[過去ログ] メディアが隠す世界のタブー46 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2014/09/11(木)14:56 ID:O6Y64rwN0(1) AAS
日本、世界、地球、宇宙――
何らかの理由で消し去られてしまった
隠された真実について語り合いましょう

前スレ
メディアが隠す世界のタブー45
2chスレ:occult
982: 2014/10/11(土)16:40 ID:KJfLfJtF0(1) AAS
何でもかんても仕組んだとかいってんじゃねーぞ、カス。
983: 2014/10/11(土)16:44 ID:RD414Tov0(4/5) AAS
>>980
払わないことを馬鹿な政治家がほのめかした瞬間に、GPIFが管理してる資産85兆円が消失します
984: 2014/10/11(土)16:47 ID:wFQAB1lH0(1/2) AAS
ところでそれに関してはクルーグマンはどういってるの?w
985
(1): 2014/10/11(土)16:50 ID:RD414Tov0(5/5) AAS
>>985
日本は流動性トラップに陥ってるからなにやっても無駄
986: 2014/10/11(土)16:53 ID:wFQAB1lH0(2/2) AAS
流動性の罠か
987: 2014/10/11(土)18:25 ID:9xj/stjl0(1) AAS
貨幣経済は辞めて原始時代に戻ろう
988: 2014/10/11(土)21:41 ID:FGBRnPmT0(1/9) AAS
本当のタブーは、権力者が影でこそこそ何かを計画しているとか
政治家の陰謀とか、民族がどうたらとか、ましてや地政学がどうたら
なんて難しいものじゃないと思うよ。
本当はお金が存在し得ないという、あまりにもれっきとした事実。
これがタブーなんです。これが本当のタブー。
お金というのは現在金本位制ではなく、負債の量になっている。
これは調べればネットで出てくる。しかし、他に良い方法が
あるという前提で書かれている限り、間違いです。
本当はお金の仕組みがないんですね。物々交換は不可能です。
また、生産性があがるとお金はこの世から消えます。
省1
989: 2014/10/11(土)21:45 ID:FGBRnPmT0(2/9) AAS
言論の自由とか、女性の権利とか、民主主義とか
うさんくさくないだろうか?
一体何をもって、権利だとか自由だとか民主主義だとか
「 感じる 」のだろう???
飯を食いすぎて満腹だ、という状態を想像してみてくださいと
言われれば、すぐに思い出せると思う。
しかし、権利だとか自由だとか言論だとか、これは一体なんなのか???
ひょっとして、これは、誰かが犠牲にならなければ成り立ち得ない
ものなんじゃないのだろうか?というのが私の考えです。
というよりこれを含まない変化というのがあるのかどうか、というのが
省1
990: 2014/10/11(土)21:50 ID:FGBRnPmT0(3/9) AAS
北朝鮮には言論の自由がないらしい。確かにひかえめにみてもないですよね。
ただし、発言だけの自由とかネットの書き込みだけの自由があったら
どうですか?書くだけ言うだけなら何でも許可されている状態です。
ここで疑問なのですが、なぜ言論をふさぐ必要性があるのか?ということなんです。
たいていの個人が言論を無限に受けつけられないのは、うるさいからとか
自分が属している集団や関係に不利益がこうむるからなんですよね。
つまり、言論に攻撃性があるからこそ、禁止されている部分もあるわけです。
しかし、言論に攻撃性が無いのならば、規制する必要があるでしょうか?
言論が誰にも不利益にならなければ、それを規制する意味はあるでしょうか?

