c9j8zxR40(3/5) AAS
あと面白いのは兄が男向けの服装でいる時は、あまり狐さんは近寄ってくれず
逆にユニセックスや女の子っぽい服の時は膝の上に乗ったりしてるそうです。
こっちがそれでいいのか…?と飽きれながら聞くと
「もうどうにでもな〜れよ。周り(狐さん含む)から女の子にしか見えない言われるならそれでいいわ」
って開き直ってました。
149
(1): 2012/08/02(木)08:15 ID:a6P+6r+N0(1/4) AAS
>>146-148
ちょちょちょちょ!!!1!!
あなたもしかしてこの話の弟さん!?
外部リンク[html]:khmb.blog92.fc2.com
もしそうなら嬉しい!この話大好きなの
150
(1): 2012/08/02(木)18:43 ID:RMW0ZlFa0(1) AAS
遅まきながら>>129
庭に小さな神棚(社?)があります。

皆様仰ってますが、そんなに悩まれなくても良いと思いますよ。
自分が良いと思うようにして差し上げれば、
それで良いのではないかと思います。
151
(1): 2012/08/02(木)20:57 ID:6TsJnhOU0(1/3) AAS
>>142
それではあえて伊勢だけちょっと注釈。
眷属としての狐は基本的に白もしくはそれに順ずる色、たまに赤がいる。
正確には金儲けというより人の流れに少し影響を与えるに過ぎない。

割合と色々な分野に効果はあるけど、別に代償として魂は必要ないよ。
ただ、眷属さんにやる気を維持してもらいたいならそれなりに手厚く祭りつづける必要はある。
やる気なくなったら効果消える。
霊的存在に言うのも変だけど、相手だって意思を持つ存在だからね。
請求書は即必要、それは感謝の気持ち「だけ」で成り立つものではない。

大事なのは、感謝で何かを打ち消すのではなく、その恩恵そのものに感謝し行動で示す事。
省2
152: 2012/08/02(木)20:58 ID:k563RueW0(1) AAS
畜生は祟るよ
153
(5): 2012/08/02(木)21:04 ID:3fpcXnhV0(1/8) AAS
私のバイト先の先輩が体験した稲荷に関する体験、ここでお話ししてもよろしいですかね?
154: 2012/08/02(木)21:05 ID:6TsJnhOU0(2/3) AAS
純粋な意味で獣というわけではない、獣の形に見えるだけの違う何か、だ。
人の念に沿ってか知らないが人の形をしているときもある。
まあもっとも、欲まみれの人間より素直なケモノの方が俺としては好ましいがね。
155: 2012/08/02(木)21:07 ID:6TsJnhOU0(3/3) AAS
>>153
どうぞ!
156: 2012/08/02(木)21:12 ID:LH2ennX50(1) AAS
>>153 頼みます。 霊験話に興味あります。  
157
(1): 2012/08/02(木)21:15 ID:xmwVW/9l0(1/2) AAS
>>146-148
これからも家系が稲荷へ嫁を出す風習は継続するのか?
158
(1): 2012/08/02(木)21:18 ID:3fpcXnhV0(2/8) AAS
ではさせてもらいますね
長いのとこういうの投稿するの初めてなんでちょっと時間かかります
あと、丁寧な言葉で書くの面倒なのでこっからはラフに

その人が中学生の時体験した話
通ってる中学が愛知県の豊川稲荷の近くにあったそうな
自分、岐阜出身だから詳しくは知らないけど、何体もの稲荷の像があって
悪さをして封印されたのが一匹、それらに取り囲まれてる場所、みたいな事を言ってた
159: 153 2012/08/02(木)21:28 ID:3fpcXnhV0(3/8) AAS
その人が友人二人連れだってそこへ肝試しに行こうという話になった
特に心霊スポットってわけでもないが「夜の神社って不気味じゃね?行こうよ」
といった厨房特有の軽いノリ

