[過去ログ] 死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?314 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
882: 2013/09/12(木)00:19 ID:glEL9BHI0(1/3) AAS
プシ
883: 2013/09/12(木)02:41 ID:dNLoBVcKP(1) AAS
>>779
いいね!
884: 2013/09/12(木)02:58 ID:glEL9BHI0(2/3) AAS
投稿者が少なくなったのは叩かれるからというよりアフィサイトのせいじゃないのか
885
(1): 『誘い』の続き 2013/09/12(木) NY:AN:NY.AN ID:A3ULS0zn0(1/10) AAS
外部リンク[html]:syarecowa.moo.jpの『誘い』という話の続きみつけた
寺社にまつわるオカルト話21から。すごい長文なのでとぎれとぎれになります

932 :924:2013/01/18(金) NY:AN:NY.AN ID:QpdWjsjy0
皆さん、アドバイス有難うございます。
やっぱり悪夢の原因は神社と考える方が多いみたいですね。
「神様や人でない者に気に入られてるのかも、なんて思い上がっちゃいけない。
もし神様じゃなくて他のモノやただの自分の妄想だったら、神様に失礼じゃないか」
と自分に言い聞かせていたのですが、夢があまりに続くので気になって投稿しました。
私も、住職さんに話を聞こうとしているのですが
時期が時期だからか行っても法要の真っ最中だったり、
省15
886: 『誘い』の続き 2013/09/12(木) NY:AN:NY.AN ID:A3ULS0zn0(2/10) AAS
金縛りみたいなものか?と思いましたが悪い感じではなく。
ただ手の感触が妙にリアルだったことと、
人ではなくてもっと小さなものの手(?)のようだったことを覚えています。
その氏神神社も、例の開かずの神社も、偶然同じ動物を神使としており、
その動物のが触れたら丁度こんな感じだろうと思いました。
兎も角、その氏神神社にお参りすれば大丈夫だという確信があったので、
手は氏神神社においでという意味だろうと勝手に解釈して行きました。
(そうでも思わないと怖かったものですから…)
有難いことに、氏神神社に着くまで一度も信号に引っ掛かることも無く、
驚くほどすんなり到着しました。
省20
887: 『誘い』の続き 2013/09/12(木) NY:AN:NY.AN ID:A3ULS0zn0(3/10) AAS
21 :19:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:rNiqrvTa0
氏神神社に参拝に行き、お守りも受けて来てから、いったん夢は見なくなりました。
お盆休みで開かずの神社どころかウォーキングにすら行かない日もあったんですが、
夢を見ないか、見ても関係なさそうな普通の夢ばかり。
しかし時々、あれっと思う夢があって…。
なんというか、怖いタイプの夢はぐっと減ったのですが、
恋愛描写に近いような夢が増えてきたんです。
誰か見知らぬ男性がデートに誘ってきたり(断りました)、
寝ているところにキスしようとして来たり(払いのけました)、
筆で書かれた手紙が山のように来たり(達筆すぎて読めません)。
省17
888: 『誘い』の続き 2013/09/12(木) NY:AN:NY.AN ID:A3ULS0zn0(4/10) AAS
よく見ると、指輪は表側こそ綺麗な銀色でしたが、
腹の側は真っ赤に塗られていて、血がにじみ出たような色をしており、
蛇の大きな目も真っ赤でした。
おもわず「アカカガチ」という言葉が脳裏に浮かんでしまったほどです。
指輪を箱にしまって、女性に「無理です」と言うと「そうよねえ」と
頷いてくれて、目が覚めました。

開かずの神社の祭神も神使も蛇ではありませんが、
蛇に何かあるのか、それとも単に蛇の指輪を探していたからか…。
この休みが終わったらまたウォーキングに行くことになりますが、
開かずの神社に行って改めてお断りしてきた方が良いのか、
省15
889: 『誘い』の続き 2013/09/12(木) NY:AN:NY.AN ID:A3ULS0zn0(5/10) AAS
25 :本当にあった怖い名無し:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:/JZ2j//+O
>>24
お盆シーズンは忙しいよね
ただあまりあっちの世界に入れ込まない方がいいよ
夢だって大半が自分の思い込みだから
何でも霊的なモンのせいにしたら、自分で作り出した深淵に飲まれる
知人がそうでした
オカルトって現実と切り離して楽しむ娯楽作品だと思うよ

27 :19:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:rNiqrvTa0
>>25
省16
890: 『誘い』の続き 2013/09/12(木) NY:AN:NY.AN ID:A3ULS0zn0(6/10) AAS
一度そういう人に見てもらって、因果を聞いて納得して、
それで後はもう忘れようと思ったからです。
まとめていたら遅くなってしまいました。
書きやすいので一部会話形式になってるところがあります。

