[過去ログ] 【質問】使役霊・式神スレ 11【雑談】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
788
(6): 2013/06/24(月)14:52 ID:lX7/FfXbQ(1/4) AAS
780を見て焦ってるのですが
人を呪ったりした事があったらやっぱり地獄行きですか?
どんなに悪い人でもですか?呪ったりした事があるのですがどうしたらいいでしょうか・・・
789
(1): 錬成者 ◆QlYGhD.llzO2 2013/06/24(月)17:30 ID:elWwPORpO携(1/2) AAS
>>788
時と場合によるのではないでしょうか?
私の場合は「犯人モロバレ」「軽い気持ちでやりまくる人間性」「理由は逆恨み」ですから。
真っ当な理由あっての事なら鉄槌にもやりましょう。
そして全てのまじないに言える事は「後悔するならやるな」です、黒魔術・呪詛は特に。
792
(1): ◆JIcUHQdjTw 2013/06/24(月)17:56 ID:6C/rhuu6O携(1/2) AAS
>>788
悪い人とあるから、呪いたくなるほど嫌なことされたんでしょうね…

でも、そんな奴を呪うなんて、貴重な時間も気力も無駄にして勿体ないですよ!
しかも、「私は人を呪うような人間なんだ」
と自分自身にマイナスイメージ刷り込むなんて、良いことない。
後々効いてきます。

それが、「返し」の中身の一つだったり。
(プロの呪詛返しは、また別の話)

死後地獄に行くかどうはともかく、
生きてる今を大事にするためにも、願解き(がんほどき)したほうが良いんじゃないですか?
省1
793
(1): 陰陽もどき ◆9iBunH1b0k 2013/06/24(月)18:32 ID:oNXgp+nN0(1) AAS
>>788>>792
私は呪い自体を否定はしませんがね
呪いなんかよりよっぽどゲスな事してる人間も大勢いますし
少なからずプラシーボ効果もある呪いで解決できる話ならまだいいほうでしょう
ただし、呪った以上は自己責任です
まあこれは呪いに限った話ではないですが
相手のほうが悪いだとか進められてついとか言い訳は何の意味もありません
その後、呪いの結果がどうであれ、呪いを掛けた人間掛けられた人間がどうであれ
呪いが返されたり呪いの反動で不幸になったりしても
全ては自身の選択の結果です
省3
794
(1): 祓拳 ◆vCRbl.8/dg 2013/06/24(月)18:58 ID:Ebl80ja8O携(1/5) AAS
>>788
>どんなに悪い人(が相手)でもですか?

そもそもこう言っている時点で本当なら呪いなんざ手ぇ出すべきじゃ無いんだよな。
此が「相手の方が私に悪い事をして来たのでもですか?」と
主観と自己感情から来た復讐心や精神的防衛行動 だったならば既に他の方も言われている通りに
心のヨスガと言うかセラピー効果的な意味で呪いに縋るのも有りっちゃ有りでしょうが
『自分の側に“正義”を保証して欲しい』『自分は悪くない』って考えが無自覚にでも透けた段階で
そりゃもう 虐める側の精神や思考其の物 ですからな。
復讐では無く懲罰的な考えで呪いを行っていたのだとしたら
「いざと言う際に殴られる覚悟の無い奴は他者を殴るな、殺される覚悟が無い奴は他者を殺すな」な理屈で
省5
796: 祓拳 ◆vCRbl.8/dg 2013/06/24(月)19:11 ID:Ebl80ja8O携(2/5) AAS
>>795
しかし正直、>>788がどんな呪いを何時頃どの様に仕掛けたかの詳細が解らなければ
呪いの解除だの逆凪のいなしだのの具体的なアドバイスもし難いから喃。
其の「巷に流布する安易な呪いの方法」には、施術方法は説いていても解除方法は載せていない、
亦は解除方法が根本から間違っていたと言う欠陥品な代物もかなり出回ってますから喃。

以前に他の方も此処で述べていたけれど
「相談相手に相談材料に出来る詳細な情報も渡さずに只管に『助けて下さい』と言われてもぶっちゃけ困る」
のですしね。
825: 2013/06/25(火)02:10 ID:5FDVWAwE0(1) AAS
>>788
自分で呪ったと思いこんでいて実は第三者のマリオネット(鉄砲玉)だったなんてのはよくある話
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.881s*