で、その夜3人で集まり神社へ向かった
懐中電灯を持って特に何するとなくただ単にふらふらしてただけで
うわーやっぱ不気味だなぁとは思ったけど別段何も起こらなかった
でも突然、友人の片方が「うわぁあああああああああ!!」と大声を出し、逃げ出したんだと
そうなると自分は恐いものを見てなくても恐くなってくる
先輩も友人の片割れもそいつを追うように全力疾走で逃げた
160: 2012/08/02(木)21:37 ID:3fpcXnhV0(4/8) AAS
2人で逃げ出した奴に一体どうしたんだと半ばキレ気味で問い詰めると
「よくわかんないけどお前の目、なんか真っ赤に光っててさ・・・滅茶苦茶怖かったんだよ!」
って言ったんだが先輩自身何も感じてないし友人も首をかしげてそんな事はなかったと言う

結局そのまま何も無く帰宅、就寝したらしいんだが深夜、金縛りにあったらしい
体が動かず、息苦しい、おまけに何かが足元に乗ってるような気配がする
なんとか動いた目だけをぐぐぐっと下に向けると、真っ黒い闇?もやのようなものが足を覆っていたらしい
眠気もあってそのまま意識を失った
161: 153 2012/08/02(木)21:45 ID:3fpcXnhV0(5/8) AAS
読みにくいだろうし遅くて申し訳ない
文章にするのって難しいなぁ・・・洒落恐とかにまとめられてるのって凄いわ

その金縛りにあった日以来、金縛りにあう事はなかったが
眠っている自分の足元から闇が覆っていく夢を毎晩みるようになったらしい
それも日を追うごとに段々と闇が体を上って来るんだと
で、闇が胸のあたりに来た頃には高校に上がってたんだけど
それくらいに変な体験をするようになったんだと

正確には体験とは言えないかも、と先輩は言ってたけど・・・
ある時から、夜中に出歩く自分の姿を度々目撃されるようになったんだと
2,3駅離れた友人の家の前で目撃されたり、コンビニに来たりするのを
162: 153 2012/08/02(木)21:52 ID:3fpcXnhV0(6/8) AAS
「お前昨日の夜あんなところで何してたんだよ?」
と度々聞かれるが当人にはそんな覚え一切無い
ただ、そう言った話を学校で聞かれる朝には物凄い疲労感があり、足がえらく汚れていた
あんまりそういう話を聞くから先輩もなんか怖くなったんだが、どうする事も無く過ごしていた

で、とうとう夢の中で闇が顔まで登ってきて体全体を覆う夢を見たらしい
その次の日の朝、また目撃談があったんだがその人から
「お前昨日の夜また見かけたけど、なんか目が赤く光っててめっちゃ怖かったわ・・・」
と言われて、中学の頃あったあの出来事を思い出した
163: 2012/08/02(木)21:56 ID:3fpcXnhV0(7/8) AAS
流石にヤバいと思って、友人や親に相談してお祓いしてもらう事に
以来夢も見なくなったし目撃談も無くなったらしい
ただこの出来事があってから結構な頻度で霊体験をするようになったとの事
実際この人から結構いろいろな話聞かせてもらってる
それと、自称霊感持ちの友人からはあまり人に話さない方がいいと釘刺されてんだって

終わりです
読みにくかったですね、申し訳ないです
これからはまとめといてから投下するよう心がけます
164
(2): 2012/08/02(木)22:04 ID:a6P+6r+N0(2/4) AAS

>>158
肝試しの場所は豊川稲荷なの?それとも別の神社?
どちらにしろ、稲荷神社はやべェみたいな印象受けてしまうから、
ここだとスレチだったね。稲荷ディスってんじゃねェよ、と思われる
本怖あたりだと喜ばれたかも
165
(2): 2012/08/02(木)22:09 ID:3fpcXnhV0(8/8) AAS
>>164
それは申し訳なかった
ちょっと豊川稲荷で今ググったら沢山稲荷置いてある画像がHPに載ってたからそこなのかなぁ・・・
人づてに聞いた話だから詳しくはわからない
166: 2012/08/02(木)22:16 ID:c9j8zxR40(4/5) AAS
>>157
どうだろうと思って兄に聞いたら
「この子がそれを望んでるわけでもなさそうだし、結局事故なんかも無関係っぽいからしなくていいと思う。」
と言ってました。俺も子供が生まれたとしてもそういうことはしないつもりですから
終わりでしょうね。
1-
あと 815 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.161s*