[過去ログ] 死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?300 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
970: nekosuper ◆sxqMxv3FZs 2012/08/07(火)14:27 ID:ueKvFA3n0(2/6) AAS
>>969
メンヘラと言ってくる人が犯人だから気をつけてね。
971(2): 2012/08/07(火)14:39 ID:WM0DaH9m0(1) AAS
>>967-969
>「・・・・・・・・・・○○・・・・・・・・・」
>確かに自分の名前を呼んできたことを覚えています
そりゃまぁおまえが「ばあちゃん?○○だけど・・・」って名乗ってんだから...
972: 2012/08/07(火)14:47 ID:PJ+3tRlQ0(4/5) AAS
>>971
確かにその通りですよねww
相手が他の言葉に反応しないのに名前だけに
反応したのが強烈に印象に残っていたもので
変な書き方になっちゃいましたね・・・
973: 2012/08/07(火)14:48 ID:tLGCOVs8O携(1/8) AAS
俺が高校生だったある深夜
真夜中に母が部屋に来て起こされた。内容は祖母が亡くなったということだった。
俺の実家は新潟県で祖母は二年ほど前までは一緒に過ごしていたが容態が悪くなってからは叔母の住む街の病院で養生していた。
親父は遠いこともあり祖母の面倒を叔母に任せた、
しかし叔母は程なく名古屋の病院に祖母を転院させる。
974(1): nekosuper ◆sxqMxv3FZs 2012/08/07(火)14:50 ID:ueKvFA3n0(3/6) AAS
>>971
ばあちゃん家に他に誰かいたのか聞くべきだったよね。
975(1): 2012/08/07(火)14:54 ID:PJ+3tRlQ0(5/5) AAS
>>974
あっそれは聞いていました
誰もお客さんは来なかったと言っていたので
他人が勝手に電話に出た可能性は無いです
976: 2012/08/07(火)14:57 ID:tLGCOVs8O携(2/8) AAS
しかし、その輸送のさなかに人工透析中なんらかのミスがあったらしく病院に着いて僅か2日で亡くなった。
余談だが、親父は病院には怒らなかった。が叔母に激怒し現在も絶縁中である。
本題に戻る。祖母が亡くなった報を受け、すぐ近所に住む親族らが数名やってきた。
しばらくすると、強い風が吹いてるワケでもないのに玄関の戸がガタガタなりだした。
977(1): 2012/08/07(火)15:04 ID:tLGCOVs8O携(3/8) AAS
母が「おばあちゃんが帰ってきた!」と反応した。俺は馬鹿らしいとおもい、深夜のテレビ通販を見ている。
すると玄関のガタガタ音が無くなった。 しかし次は玄関となりの窓のみがガタガタ鳴りだす。
親族の1人が「ありゃ〜ほんとだわ、おばあちゃん帰ってきたよ」と言い出した。
俺はその頃通販の包丁に魅了され注文の電話をいれてる最中であった。
978(1): 2012/08/07(火)15:04 ID:s8rdMgLv0(1/2) AAS
叔母の住む街ってどこかわからないのがひとつ
兄弟に親を押し付けといてキレる親父がDQNで怖いって話か?
979: 2012/08/07(火)15:15 ID:tLGCOVs8O携(4/8) AAS
親族の1人が「おばあちゃん家に入れてあげよう」と言うと母は「入れちゃダメ帰ってもらわなきゃ」
そんなやりとりをしていたのを覚えている。
しかし家の周りを何周も回っているかのように各所でガタガタ音が鳴ったり止んだりで、終いに可哀想になったのであろう。母が玄関を開けた。
その時である。母が玄関を開けて一秒したかしない位の時に電話中の俺の耳に確かに聞こえた。
受話器越しに受付の女の声に重なるように
「はぁ、ただいまぁ…」
と祖母の声が聞こえたのである。
俺はビックリし一瞬背筋が凍ったがすぐに冷静を取り戻し注文をこなした。
980: 2012/08/07(火)15:20 ID:tLGCOVs8O携(5/8) AAS
またまた余談だが、ちなみにこの時買った包丁は「カツ・コンツァープロ・ナイフセット」である。祖母が巡り合わせてくれた縁と思い現在も使用しています。
こんな感じの怖くはないけど一瞬だけゾッとした不思議な体験談でした。
文章力不足でつまらない駄文ゴメンナサイ。
おわり
981: nekosuper ◆sxqMxv3FZs 2012/08/07(火)15:23 ID:ueKvFA3n0(4/6) AAS
>>975
電話の時に出かけていたら空き巣の可能性もあるけど
出かけていないとしたら一体誰が・・・。
>>977
亡くなって家なり起こすのは余程家族に伝えたい事があったんだろうね。
叔母を責めないでと言いたいのかはたまた・・・。
982: 2012/08/07(火)15:26 ID:WDqxDQxj0(1) AAS
書くかどうか迷ったんだけど、大事な事だからやっぱり書くわ
次スレは要らないから立てるなよ
983(1): 2012/08/07(火)15:28 ID:tLGCOVs8O携(6/8) AAS
>>978
自分の実家はハンパない田舎なんで叔母のいる長岡市に預けてもらった模様です。
親父がキレたのは勝手に祖母をたらい回ししたのが許せなかったようです。
でも叔母は大きな病院の方がいいから転院させたとの事。自分も叔母に賛成でしたが父は基地外なんで結果的に転院したことで死んだのが頭にきたらしいです。
984(1): 2012/08/07(火)15:30 ID:s8rdMgLv0(2/2) AAS
個人的な予想は危篤状態で連絡しなかったからと思ったけど違ったか。
でも、どんな状況であれ親を兄弟に任せたなら結果はどうあれ
ありがとうっていうべきとこだったね
985(3): 2012/08/07(火)15:41 ID:Ue4VH3cFO携(1) AAS
見てて毎回思うが、洒落怖スレに怖くないけどって書き込む奴はなんなんだよ
本人が怖いと思って投下した物が読み手にとって怖くないのはまだ許せるけど、あからさまに怖くないをうたった自称不思議体験は完全なスレ違いだろww
986: nekosuper ◆sxqMxv3FZs 2012/08/07(火)15:41 ID:ueKvFA3n0(5/6) AAS
>>983
確かに叔母さんの言う事は正しいけど一応相談はしといた方が良かったね。
父さんならきっと反対しただろう。
987: 2012/08/07(火)15:43 ID:tLGCOVs8O携(7/8) AAS
>>984そうですよね。
その後叔母の嫁ぎ先の爺ちゃんが亡くなった時も出向かず。
俺は爺さんには小さい頃から遊んでもらったり、特攻隊員の生き残りだったのでその時の話しをしてもらったり世話になっていたので行きました。
親父も引っ張って連れてこうとしましたが怒鳴り声あげたりなど駄々をこねるので1人で行くと、親族が「なんで親父はこないんだ!」って激怒し実家に抗議の電話をし口論になりました。
ほんとに困ったものです
988: 2012/08/07(火)15:45 ID:tLGCOVs8O携(8/8) AAS
>>985
確かに…悪気は無かった、ほんとすんませんでした。許してね☆
989: nekosuper ◆sxqMxv3FZs 2012/08/07(火)15:48 ID:ueKvFA3n0(6/6) AAS
>>985
当時は怖かったけど今考えてみると怖くの無いのは
どちらかと言うと本怖カテゴリーだよね。
創作にせよ実話にせよ夏の夜に聞きたい様な話はココ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 12 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s