[過去ログ]
メディアが隠す世界のタブー49 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
メディアが隠す世界のタブー49 [転載禁止]©2ch.net http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/occult/1417523044/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
232: 本当にあった怖い名無し@転載は禁止 [] 2014/12/09(火) 17:11:06.33 ID:pF6b+cvA0 >>223 タイムラグはあるはずです その技術のイノベーションの度合いもありますが 例えば構造的に複雑でかつ部品を手に入れにくいハイブリッド車であれば20年です 決して瞬間というものではありません 電機メーカーがああなったのは、盗まれたからです 部品は市場で調達できますし、開発に携わる関係者を抱き込めば翌週からでも作れます http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/occult/1417523044/232
233: 本当にあった怖い名無し@転載は禁止 [] 2014/12/09(火) 17:43:31.22 ID:pF6b+cvA0 つぶさに見れば全く違うものを わざわざ誤解させるように単純化し、極論をふりかざす 何がしたいのか知りませんが田中にレスするのは時間の無駄w http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/occult/1417523044/233
234: 本当にあった怖い名無し@転載は禁止 [] 2014/12/09(火) 17:49:15.60 ID:YqjJcC280 ふふんw オカルト板ですがなここわ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/occult/1417523044/234
235: 本当にあった怖い名無し@転載は禁止 [sage] 2014/12/09(火) 18:02:24.25 ID:mN9YdDxSO >>221 無理だから諦めましょうw http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/occult/1417523044/235
236: 本当にあった怖い名無し@転載は禁止 [] 2014/12/09(火) 18:02:55.19 ID:pF6b+cvA0 経済環境の変化とイノベーションとは別です つまり電気料金がどうのこうのというのは経済環境の変化であり 企業のイノベーションではありません 同じことがいま通貨で起きていますね 不当に高かった通貨円がようやく安くなった。この経済環境の変化は 物凄いインパクトを東アジアに与えています。 バカチョン・バカサヨ、プロ市民に支えられ洗脳に近いステマで国民 が騙され政権交代を果たした民主党政権は円高容認を声高に叫びました バブル崩壊後、縮小を続けた日本経済は深刻なデフレスパイラルに陥り 国民の多くが拭いがたいデフレマインドに浸されてしまいました これを補助したのが朝日新聞を始めとするメディアです 積極的に利用したのは韓◯ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/occult/1417523044/236
237: 本当にあった怖い名無し@転載は禁止 [] 2014/12/09(火) 18:19:22.90 ID:pmoWLL5j0 . 289 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 17:22:28.83 ID:97RhdFkR0 アベノミクス大失敗 290 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/09(火) 17:36:22.29 ID:K8NGI63I0 世界のメディアが日本不況入りと報道してるのに、何故か日本のメディアだけは 異常に不況の言葉を避けてるなw . http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/occult/1417523044/237
238: 本当にあった怖い名無し@転載は禁止 [] 2014/12/09(火) 18:25:12.01 ID:pF6b+cvA0 >>237 EUの中央銀行はECBというのですが 彼らは日本の金融政策を模倣しています http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/occult/1417523044/238
239: 本当にあった怖い名無し@転載は禁止 [sage] 2014/12/09(火) 19:39:46.37 ID:mN9YdDxSO 性同一性障害の治療方法は見つかってない。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/occult/1417523044/239
240: 本当にあった怖い名無し@転載は禁止 [] 2014/12/09(火) 19:40:44.94 ID:QX84jS4x0 海外(特に白人国)はたいてい外国(黄色人種国)の悪口をいうもんだよ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/occult/1417523044/240
241: 本当にあった怖い名無し@転載は禁止 [] 2014/12/09(火) 19:42:15.31 ID:QX84jS4x0 勿論、ロビイストのチョンが金払って言わせてるってのもあるけどw http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/occult/1417523044/241