つまり、言論の自由とは攻撃なんですね。他人を攻撃する権利のことを
省1
991: 2014/10/11(土)21:54 ID:Wfq77bKPO携(2/2) AAS
日本橋学館大学バカ田大学と改名するべきだ。
992: 2014/10/11(土)22:01 ID:FGBRnPmT0(4/9) AAS
自由が他人への攻撃、というのに違和感を覚える人もいると思います。
しかし、それはあるトリックで隠蔽されるんです。
厳密に見ていくと言論の自由は他人への攻撃です。
しかし、目標とか夢とかに関連する造語のような感じで
うまく隠蔽している例がほとんとです。
例えばプロ野球選手になりたいとか、適当なものでいいんです。
そこには厳密に言えば、多数の人と競争で勝ちたい
という意味も当然含まれているわけです。そうではなく、花屋になりたい
などだと攻撃性が含まれていない場合に見えたりしますが、結局は
かっこいいイメージを持っているということで、他への攻撃なんです。
省6
993: 2014/10/11(土)22:05 ID:FGBRnPmT0(5/9) AAS
多くの人にとってはお金が存在していない、という事実は受け入れがたいと
思います。しかしこれは事実です。
無人島で一人で生活している場面を想像していただければわかると
思いますが、事実、お金も株式も金塊も無意味です。
この状態ではどのように頑張っても永遠にお金を印刷する必要が
無いということがわかるでしょう。
ここで本質的にお金が宗教であり、多数の人を動かすためのトリックの
1つだということはわかっていただけると思います。
お金、というのはカルト宗教なので、いずれ正体がばれます。
お金、というのは最終的には逆U字の形になるんですね。
994: 2014/10/11(土)22:11 ID:FGBRnPmT0(6/9) AAS
お金の洗脳を解くには色々書いていけばいいと思いますけど、、、
非正規社員を増やしても企業は儲かったりしない、ということも
重要なことですので書きます。低賃金労働者を増やしても
金銭的に搾取するなんて出来ないんですよね。結露から言えばお金が
存在していないから、ということになるんですが、それではわかりずらいと
思いますので。例えば労働者の給与を0円にしてみればいいんです。
0円で儲かるかどうか?0円にすると売り上げも0円になるので
企業の売り上げは0円なんです。金銭的に搾取が不可能だってわかるでしょう。
995: 2014/10/11(土)22:15 ID:FGBRnPmT0(7/9) AAS
お金が無いどころか、実は物々交換も無理なんです。
魚100匹と米1表という交換レートを作ったとします。
魚が大量にとれると、、、、魚1000匹=米1表となり
魚がとれないと・・・魚10匹=米1表となります。
交換レートの幅が大きくなりすぎると、取引を停止される可能性もあります。
信用がなくなりますからね。魚1匹=米1表とか
魚1万匹=米1表なら、取引は成立しないことはわかると思います。

物々交換では、努力したほうが損しますね。そこで競争があるのですが、、、
996: 2014/10/11(土)22:21 ID:FGBRnPmT0(8/9) AAS
お金が存在していないのですから、本当のところ物価という
物に値段がついているということも、ありえないということが連想できます。
ジュースに100円の値段がついているとき、ジュースに100円の値段が
ついているというのは、表向きのイメージです。考えるだけ損になって
良いことは何もないんですが、本当のところは、、、違います。
全ての物価というのは人件費なんです。全て妄想の産物なのですが
あえて言えば、人件費+期待値のようなものです。
簡単な話で、土を掘り返して鉄や金属を取っても、土地の精霊や地球から
代金を請求されたことは無いはずです。よって物価は存在しないんです。
すべては人件費なのです。ただし、資本などは期待値ですので
省4
997: 2014/10/11(土)22:25 ID:FGBRnPmT0(9/9) AAS
今は、管理通貨制度という仕組みを採用しています。
これは、名前からもすぐにわかるように、管理して通貨として
成り立たせている制度なので、元からお金など無いので無理やり仕組みを
管理して作っているということがわかると思います。

しかし、欠陥があり、それをふさぐことは出来ないので、、、
これから先、大変に恐ろしいことが待ち構えているんです。
欠陥を防ぐことが出来る、、、と思っている人がいるかもしれません。
断言してもいいですが、絶対に出来ません。
もし、出来るのならば、大事に世界大戦などの大きな戦争は起きてはいません。
何となくわかるはずです。
998: 2014/10/11(土)22:31 ID:cJ8T8Yzb0(1) AAS
語りたい気持ちは分かるけど
もうすぐこのスレ落ちちゃうよ

次スレ
メディアが隠す世界のタブー47
2chスレ:occult
999: 2014/10/12(日)00:04 ID:86u1ziip0(1) AAS
落ちるな
1000: 2014/10/12(日)00:30 ID:FIa1lV+40(1) AAS
すべての真実が明かされますように
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
AA省
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.367s*