[過去ログ] 【質問】使役霊・式神スレ 11【雑談】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
734(3): 祓拳 ◆vCRbl.8/dg 2013/06/22(土)05:00 ID:yLaGIBmMO携(1/2) AAS
そう言えば以前に此処に 悟り に付いて諸賢を募っていた方が来ていたけれど、
未だ悟りを諦めていないならば先ずは 今年の夏は旋風鬼にも餌唖魂にも頼らない 様にしないと駄目だらうにい。
何せ悟りのプロフェッショナルで在る仏陀の基本が 先ずは苦行から でしたから喃。
736(2): 一般人A ◆MZGQjvj/FU 2013/06/22(土)18:09 ID:u7TwQF1v0(1/4) AAS
>>734
いやそれはないでしょ。
最終的に極端な苦行には意味が無いという結論になったはず。
737(1): 陰陽もどき ◆9iBunH1b0k 2013/06/22(土)18:38 ID:YKSk5HvV0(1) AAS
>>734
逆にクーラーとかエアコン付けないで過ごすだけで
悟り開けるなら安いもんだと思いますがw
>>736
そうですね
当時は苦行を詰んで苦しみを超越した存在になろうと
修行する人が大量にいたらしいですが
釈迦は苦行だけでは先に進めないと途中で気付いてます
釈迦は初めこそ苦行を行いましたが
どれだけ苦行を詰んでも悟りには至らず
省9
754(1): 一般人A ◆MZGQjvj/FU 2013/06/23(日)06:40 ID:4WhhzvhB0(4/7) AAS
長文連レスばかりの俺の話って割りとガンスルーされちゃってそうだなー。別にいいけど。
ああ、もういいや、ガチ突っ込みするわ。もう棘も毒も気にしない。
曲がりなりにも真剣に悟りの道にとり組んでるならこの程度の論難あってしかるべきだし。
>>734
>未だ悟りを諦めていないならば先ずは 今年の夏は旋風鬼にも餌唖魂にも頼らない 様にしないと駄目だらうにい。
楽をしないことにこだわってどーすんのさ。
>何せ悟りのプロフェッショナルで在る仏陀の基本が 先ずは苦行から でしたから喃。
それは釈迦の足跡であって教えの要でも基本じゃねーよ!!
>>先達・仏陀が見出し伝えた答えをさも 初めから自身で得た解答 の如く捉え論じている者に悟りなど来ぬよ。
答えを猿真似してるのは論外だろ。
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s