[過去ログ] 【質問】使役霊・式神スレ 11【雑談】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
342(1): 一般人A ◆MZGQjvj/FU 2013/05/12(日)10:51 ID:luMp4h100(2/3) AAS
うーむ、術者同士は惹かれあうとかやっぱりあるのかなー。
このスレがそういう駄弁り場になってる気がする。
>>340
ふむふむ、本流は陰陽道や神道の方ですか……
わかってはいましたがミノムシさんも手毬歌さんもサラブレットですねえ……
おそらく英才教育のためと幼いうちに妖に魅入られない為に結界の中で幼少をすごして
一般人との話の合わせ方、常識との摺り合わせを学んでから小学校に通うとは……
やっぱり一般人の前ではそういう話をするな、とか術を見せるな、とか教えられたりとかしたんです?
>>341
やっぱりあるんですねえ、そういう話。
343(1): 2013/05/12(日)12:26 ID:B4eSW3Nh0(2/5) AAS
>>336
前世・・・?
344(1): 祓拳 ◆vCRbl.8/dg 2013/05/12(日)12:47 ID:Nhc5ue3CO携(1/4) AAS
>>326
以前にも書き込んだけれど
「例え相手が霊・妖と言えど『他者の世話迄担う責任を負う』のは自分には荷が克ち過ぎる」
と思ってるんでね。自分独りの世話だけでも精一杯だってのに。
だからこそ自己責任の範疇でどうにか出来る氣功や符咒に傾倒しているのだけれども。
……の割には色んな事に首突っ込みな気質なんでね、
何やら前世縁で自発的に自分に憑いて守護遣ってくれている奴や
成り行きで助けたら何だか懐いて憑いて来た霊やら妖が身近に何故か居る。
放っとくのも何なんで、適量守れるならばと言い含めて此方の力は好きな時に勝手に食わせているけれど。
……俺にデレ捲りな可愛い幼女の姿した霊とか精霊とか妖精とか憑喪神とか来ねぇかなあ。
345: 祓拳 ◆vCRbl.8/dg 2013/05/12(日)12:54 ID:Nhc5ue3CO携(2/4) AAS
>>331
氣功術は 大和古武術を習った師匠から伝授された修験道由来の武術氣功と
独自に研究した支那の仙道氣功を合わせた代物 、
符咒は 陰陽道基盤に道教様式や秘数魔方陣も取り込み って感じですかねえ。
因みに符咒に関しては 飽くまでも氣の用途拡張の為のエミュレータ 的な捉え方で扱ってますが。
346: 祓拳 ◆vCRbl.8/dg 2013/05/12(日)13:00 ID:Nhc5ue3CO携(3/4) AAS
>>335
自分はDですかねえ。
師匠の考え方が
「生きてる輩相手に闘うのは当たり前、だが其れだけでは片手落ち、
『闘う』者ならば森羅万象あらゆるモノと闘う術と気構えを持たにゃならん」
と云う御方だった上に、自分もオタク思考で素直に同調してしまいまして……w
そもそも師匠と出逢ったの、コミックマーケットの会場でだったし。
347(1): 祓拳 ◆vCRbl.8/dg 2013/05/12(日)13:07 ID:Nhc5ue3CO携(4/4) AAS
>>343
今迄のミノムシ様のレス内容から推測するに、
ミノムシ様の「《力》に覚醒した要因」は恐らくは「前世の記憶の自覚」だと観える喃。
348: ミノムシ ◆WIIEP92EG2 2013/05/12(日)16:12 ID:nBBtVn5kO携(1) AAS
>>347
なんか小さい頃からいろいろあったけど、
他の人の見て『これならできるかも〜(*^^*)ネ〜』
って思って真似っこしたの(*^^*)ウフ
怖〜い式が来てもポカ〜ンってしてたら、
怖い式が味方になってくれたりした〜(*^^*)ナカヨシ
349(2): 2013/05/12(日)19:00 ID:PS+b9+mb0(1/2) AAS
はじめまして。お邪魔します。
すみません。このスレを始めて発見して面白く興味深く読ませて頂きました。
で、他板のスレからの転載です。
あまりにも自分的にびっくりしてしまったので、こちらのプロの方々に
お聞きしてみようとおもいました。よろしくお願いします。
こういうことも、やはり有り得るのでしょうか??
