[過去ログ] 竹内文書について思う存分語ろうスレ4 (236レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
43: 2013/09/15(日)23:09:51.78 ID:x5prGmh+0(3/5) AAS
大川りゅうほうと同じ程度の信憑性を持つ深見先生ですかw
55
(1): 2013/09/22(日)10:02:46.78 ID:LKaaobC60(1) AAS
般若は本来「知恵」という意味で、怖い顔のお面のことじゃないぞ。例に出すなら羅刹にしとけ。
鬼は元々「隠」から来てるし。
なんでトンデモな人たちは、文献などから語彙の変化を研究せずに、そこだけ切り離してこじつけようとするんだろう。
135: 2013/11/29(金)14:36:46.78 ID:eab5ibvJ0(1) AAS
四国にはって言うか、徳島には邪馬台国あったかも知れないらしいね
顔に塗る顔料か何か水銀だったっけか
それの弥生時代の採掘場遺跡は徳島とどこかもう一個くらいにしか無いんだってね
弥生時代の遺跡も山ほどあるらしいし
156: 2014/01/25(土)18:27:26.78 ID:rJVUR9990(1) AAS
>>155 ゆとり世代対応か w
180: 2014/03/13(木)23:17:40.78 ID:0Q8kT/l40(1) AAS
竹内文書でさえ平群真鳥にへぐられた(改竄)されたそうだが

降臨の場所(変な岩)がどうしても納得いかない 四国が

地政学上最強と思うが 四国徳島邪馬台国説も納得
194
(1): @転載禁止 2014/05/17(土)22:52:24.78 ID:9TKvq14E0(5/6) AAS
思想月報 第93号
(昭和17年4月発行より)

天津教主竹内巨麿にたいする神宮および神祠にたいする不敬被告事件判決
水戸地方裁判所
被告人は本判決に対し即日皇祖申し立てを行い、目下、東京控訴院において審理中
判決:
本籍および住居 茨城県多賀郡磯原町大字磯原835番地
無職(元神職) 竹内巨麿 当年69歳
右の者にたいする神宮および神祠にたいする不敬被告事件につき、当裁判所は検事鶴田猛闢
との上審理を行い左のように判決する。
省4
218: @転載は禁止 2014/07/20(日)20:15:16.78 ID:uxSZEMRQO携(1) AAS
トルコの古文書にキリストは生きてて磔されたのは弟子だか弟だかだと書いてあったらしいぞ
ニュー速+でスレあった
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.288s*