[過去ログ] 【狐】稲荷信仰スレ2【神社】 (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
898: 2012/11/23(金)05:41 ID:Zp5xWRsP0(1) AAS
一人の言葉ですよ、気にするこたあない。
確かに宝くじ当てて下さい、とか、寝ててもお金が入るようにして下さい!
なーんてお願いは神さまも苦笑するだろうけど、ちゃんと努力していれば
道筋は付けてくれます。
求職活動はある意味結婚と同じですから、焦らず無理せず頑張って!
899: 2012/11/23(金)05:46 ID:1y7PvTEy0(1) AAS
>>897
神様は万能じゃないからなあ
就職はそれ専門の神様のもとに行ったほうがいいよ
900: 2012/11/23(金)09:38 ID:ZbhKZdTB0(1) AAS
>>897
見返り期待しての参拝、努力してるなら別に良いと思いますよ。
お稲荷様に「力添え」をお願いしてるんでしょ。
別にさもしいことお願いしてるわけじゃないし。
良いお仕事とご縁がありますように。
901(1): 2012/11/23(金)10:12 ID:Ay3QtBi00(1) AAS
ゆとりの構ってチャンが居付いているね
あまり優しくすると為にならないと思うけどな
自分も求職中で貯金も底ついてしまったけど、稲荷様に職斡旋は頼まないな
神社に入り浸るヒマあればハロワ通った方が確実だし
「稲荷信仰してるのに貧乏pgr」言われることもあるけど、
食べる事までは困っていないわけだから、それだけで感謝だ
>>897
誰も言ってないけど、稲荷信仰ってお願いある時にだけ信仰するもんじゃないよ
信仰止めたら色々あるって聞かない?
中途半端に信仰しない方がいい
902: 2012/11/23(金)10:17 ID:hkhhLuoJO携(1/3) AAS
>>897
神さまにお願いごとが届くといいですね☆
903: 2012/11/23(金)10:20 ID:hkhhLuoJO携(2/3) AAS
>>901
余計かもですが、そんなあなたにも、神さまの祝福がありますように☆
904: 忍法帖【Lv=9,xxxP】(2+0:3) [age] 2012/11/23(金)10:22 ID:DsifkiBC0(1) AAS
勿論神様を信仰しましょう!?♪。
905: 2012/11/23(金)10:23 ID:GPJB5tfd0(1) AAS
神頼みも努力も両方やればいいだろ
906(2): 2012/11/23(金)10:26 ID:fIM46FXM0(1) AAS
お稲荷様にいるお狐像はなんであんな怖い顔してるのかね?
907: 2012/11/23(金)10:46 ID:MhH+i9y2O携(1) AAS
>>906
怖いっていうか、キリッとした凛々しい表情だと思ってる
いなり寿司食べたくなってきた
908(1): 2012/11/23(金)11:50 ID:hkhhLuoJO携(3/3) AAS
近所に祀ってあるお稲荷さんは、一重の釣り目だったな
それから、狂言「釣り狐」の面なんか、オオカミみたいな怖い顔でお牙が生えてた
909: 2012/11/24(土)02:00 ID:FMSSyoSxO携(1) AAS
三囲のコンコンさんは目尻が下がってて笑ってるようだったよ
910: 2012/11/24(土)10:28 ID:fi5a9Jsti(1) AAS
>>908
このペンダントってそのお面かな
外部リンク[html]:www.dotup.org
911: 2012/11/24(土)17:34 ID:txefA+wS0(1) AAS
静岡にある抜石稲荷神社。
沼津駅から富士方面のバスに乗り、船津バス停で下車。
川沿いに十五〜二十分くらい山道を登って行けば見つかる。
小さな祠だが、今背負っている重荷をひとつだけ除いてくれると言う。
912: 2012/11/24(土)20:57 ID:Eowxasba0(1) AAS
就職口や婚活の縁をとりつけるため、伏見稲荷境内にある荒木神社
口入稲荷大神さんはいかがでしょうか?
お山巡りの帰り途上にあるのでいつも立ち寄ってしまいます。
3体で一式の口入人形さんをいただけるのでほしいなあと思うのですが、
置く場所とニーズがないので残念ながら家にはおられませんw
913(1): 2012/11/25(日)00:35 ID:ARG/iiJV0(1) AAS
伏見稲荷の新嘗祭は、心配されていた雨模様にもならず順調に執り行っておられました。
日々の恵みに感謝の心。
さて、口入れ稲荷さんですが。
一昨日の祭りの帰りに立ち寄りまして賽銭を入れましたら、スキマに絶妙に引っ掛かって賽銭箱の中に落ちなかったです。
自業自得とはいえ最近人間関係酷かったけれど、神様にもお断りされるなんて泣けてくる・・・
あるいは、もう既に良い縁があるとの事かもしれませんがさて。
914: 2012/11/25(日)01:11 ID:I5LZOWVT0(1/2) AAS
>913
心配されなくても大丈夫だと思いますよ。
お賽銭ぐらいでどうのこうのと問題されるような方々でないと思いますから。
わたしはお賽銭するとき決して投げ入れずゆっくりと丁寧にいれるようにしています。
そうすれば引っかからないでしょうから。
人様にお渡しするときに投げるのも変ですから。なおさらご神霊ならね。
915: 2012/11/25(日)14:45 ID:ITcAzhcyO携(1) AAS
お賽銭が引っ掛かるよりも
おもかる石に願かけて持ち上がらない方がショックでかいぞ
916: 2012/11/25(日)16:21 ID:I5LZOWVT0(2/2) AAS
重いなと感じてしまえば
いやいや軽い軽いと何回も持ち上げ直す俺様です
917(1): 2012/11/25(日)21:48 ID:BrALwzOl0(1) AAS
鎌倉の佐輔稲荷に行ってきたが、意外に駅から遠かった orz
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 64 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.081s*