[過去ログ] 【狐】稲荷信仰スレ2【神社】 (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
162: 153 2012/08/02(木)21:52 ID:3fpcXnhV0(6/8) AAS
「お前昨日の夜あんなところで何してたんだよ?」
と度々聞かれるが当人にはそんな覚え一切無い
ただ、そう言った話を学校で聞かれる朝には物凄い疲労感があり、足がえらく汚れていた
あんまりそういう話を聞くから先輩もなんか怖くなったんだが、どうする事も無く過ごしていた

で、とうとう夢の中で闇が顔まで登ってきて体全体を覆う夢を見たらしい
その次の日の朝、また目撃談があったんだがその人から
「お前昨日の夜また見かけたけど、なんか目が赤く光っててめっちゃ怖かったわ・・・」
と言われて、中学の頃あったあの出来事を思い出した
163: 2012/08/02(木)21:56 ID:3fpcXnhV0(7/8) AAS
流石にヤバいと思って、友人や親に相談してお祓いしてもらう事に
以来夢も見なくなったし目撃談も無くなったらしい
ただこの出来事があってから結構な頻度で霊体験をするようになったとの事
実際この人から結構いろいろな話聞かせてもらってる
それと、自称霊感持ちの友人からはあまり人に話さない方がいいと釘刺されてんだって

終わりです
読みにくかったですね、申し訳ないです
これからはまとめといてから投下するよう心がけます
164
(2): 2012/08/02(木)22:04 ID:a6P+6r+N0(2/4) AAS

>>158
肝試しの場所は豊川稲荷なの?それとも別の神社?
どちらにしろ、稲荷神社はやべェみたいな印象受けてしまうから、
ここだとスレチだったね。稲荷ディスってんじゃねェよ、と思われる
本怖あたりだと喜ばれたかも
165
(2): 2012/08/02(木)22:09 ID:3fpcXnhV0(8/8) AAS
>>164
それは申し訳なかった
ちょっと豊川稲荷で今ググったら沢山稲荷置いてある画像がHPに載ってたからそこなのかなぁ・・・
人づてに聞いた話だから詳しくはわからない
166: 2012/08/02(木)22:16 ID:c9j8zxR40(4/5) AAS
>>157
どうだろうと思って兄に聞いたら
「この子がそれを望んでるわけでもなさそうだし、結局事故なんかも無関係っぽいからしなくていいと思う。」
と言ってました。俺も子供が生まれたとしてもそういうことはしないつもりですから
終わりでしょうね。
167
(2): サイクルタービン ◆37HJBF63SI 2012/08/02(木)22:18 ID:c9j8zxR40(5/5) AAS
>>149
そうです。
168
(2): 2012/08/02(木)22:23 ID:FDUw84TR0(1) AAS
恥ずかしながら神棚掃除って年末にしかやらなかった。
でも某板の影響を受け(自分の部屋を掃除し捲くると神社の空気と同じになるって
それで塩一つまみ入れた水で拭き掃除をしたら神棚が一瞬だけ神社の雰囲気に
本当に明るくなった感じで
定期的にお掃除しなくてはと思いました。
169
(1): 2012/08/02(木)22:41 ID:G0O/jFlA0(1) AAS
>>150
適当なことを言わないでくれよ
作法がなぜあるのか、人間だって適当な作法だと頭にくる
そんな簡単なもんじゃないんだよ
170: 2012/08/02(木)22:47 ID:a6P+6r+N0(3/4) AAS
>>167
自分が稲荷様信仰する切欠となったお話の関係者に、まさかリアルで絡めるとは
思ってもみなかった。すごく嬉しい
お兄さん息災そうで良かった。内股ペットボトルやってみよう…
そりゃ狐さんモフモフですから、夏は暑そうw

ってか相変わらずそちらの狐様はやる事が可愛すぎる…!
女好きも相変わらずのようでw
元々は神社に居たのに、完全にお兄さんに付いてきているようですね
どうやら本当に嫁確定ですな
それならこの先女の子出す必要もないですよね
省2
171: 2012/08/02(木)22:51 ID:a6P+6r+N0(4/4) AAS
>>165
邪まな気持ちで夜神社に行ったら、同類に憑かれるといういい教訓話ですね
祓えて良かったね
>>168
基本、年末だけでいいんだよね
でも私も気になるから定期的に掃除して、同じ印象を受けるよ
神道はまず清めること=掃除が基本だったはず
172: 2012/08/02(木)23:08 ID:xmwVW/9l0(2/2) AAS
>>164
個人的な稲荷の好き嫌いはどうでもいい
173: 2012/08/02(木)23:12 ID:P4R604F70(1) AAS
>>168
月一回でも、一日と十五日でも結構ですけど、気付いた時に
掃除されるといいですよ。
やっぱり神棚が綺麗だと気持ち良いですよね。
174: 2012/08/03(金)00:59 ID:PF3cLTex0(1) AAS
神棚は清浄が第一ですからね。
御宮を棚からお下げして全体を大掃除するのは年末だけですけど、
神棚の軽いお掃除(埃を払う等)は気付いた時にやらせてもらってます。

神棚での祝詞奏上&仏壇での読経は毎日のお勤めですが、
お掃除も忘れてはいけないお勤めですよね。
175: 2012/08/03(金)01:20 ID:gKfdh6d+0(1) AAS
>>165
夜の神社はそれなりに有象無象いますからねえ・・・
伏見だってあんまり夜には行きたくないのに。
お疲れ様、と言っておきます。

>>167
まとめサイトでそちらの話は読みましたが、中々に萌える話をありがとうございます。
女の子好きな稲荷さん、可愛らしいですねえw
176: 2012/08/03(金)01:57 ID:/+mHTd0U0(1) AAS
>>146
可愛いwアイスクリームお供えしたらピョンピョン跳ねて喜んでくれそうだw
177: 2012/08/03(金)09:08 ID:0e71Vc020(1/3) AAS
豊川稲荷は夕方5時で閉門だと思った。 普通は入れない。
豊川市内の稲荷神社でしょう。 
178
(4): 2012/08/03(金)09:14 ID:MWGo2H1MO携(1) AAS
神社の鳥居とお稲荷さんの夢を見たんだけど、何か良いことがある前触れなのかな?
179
(1): 2012/08/03(金)09:34 ID:Bg97tycY0(1) AAS
>>169
作法を無視しろと書いたつもりはないのですが…。
そのようにとられてしまう文章でしたら申し訳ありませんでした。

「良いと思うようにして差し上げること」
イコール「作法を無視する形」にはならないと思ったのですが、
失言でしたね。
180: 2012/08/03(金)09:39 ID:0e71Vc020(2/3) AAS
愛知県豊川市豊川町1 0533-85-2030(祈祷申込専用FAX0533-85-2090) 通年 無休 6:00〜17:00(閉門21:00) JR飯田線豊川駅、名鉄豊川稲荷駅から徒歩5分 駐車場あり(有料)
1回400円 寺宝館 大人400円、高・大学生300円、小・中学生100円
ご祈祷料 3000円〜
利用不可

豊川稲荷は午後9時閉門でした。
181: 2012/08/03(金)14:33 ID:w78PxwZB0(1) AAS
>>178
別に関係ないよ。期待しすぎ。
1-
あと 800 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s