[過去ログ] 【質問】使役霊・式神スレ 11【雑談】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
415
(3): ◆JIcUHQdjTw 2013/05/18(土)14:13 ID:Rt27TmTpO携(1) AAS
>>414
いいな、それ。是非とも聴かせてください>ボカロ

お経もテープじゃ効き目無いと聞いたことあるんですが、ホントかな?
人の声でもCDに記録されない、インターホンや電話が拾わない音域があるとか…
そういう部分が、実は重要だったりして?なんて考えたりも。
417
(1): 手毬歌 ◆4RPJNKD.kc 2013/05/18(土)15:52 ID:pul4Vqw00(2/2) AAS
>>ボーカロイド → できるような気がしますね。

私も鈴や竜笛を用いた術も使いますが、お神楽や祝詞(ノリト)・呪詞(ノリト)も使います。

その中で「一声三音」という特殊な発声があります。(>>414にある発声とは違うと思いますが)

声帯、口腔、鼻腔で同時に音を出すのですが、まるで三人で詠っているように聞こえます。
練習すれば誰でもできますが、面倒な方はボーカロイドに任せるとかできそうですね。・・・できないかな。

>>415
まさに、電子機器で拾えない音域の音で詠う退魔歌
省1
420: 一般人A ◆MZGQjvj/FU 2013/05/18(土)21:34 ID:F7fMlTwr0(2/5) AAS
>>415>>418
テープで録音したお経が効果なしになるのは
音質の劣化もあるんじゃないかな。
生の肉声とは明らかに違うと思う。
安っぽいテープレコーダーじゃ雑音・音のこもりなど、録音上の音質劣化は免れないし
スピーカーの質が悪ければどうしたって音は歪む。
インスタントすぎて術にならないっつーか。
整った環境で行えば結果は違うかもしれない。
421: 一般人A ◆MZGQjvj/FU 2013/05/18(土)21:55 ID:F7fMlTwr0(3/5) AAS
>>415 >>417
>ボーカロイド → できるような気がしますね。

祓拳さん、手毬歌さん、 ◆JIcUHQdjTw のお話にからめて語らせていただきますが……
手毬歌さんの言っていた現代的な楽器を楽器型武器・法具として使う方がいるか、
現代的な楽器を法楽器に転用することは可能不可能で言えば可能だと思います。
スピーカーやアンプなどの音響機器、ケーブルやVOCALOIDに至るまで
全部付呪して法楽器・呪具化してしまえば良いんです。
こうすれば昔の楽器との違いは構造が複雑か、単純かになるでしょうし
五行の相性や見立てが少し難しそうですが……

>いいな、それ。是非とも聴かせてください>ボカロ
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.144s*