[過去ログ] オーパーツ・古代文明 ver10 (983レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
234: 2013/02/25(月)21:58 ID:WDLNcLYS0(1) AAS
オーパーツって、通史で言われるてるような文明≒技術の発展に
そぐわない出土物や遺物・遺跡のことだよね?
だから人類史や古代史の通説の方が間違ってて、実は古代人の技術ってすごくね?
って考え方もあるでしょ
オーパーツに興味ある人って幅広くて、
UFOやオカルトに興味を持つ人もいれば、偏見の無い検証・精査をして欲しい人も居る
石器を200万年も使ってるから出来て当然とか、
頭のいい人間がそろってれば何とかなるとか、
時間かければ出来そうなものは認めないとか、それこそ論証を無視した暴論かと
俺はオーパーツを謎だと思っているが
省1
235: 2013/02/26(火)00:31 ID:3GlxbGAB0(1/2) AAS
その当時の技術レベルや知識では作成不可能と思われるモノの事で良いんじゃねえの?
そうでなかったものはオーパーツでは無いってだけの事。それに何の問題があるのかわからん
236(1): 2013/02/26(火)00:50 ID:94DKMXIN0(1) AAS
その当時の技術レベルや知識の通説が変更されるから
237(1): 2013/02/26(火)03:46 ID:1NhNhCei0(1) AAS
だよねえ
三内丸山の高層建造物だって
かつてはオーパーツでそ
大体、竪穴式住居は
縄文時代の方が弥生時代より大きいんだぞ
1万年前に漆器を使ってたんだぞ
縄文人の方が弥生人より知能が高いんだよ
238: 2013/02/26(火)08:14 ID:3GlxbGAB0(2/2) AAS
>>236
それで良いじゃん。検証、解明できたのなら謎は無いんだし
オーパーツでは無くなるだけ
オーパーツで無いからといって価値が無くなるわけでもあるまい
捏造系は論外だがね
239: 2013/02/26(火)09:00 ID:Y7eAbC2G0(1/3) AAS
>>237
竪穴式住居と我が家、どっちが大きいかなと考えた…
まあ僅かに拙宅のほうが大きいかな…
240(1): 2013/02/26(火)09:01 ID:Y7eAbC2G0(2/3) AAS
【地理】インド洋のモーリシャス島の下に微小大陸が潜んでいる痕跡を発見
2chスレ:scienceplus
超古代文明は全て喪われた大陸とともに沈んだんだ!
241: 2013/02/26(火)09:12 ID:Y7eAbC2G0(3/3) AAS
【考古】「世界最古」の木造構造物 7000年前の井戸/ドイツ
2chスレ:scienceplus
法隆寺が独逸人に抜かれた!日本にも何かないのか!
242(1): 2013/02/27(水)00:08 ID:sKo6IADV0(1) AAS
>検証、解明できたのなら謎は無いんだし
まあどっちにしてもさ。
傍証ゼロの妄想根拠、無限の時間とマンパワーで解明キリッとか…馬鹿としか言いようが無いよねえ。
お笑いとんでもビリーバーはどっちかと。
243(1): 2013/02/27(水)07:27 ID:/TUengqK0(1/4) AAS
>>242
異様に攻撃的な狂信ビリーバーも一緒に消えて欲しいわ
244: 2013/02/27(水)07:39 ID:2sMWpSVw0(1) AAS
>>243
異様に粘着質な上目線通説狂信ビリーバーも一緒に消えて欲しいと思うねえ。
245: 2013/02/27(水)07:58 ID:/TUengqK0(2/4) AAS
まあ、そういうのが居てこそのオカ版ってのもあるかな?
どっちよりだろうと濃い連中の集まりだしw
246: 2013/02/27(水)11:46 ID:3U7DRRW70(1) AAS
いろんな意見がないと面白くないよ。人格否定までいくとシラケるけど
247: 2013/02/27(水)13:37 ID:RA8sGZIt0(1) AAS
今現在分かってない謎の部分をあれこれ推理すんのは自由だと思うけど
既に分かってる部分に関しては認め合わないとね
248(1): 2013/02/27(水)14:39 ID:XLfTh99/0(1/3) AAS
80年代にはオーパーツ扱いだった石とか水晶の真球って最近は見ないけど、
あれも全然真球じゃなかったとかいう落ち?
翻訳過程で適当なこと言う輩が多いからなあ…
249(1): 2013/02/27(水)16:28 ID:GUOCSZ1g0(1) AAS
今まで、タイムマシンがもしあったら絶対未来に行きたいと思ってたが、
過去に行ってピラミッドが出来る様子を見るのも悪くないな
250: 2013/02/27(水)20:05 ID:t0wtATaF0(1) AAS
スレチになるけど
どちらに行ってもガッカリしそうだから、使わないな
251(1): 2013/02/27(水)20:24 ID:/TUengqK0(3/4) AAS
>>248
コスタリカのアレだけじゃなくて、水晶のとかもあったんか
252: 2013/02/27(水)21:33 ID:IFOBXB9V0(1/2) AAS
>>249
過去に行ったらUFOが飛び交い
未来に行った原始時代だったとか有りそう
253: 2013/02/27(水)22:50 ID:XLfTh99/0(2/3) AAS
過去なら大変かもしれないが望んだものが見られる。
でも未来だと人類絶滅後で何もなかった、とかあるかも。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 730 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.133s*