242: 本当にあった怖い名無し@転載は禁止 [] 2014/12/09(火) 19:59:35.84 ID:aJFYPgaX0 アベノミクスは成功してるよ 雇用状況は劇的に改善しているし、輸出も伸びている 日本が原発を動かすという強いメッセージを出しているから エネルギーも下落してる。今後貿易収支もかなり改善する 日本経済はもうデフレではない、春には賃金も指数的に上昇していくはず http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/occult/1417523044/242
243: 本当にあった怖い名無し@転載は禁止 [] 2014/12/09(火) 20:03:15.49 ID:pF6b+cvA0 今日企業の11月機械受注が発表されました 結果は前年比 +36% です。ちなみに10月も+30% 失敗したのはクネノミクスwですよ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/occult/1417523044/243
244: 本当にあった怖い名無し@転載は禁止 [] 2014/12/09(火) 20:18:35.99 ID:pF6b+cvA0 ノルウェーではスタバのラテが1300円! 日本はこんなに物価が安かった http://nikkan-spa.jp/761658 消費増税やインフレターゲットにより、確かに身の回りの物価は上がったように見える。 しかし実は日本の物価は世界と比べ、上昇するどころか下落している。 英誌『エコノミスト』が公表している「世界生活費ランキング」では、過去20年間、 東京は首位もしくは2位だった。ところが今年は豪シドニーより下の6位にまで転落。 さらに同誌が発表したビッグマックの国別価格ランキングでは、日本は56か国中42位(今年1月時点。1ドル=104.25円換算)となった。 では、実際にどれぐらい物価が安いのかを比べてみた。 ●スタバのラテ(グランデ) ノルウェー 約1300円 ロシア 約750円 中国 約520円 アメリカ 約510円 日本 約410円 ●平均家賃(70平米) シンガポール 約27万円 ロンドン 約23万円 ニューヨーク 約21万円 香港 約19万円 東京 約15万円 ●電気料金(kWhあたり) デンマーク 約47円 ドイツ 約46円 イタリア 約36円 日本(2段料金) 約25円 アメリカ 約16円 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/occult/1417523044/244
245: 本当にあった怖い名無し@転載は禁止 [] 2014/12/09(火) 20:19:20.67 ID:rbgKnwOI0 ファンドが2009年からドル高仕込んで、オバマがドル高誘導して、て日本政府が円安誘導して、売り抜けただけ マスコミって、オバマがドル高宣言してるの見ても、おかしいと思わんのだろうか… http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/occult/1417523044/245
246: 本当にあった怖い名無し@転載は禁止 [] 2014/12/09(火) 20:27:05.53 ID:rbgKnwOI0 >>244 物価が高い低いは、基準年からの価格上昇率でみるんだけど、 仮に、>>244の理屈が正しければ、中国の平均年収は5万円だから、日本人は給料もらいすぎですよね http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/occult/1417523044/246
247: 本当にあった怖い名無し@転載は禁止 [] 2014/12/09(火) 20:35:29.96 ID:gFXa8G4G0 . . † 族議員および官僚は悔い改めよ . . http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/occult/1417523044/247
248: 本当にあった怖い名無し@転載は禁止 [] 2014/12/09(火) 20:50:00.87 ID:pF6b+cvA0 >>245 オバマはドル安政策やってたんですよ^^ 製造業を成長させ、雇用を回復させるために http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/occult/1417523044/248
249: 本当にあった怖い名無し@転載は禁止 [] 2014/12/09(火) 20:57:10.97 ID:pF6b+cvA0 >>246 地方の農民の年収が2万円ぐらいで 都市部の労働者が15万円ぐらい 富裕層は平均10億円とかそんな感じですよね で、この富裕層が日本の人口より多くいるという http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/occult/1417523044/249
250: 本当にあった怖い名無し@転載は禁止 [] 2014/12/09(火) 20:59:18.25 ID:aJFYPgaX0 韓◯ちゃんの場合 だいたい200万ぐらいじゃなかったですかね 物価は日本より高いらしいけど・・・ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/occult/1417523044/250
251: 本当にあった怖い名無し@転載は禁止 [] 2014/12/09(火) 21:00:10.62 ID:rbgKnwOI0 >>248 オバマは2014年からドル高政策ですよ 製造業を成長させ、雇用を回復させるために http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/occult/1417523044/251
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 750 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s