[過去ログ] 【質問】使役霊・式神スレ 11【雑談】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
484
(1): うちの式 2013/05/30(木)04:02 ID:UqzKMUWXO携(3/5) AAS
「ヌシよ………………寝ないのか?」
「毎晩分厚い黒い札で遠くのものを見聞きして見聞を深めているのは立派だが、」
「ヌシは朝に弱いのだ!」
「故に私が寝ずの番をしているのだ!だから、休むのだ……」
「そうでないと、私の存在に意味がなくなってしまうのだぞ!?」
「だから、休むのだ……(しゅん)」

要約、早く寝ろ、ちょっと寂しい
※男です
485: 祓拳 ◆vCRbl.8/dg 2013/05/30(木)09:28 ID:DcDSjoJxO携(1/3) AAS
>>482
みたいと言うか其の物ズバリですわな。<アセイミーナイフ=アサメイ/アサミィ/アセミィ

アセイミーナイフの呼びはずばり、やはり 女神転生 が発祥ですなw
486: 祓拳 ◆vCRbl.8/dg 2013/05/30(木)09:44 ID:DcDSjoJxO携(2/3) AAS
しかし何だね、
「アサミィ」と言われると月光銀短剣の前に 声優の真田アサミ を連想してしまうのは、
やはりオタクとしての性と言うか業か喃……w
487
(1): 祓拳 ◆vCRbl.8/dg 2013/05/30(木)09:47 ID:DcDSjoJxO携(3/3) AAS
>>484
深夜アニメなんざ観てられんな、それじゃあ。
(※深夜アニメは話題処をリアルタイム視聴で見終わる頃には優に27時[午前3時]を過ぎている)
488: 一般人A ◆MZGQjvj/FU 2013/05/30(木)15:14 ID:IbB2vtwt0(1/2) AAS
>>472
>差し支えなければレシピを教えてください
まだ未完成なんで……
薬草酒みたいな感じになる予定ではあるんですけど。
>>475
>其れは「効果」ですかな? 其れ途も「味」の事ですかい喃?(笑)
>幾ら効能が高かろうと、例えば正露丸味の霊薬とか一寸厭じゃないかい?
まず効果優先でやってますけど味も何とかしたいですねー。
霊感に作用する類の薬草って総じて酷い味に……
気質によって効果に個人差も……
省9
489
(1): 一般人A ◆MZGQjvj/FU 2013/05/30(木)15:16 ID:IbB2vtwt0(2/2) AAS
個人的にこれは効果ある!!という食べ物飲み物植物などに
心当たりのある人は情報提供大歓迎です。
490: 練成者 ◆QlYGhD.llzO2 2013/05/30(木)19:23 ID:UqzKMUWXO携(4/5) AAS
>アセミーナイフ
少なくとも魔女術ではアサメイ/アサミィであり、全く聞いた事が無かった。
主にキャンドルや護符を刻む時に使う儀式用ナイフであり、刃物なのは当たり前な訳で。
しかしエコエコアザラク(映像作品)ならともかく、他のメディアでは確かに何かわかりませんね。

>>487
昔の人は早寝早起きしてたろうからねえwやきもきしてたよw
ウチのは「要人を敬い守るSP」としてプログラムされているから安心して寝かせたいのだろう。

>>480補足
イラストを制作する事は仰る通り装備、体格、特徴と細部まで作り込む作業になるし、
常に目に焼き付ける事により何もない空間に具現化させるのも楽になります。
491: 練成者 ◆QlYGhD.llzO2 2013/05/30(木)19:26 ID:UqzKMUWXO携(5/5) AAS
>>489
専門外ではありますが……。漢方も少々マニアです。
体力を補うものがありますが、漢方の三大要素は「気・血・水」であり、
「気」はもしかしたら体力的な事だけでは無いかも知れないなと思いました。
492
(1): 2013/06/01(土)10:37 ID:JOAYB0/W0(1/2) AAS
なんか久々にきたら割とまともなスレになってる