八卦見さんの所に行ったのは今日のお昼過ぎでした。
到着して部屋に入ると、八卦見さんは挨拶した後に、
「○○町の○○神社のことだね?」といきなり聞いてきました。
事前に詳しい事情は話していません。
アポ取る時には「悪い夢を見るので何とかしてほしい」と
話しただけだったので驚きました。
省15
891: 『誘い』の続き 2013/09/12(木)04:40 ID:A3ULS0zn0(7/10) AAS
・だから実害も無く夢だけで済んでいる
・私に執着しているのは、力の無くなった神様と、
 荒れた神域に入り込んだ魔物の両方が混ざり合ったもの。
 神様は魔物を退治しようとした結果神様が取り込んで混ざった
・神様は私を巻き込まないように、
 魔物は私を取り込むようにそれぞれ動いているので
 二面性を持っているように見える。
・しかし、神様も忘れ去られて寂しいので、
 徐々に私を神社に近付ける方向に向かっていた。
 いわば狂気と正気が混ざり合った状態。
省14
892: 『誘い』の続き 2013/09/12(木) NY:AN:NY.AN ID:A3ULS0zn0(8/10) AAS
38 :19:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:W5sIshZ60
「ありません」
即答しました。
「いくら元神様でも、夢とはいえ棺桶に突っ込んでくれた相手なんて絶対無理です。
それに、そういうこともあるのかもしれないけど、
今の話を伺っても正直、何かの小説かと思いました」
「あんたはそれで良いんだよ。
神社は時代の流れだから、あんたにはもうどうしようもないし、
そういうしっかりした気持ちが、あんたを助ける。
正気の時の神様はね、あんたに「時々姿を見せてくれるだけでいい」と仰ってるよ。
省20
893: 『誘い』の続き 2013/09/12(木)05:09 ID:A3ULS0zn0(9/10) AAS
<以下筆者の妹の投稿 ほんこわスレより>
102 : 本当にあった怖い名無し[sage] : 2013/09/01(日) 17:44:09.23 ID:rClcREBk0
(前略)
なんか姉はこの神社(以下A神社)に気に入られてるみたいだった
姉自身もいつも閉まってるA神社に興味持ってたみたいなんだけど
まるでA神社にも呼ばれてるみたいっていうのか
車で前通ったとき、寝てても誰かに呼ばれたみたいにパチって目覚めて
きょろきょろして「あ、ここの神社の前だったかー」ってことが何回もあった
(中略)
とうとうある日、姉は一番怖い夢を見た
省10
894
(1): 『誘い』の続き・ラスト 2013/09/12(木)05:16 ID:A3ULS0zn0(10/10) AAS
(中略)
姉は「なんで私が見込まれたんでしょう」って聞いてた。
「今まで前を通ったことは何度もあるし、何年か前に行った時は何もなかったのに」
「前々から気にかけていらしたけど、
その何年か前のお参りに行った時にお気に召したんだろうね。
そういえばアンタ、最近行き始めた最初の時に雨に降られたって言ってたね。
それ天気雨だったんじゃないの?」
「はい、夕立だったんですけど、空の半分は晴れてて変な感じでした」
八卦見さんはやっぱりねっていう顔をした
「天気雨は狐の嫁入りっていうからね。嫁入りするのは狐だけじゃない、人間もだよ。
省7
895: 2013/09/12(木)06:14 ID:+DMScG7C0(1) AAS
姉妹で文体似すぎなのが気になるな
あとはまあよくできたお話で、といった感じ
896: 2013/09/12(木)07:33 ID:33i/zSSX0(1) AAS
よくもできてないと思う
どうしても状況説明役が登場するな
仕方ないのかな
897
(1): 2013/09/12(木)07:53 ID:vu/RboLD0(1) AAS
>>885
うーーーーーーん・・・・・・・・ごめん、無理。
失笑。

「神社の住職が法要で不在」とか「神社の総本山」の時点でもうリアリティが無いよ。
898: 2013/09/12(木)08:22 ID:y7n03Uk30(1) AAS
八卦見さん<お前はそれでいいや
899: 2013/09/12(木)09:59 ID:NnXOrsWm0(1) AAS
なんか狙ってる感が鼻につきすぎて無理だわ
900
(4): 2013/09/12(木)10:51 ID:xa/L7Rou0(1) AAS
>>897
つ 神仏習合・本地垂迹
901
(1): 2013/09/12(木)11:05 ID:BzEPf8b40(1/2) AAS
姉と妹がたまたま別々のスレに同じ話を書いたって体裁なんだろうけど筆者が同じなのバレバレ
せっかく妹役の話を1ヶ月遅らせて書いたのに、完全に逆効果だったね
頑張って色んなところで宣伝してるようだけど流行らないよw
1-
あと 100 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s