[過去ログ] メディアが隠す世界のタブー46 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
830(3): 2014/10/06(月)00:09 ID:cKkScAag0(1/2) AAS
>>825
スティーブ・ジョブズ氏もソニーのモノづくりの精神に
大きな影響を受けた、と自ら語っていた。
本来、ソニーがやっていたことをサムソンに独占されている。
ソニーの中に、情報を流している産業スパイがいるかも知れない。
もしくは、高額な報酬でヘッドハンティングされ、ソニーを辞めて
サムソンに入社したリーダー的存在だった技術者がいるはず。
あと、超円高誘導で、日本の商品を海外に売れなくさせたことも大きい。
ソニー沈没作戦に、おそらく、ケケ中氏が関わっている。
ケケ中氏は、韓国がデフォルトした後の、グローバル経済の指南役。
省1
831(1): 2014/10/06(月)00:21 ID:gAGUHO+CO携(1/6) AAS
>>830
ジョブスは座禅に影響を受けていた。
839(1): 2014/10/06(月)04:29 ID:yTI7l9TY0(1/11) AAS
>>830,836
ソニーの凋落はもっと前から始まっていたよ
二段階に分けると理解しやすい。
サムスンの躍進は同じ理由で始まったw
一言で言うとマーケットが及ぼす影響がある時期を堺に拡大したこと。
部品の市場による調達が可能になり部品さえ手に入れれば、あとは組み立てるだけで
誰でも高性能な電化製品を製造できるようになったこと
SONYはアナログ系カスタムパーツの開発によって独自性と技術的優位(高精度・小型化)を保って
きたんだけど、価格競争に巻き込まれてしまった。これが90年代。サムスンの躍進の始まりだw
続いてIT革命が巻き起こり、PCの普及によってデジタル化が進み始めた
省11
858: 2014/10/06(月)16:43 ID:FJcXoD+L0(1/2) AAS
>>805 あの占い師って統一教会だったんだ。じゃあ中島ももう統一教会に:(;゙゚'ω゚'):
>>830 おぎゃああああああああああああああああ
>>834->>835 やっぱり
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s