>>466
ちゃんとした開眼をしないと霊符にはなりませんが
媒体にしたり霊的なものの形を固定するのには使えますね
あと極端な例外としては描いた絵をそのまま自身の気式として具現化できる人もいるらしい
493
(2): 2013/06/01(土)11:38 ID:JOAYB0/W0(2/2) AAS
>>482
>由緒正しい術式ではありませんが
いや、大抵の術式や修法では洋の東西を問わず
重要なのはイメージです
特に頭の中のみの想像ではなくよりリアルなイメージ
正式な術式の中に観想法やイメージの鍛錬が入ってる場合も多いですよ
494
(2): 妖操師 ◆mggEX3qz0I 2013/06/01(土)18:59 ID:si1Yk8iH0(1) AAS
>>478
ふむ・・・加賀の桐か 今度試してみますかねー

>>一般人さん
薬草漬けの日本酒なんかは景気付けやら能力方面の一時底上げやらで飲みますが
アレ・・・不味いですよね

一番最近飲んだのは確かイカリソウやらドクダミやら10〜15位漬け込んだ奴だったかな・・・
デカい仕事の前には酒瓶の薬酒をラッパ飲みで回し飲むのが恒例になってまして・・・
勢いはつくしやる気も出るんですけど・・・ 不味い!!!!!
495: ミノムシ ◆WIIEP92EG2 2013/06/01(土)22:04 ID:Jw+oPAyoO携(1) AAS
やっぱり元気出るのはリポビタンDかな?
496
(1): 玄米餅 2013/06/01(土)23:14 ID:xuzlbnjMI(1) AAS
コテハン名乗ることにします
(管狐小人シーサーフォース)
これからもよろしくお願いします
497: ミノムシ ◆WIIEP92EG2 2013/06/02(日)01:04 ID:U2G/sQ1gO携(1) AAS
>>496

コテハンでびゅーキタコレ(*^^*)ウヒョ〜
498
(1): ポニテとうなじは嗜好◇dhf9L/lx0 2013/06/02(日)12:22 ID:DHVhGhMY0(1) AAS
>>494
桐が良いのなら、コレを勧めてみる
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
499: 妖操師 ◆mggEX3qz0I 2013/06/02(日)20:43 ID:W3YoF8C90(1) AAS
>>498
なんの術具にこの形使えばいいんですかwww
そもそも細工物屋じゃなく退治屋なんですがw
500: 饅頭 2013/06/03(月)01:04 ID:SjQtoWb70(1/3) AAS
>>445
それ危ないw
下手に暴れてたら余計目を付けられそうw
501: 饅頭 2013/06/03(月)01:12 ID:SjQtoWb70(2/3) AAS
やっと規制解けた……

>>446
かなり本気で祈祷してもらいたい……
ってか、自分が今どういう状態なのかみてもらいたい

旅行中は比較的安泰かな
でも絡まれることもある( ;´Д`)

絡まれた時はまぁ、操氣でぶん殴って追い返すか、邪氣払いかけて鎮めたりとか……
邪氣払いとかは我流なので効いてるかわかんないけど
502
(1): 饅頭 2013/06/03(月)01:14 ID:SjQtoWb70(3/3) AAS
>>447
基本的には無視なんだけど、そうもいかない奴が厄介で……

妖除けのやり方とか、ちゃんとしたのを教わりたい( ;´Д`)
503
(1): 練成者 ◆QlYGhD.llzO2 2013/06/03(月)03:59 ID:Wk18sb1QO携(1/7) AAS
規制いつまで続くのー!!
すみません、気を取り直して……。

>>493
ありがとうございます!
独学なので堂々と言えないのですけど、特にキャンドルマジックや石のプログラミングには
対象者の姿、どうなって欲しいかのイメージング、石ならば自分がどうなっているか。
魔女術がお手軽だからやるんですけどね、石の願望プログラミングでも同じように
「なったらいいな」ではなく「なるのだ」ですからね。
理想像や現象を頭に思い描く事が大事……かな……と、自分では……。
更に私はタルパ生成したり、見える力が無くても守護霊ちゃんとチャネルしながら
省4
1-
あと 498 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.068s