[過去ログ] 【自由】真 使役霊・式神スレ 【雑談】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
751: 王天君 ◆3eRkyUusDQ 2013/12/20(金)00:04 ID:eI0mmXhz0(6/6) AAS
>>748
まさか竹内さんって今話題の皇族の人のお父さん!?
皇太神宮とはどこを指してるのです?
そして祀られる神は?
真実は大和にあり、ですか?それとも元伊勢籠神社?

伏見氏となんとなく信仰している神様が似てるけど、
でも本質的にはまるで違うんだろうな。

お初の人もごゆるりどうぞ。
俺のスレでも無ければ、荒らし以外のみんなのスレですぜ。
よろしくたのもーう!
752: 半熟 2013/12/20(金)01:30 ID:r8torwuU0(1) AAS
ならよかったー。よろしくお願いいたします!!
753
(1): 伏見 ◆DOUMAN/gAw 2013/12/20(金)07:22 ID:SlWck8d4O携(1/3) AAS
王天師!
私の言う皇太神宮とは茨城県に有る皇祖皇太神宮の事。
754: 王天君 ◆3eRkyUusDQ 2013/12/20(金)07:27 ID:TthZTLpM0(1) AAS
>>753
まさか竹内文書のこと…?
755: 伏見 ◆DOUMAN/gAw 2013/12/20(金)07:29 ID:SlWck8d4O携(2/3) AAS
>>747
その祠には何か入っているか?
どこかの神社の札とか!
何の飾りも無い、ただの箱状態かな?
それから、体調を崩しているとか、
頻繁に熱が出たり吐き気が有ったりは無いか?
756: 七星 2013/12/20(金)07:57 ID:yubjnohM0(1) AAS
伏見さん、なるほど
757
(1): 伏見 ◆DOUMAN/gAw 2013/12/20(金)08:38 ID:SlWck8d4O携(3/3) AAS
王天師!

皇祖皇太神宮は竹内文書の発祥神社ですよ!
758: 伏見 ◆DOUMAN/gAw 2013/12/21(土)00:44 ID:ynoEkKf0O携(1) AAS
>>747さんは、どうした?
もう来ないのか?
759
(1): 王天君 ◆3eRkyUusDQ 2013/12/22(日)23:48 ID:+gGpsoEy0(1) AAS
>>757
やっぱり!僕は妙に信用できなくて。
それは古代史としてですが。。
神的なものとしては信用できるものと思います?

昨日のライヴのせいで身体中痛い…
僕も僕なりに、クリスマスに先駆けて少しリア充させて頂きました。
明日はグッスリ寝るか。。
760
(1): 2013/12/23(月)00:46 ID:vA1zGVHk0(1/2) AAS
シンさん帰ってきませんね...そういえば最近顔を見るだけでその人がどんな運命を
辿るかなんとなく読めるようになってきました
761: 王天君 ◆3eRkyUusDQ 2013/12/23(月)00:48 ID:k6DIZ8Ec0(1/2) AAS
>>760
七星?そのハンドルはどこで使ってるの?(笑)
762: 七星 2013/12/23(月)00:53 ID:vA1zGVHk0(2/2) AAS
今日は珍しくよく間違えるんですw他の掲示板ですよ
763
(1): 伏見 ◆DOUMAN/gAw 2013/12/23(月)17:44 ID:O4xUeTBTO携(1/8) AAS
>>759:王天師!

>>古代史としてですが。。
>>神的なものとしては信用できるものと思います?
……古代史としては兎も角、
神的なものでも無いでしょうねぇ!
答えは皇祖皇太神宮祝詞に有る。
764: 伏見 ◆DOUMAN/gAw 2013/12/23(月)17:46 ID:O4xUeTBTO携(2/8) AAS
>>747さんは来ないのか?

答えてあげようにも来ないなら答えられ無いがな!
765
(1): 福餅 2013/12/23(月)18:05 ID:nbc8LPWS0(1) AAS
黄龍八一分身金鶏供養宝船大権現
(おうりゅうひのもとぶんしんきんしくようたからふねだいごんげん)

この神様は龍神様でしょうか?
766: 王天君 ◆3eRkyUusDQ 2013/12/23(月)18:36 ID:k6DIZ8Ec0(2/2) AAS
>>763
興味ないかもしれんですが、皇祖神が神々の頂点なんですか?
その皇祖神とは天照大神ではなく、誰になりますか?
767
(2): 2013/12/23(月)19:09 ID:Zmz9DXP8I(1/4) AAS
神様は運勢だとかも見てくれるのかあ。伏見さんのところの運勢診てくれた神様に解決が難しいような悩みだとかを見てもらいたいところだけど、神様にそんなお願いをするのはやはりそれなりの神様と話せるような霊的な力とその神様と仲よくすることが必要なの?
768
(1): 伏見 ◆DOUMAN/gAw 2013/12/23(月)20:47 ID:O4xUeTBTO携(3/8) AAS
>>765

黄龍八一分身金鶏供養宝船大権現!
……仏教系の神は良く分からん!
黄龍と言う名前からして、龍神では無いな!
一般的に龍神は海などに鎮座する場合が多いが、
龍の神と言う名前ではあるものの、
大地に鎮座されている神で、
どちらかと言うと大蛇様に近いと思う。
769
(1): ポニテとうなじは嗜好 ◆LroOwvdqQc 2013/12/23(月)20:52 ID:6awvwhfc0(1) AAS
其れ相応の力持ってたら、わざわざ神に運勢占ってもらわなくても自分で運勢占えるんじゃなかろうかとふと疑問に思ってみる
770
(1): 伏見 ◆DOUMAN/gAw 2013/12/23(月)20:56 ID:O4xUeTBTO携(4/8) AAS
王天師!

皇祖神が頂点か、どうかは分からんが
皇祖皇太神宮では天照よりも上に
神世七代神がいらっしゃる。
その上に元無極躰主王大御神様
(もとふみくらいぬしのおうのおおみかみ)
と言う神が頂点とされる。
1-
あと 231 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s