(もちろんただの偶然とタイミングの良さだった、という事でもあると思っています。)
131 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2013/05/11(土) 17:08:39.69 ID:RWREUd8W0
GWにキャンプに行った時のこと。
あいにくの雨降りで、ずぶ濡れになりながらのテント設営が終わり、
省10
350(1): 2013/05/12(日)19:21 ID:RQPzVhOfI(1/2) AAS
天候操作は蛇さんもできるし
心の中の龍がもし本物なら
不可能な話ではないです
十分可能でしょう
351(2): 手毬歌 ◆4RPJNKD.kc 2013/05/12(日)19:50 ID:PiOZs7Dh0(4/5) AAS
>>349
十分ありえる話です。心の中の龍っていうのはなにかタルパみたいですね。
龍神様・水神様など、気分がいいときは見知らぬ人でもお願いを聞いてくれることも聞く話です。
あとは「山の天気は変わりやすい」という言葉がありますが、
気圧が安定しないと5分10分でめまぐるしく山の天気は変わるものですよね。
快晴であっても、2分で曇天にって事もしばしば。
修行で山に入る事もあるので、雨は大変ですよね
352(1): 手毬歌 ◆4RPJNKD.kc 2013/05/12(日)20:08 ID:PiOZs7Dh0(5/5) AAS
>>342
術者は解りますしね。自然と集まっちゃうんですかね。
良くも悪くも、普通じゃないと教えられます。
一族の中でも力がある方ばかりではないので、結構すんなり受け入れられました。
353(1): 一般人A ◆MZGQjvj/FU 2013/05/12(日)20:37 ID:luMp4h100(3/3) AAS
>>349 >>351
手毬歌さんの言うとおり、気分次第で見知らぬ人のお願いでも通じることもあるでしょうねえ。
その領域を統べている存在の機嫌が良くて、かつ自己裁量である程度天候を加減しても良い場合には。
>>352
>術者は解りますしね。自然と集まっちゃうんですかね。
かも知れませんねえ。
>良くも悪くも、普通じゃないと教えられます。
なるほど。
普通の人にとっては殆ど一生関わらずとも済んでしまう領域を相手にしていますからねえ……
354: 2013/05/12(日)21:03 ID:RQPzVhOfI(2/2) AAS
自分もミノムシさんと同じで
前世の記憶かも?
失敗や勘違いもすごく多かったけど
なぜか訂正ができてどんどん進んで行った
術式も知識も装備もまだダメですけど
能力は少しずつですが覚醒しています
(たいしたことできませんが)
355: 349です 2013/05/12(日)21:16 ID:PS+b9+mb0(2/2) AAS
>>350>>351>>353様
さっそくレス有難うございます。
有り得るんですね〜〜(感動!)
小さな子供連れだったので、雨が上がってくれて本当に助かりました。
そのキャンプ場は、私も主人も何故か好きで何度も行ってしまう相性の合うキャンプ場です。
その領域を統べている神様が機嫌が良くてよかったです。
そして、「タルパ」をググってはじめて知りました。
なんか心の中で飼っている龍にますます愛着が湧いてきました。
これからもこちらのスレでプロの方々や能力者の方々の
面白いお話を、楽しく読ませて頂きたいと思っています^^ありがとうございました!
356(2): 2013/05/12(日)21:25 ID:xpSfgsHT0(1) AAS
龍神の話が出たので、聞いてみたい事があります。近くに竜王の神社があるのですが、そこに水をお供えしました。できるだけ毎日交換したいのですが、水は一日交換で大丈夫ですか?
357: 2013/05/12(日)23:25 ID:B4eSW3Nh0(3/5) AAS
自分のクラスメイトも中学の時美術の時間に窓の外の山と曇った空を見ていたらを竜が見えたと言っていてアニメ見すぎゲームし過ぎなんじゃないかと信じていませんでしたがこれも本当だったりするのですかね。
どこかの神社巡りをされている方のサイトに宮城の牡鹿半島あたりの何かの神社に行ったときに空を撮ったら龍神のようなものが写ったという画像がありました。たしか宮城県の金蛇神社と同じ神様の神社だった気がします。
358(1): 2013/05/12(日)23:34 ID:B4eSW3Nh0(4/5) AAS
ちなみに彼のお爺さんが霊媒師です。別なクラスメイトの家だと霊をお祓いしてもまた戻ってくるので何度も祓っているらしいので力があるかはわかりませんが、クラスメイトの部屋のすぐ外に来る女性の霊がいると言われたと言う話もしていました。
359: 2013/05/12(日)23:35 ID:B4eSW3Nh0(5/5) AAS
※二人とも中学の時のクラスメイトです。
360(1): ◆JIcUHQdjTw 2013/05/13(月)15:43 ID:1x5hHZfq0(1/2) AAS
>>344
なるほど〜。
いや深い意味はなくて、すごい奴が身近に居ると憧れたりで、真似てみようとするかもと思っただけです。
それと某武将のゲームキャラ風人工霊見て、ファンの妄想力ぱねぇと思ったのも。
>>335
Dかな?
元々オカルト好き、ただし自分の感覚には自信がなくて、大部分が気のせい、空想、体感幻覚だと思ってました。
視える人に「第三の目」の開いてるの指摘されて、え?じゃあ今までのって幻ではないのかと。
361(1): ◆JIcUHQdjTw 2013/05/13(月)16:05 ID:1x5hHZfq0(2/2) AAS
>>338
霊=電磁波説に絡めれば、303さんの電化製品やラジオが「霊を呼び寄せるから」も可能性あると思います。
電磁波説はあくまで仮説であって、それが正しいかどうかはわかりませんけど。
(つか電磁波をちょっと調べてみてもらえば分かると思うけど、霊に関する特定の波長なり何なりが検出されなければ、今のままではエセ科学)
瓢箪に限らず、中が虚ろなものは、昔から呪物とされてます。
西遊記の金角銀角を思い出せば、呼び寄せる術ってのも創作で思いつく範囲とも言えます。
真偽はわかんないですね〜ごめんなさい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 640 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s