[過去ログ] アセンションはすでに始まっている phase 163 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
229: 2015/07/27(月)10:19 ID:Ajxdzokg0(1) AAS
エゴで妄言や妄想を作り出すことは、世界を創ることではない。
エゴから解放、幻想から解放されていなければ、この世界から出ることはできないんだが…
魔王様やあろうやがそれを理解しているとは思えない。
際限なくエゴを膨張させて、他人からも物事からも遠ざかるだけ。
どこかで壁にぶつかるのは自分なんだが。
我々人間に共通の課題だけどね…
230: 2015/07/27(月)10:27 ID:UuIyCYoi0(1/2) AAS
お前らは相変わらず
一番大切なことからは目を背けてるのな
231: 2015/07/27(月)10:28 ID:x4KfRILQ0(2/4) AAS
そしてここは生まれて少し成長した魂が育つ場所
宇宙でいう小学校のようなところ
概念は生まれては消え生まれては消え
どんどん新たな概念が追加される場所
何百億年も生きている魂も
数千年の魂も
昨日生まれた魂も
この宇宙での価値は同じ
価値が同じだから同じ働きができるかというと違うもの
それだと宇宙は成り立たないと思う
省15
232: 2015/07/27(月)10:28 ID:tPlgzdrJ0(1) AAS
他人へのレッテル張りに忙しいから仕方ないわな
233: 2015/07/27(月)10:30 ID:UoYyljOP0(1) AAS
外部リンク:japonese.despertando.me
ですぽ
234: 2015/07/27(月)10:47 ID:x4KfRILQ0(3/4) AAS
悪魔ってはらぺこさんが言っている人はね
心の中すごく愛情出てるよ
はらぺこさんへの愛情出てる
愚か者は話しかけるなって
父性の現れだよ
はらぺこあおむしさんに相応しい名前は
赤い不死鳥とかじゃないかな
青い龍でもいいよ
人がさ、自分は特別だって思って
自分はみんなと違う、特別な存在なんだって思うのって
省9
235: 2015/07/27(月)11:00 ID:yN9+LE0l0(3/4) AAS
喧嘩するほど仲がいいって言うじゃないか
そうやって彼らも成長していくんだろゥ
236: 2015/07/27(月)11:05 ID:yN9+LE0l0(4/4) AAS
我々はすでに乗り越えたもの
ここは学びの星だ
分からせるため黙っているというのもまた子供に対する大人の役目だろう
自由にさせなさい
それこそ愛なのです!!!
237: 2015/07/27(月)11:54 ID:x4KfRILQ0(4/4) AAS
あとね、はらぺこさんが前言ってくれた言葉
社会に存在していない感じが虚無を感じさせてるっていうこと
ちょっと考えてみるね
確かにそうだから
存在してるけど存在していないから。
ありがとう
238(1): 2015/07/27(月)12:14 ID:ji0zQEQE0(1) AAS
ねらーの中心層は団塊ジュニアらしいから、このまま行ったら、
自分が60代になった時に日本がどうなるかを考えればいい。
団塊ジュニアの男は2人1人が未婚。女でも3人に1人が未婚だ。
老後、誰が面倒を見てくれるんだ?
就職氷河期にも被る。非正規で低所得者も多い。
持ち家はおろか、貯金もろくにない奴がごろごろ居る。
目をつぶり耳をふさいでも、いずれその日は来るぞ。
概ね、20年後だ。
40歳なら団塊ジュニア
親は団塊世代
省7
239(1): はらいっぱい 2015/07/27(月)12:19 ID:zRLv24mZ0(1) AAS
何で、はらぺこはそんなに人気があるんだ?
240(2): 2015/07/27(月)12:29 ID:/kadgX+c0(1/8) AAS
>>238
俺は20代のひきこもりだ。理由は11年間イジメられてきて外に出られないことが原因だ。
対人恐怖症、コミュニケーションが取れない、頭が悪い(授業よりイジメられないことに集中していた為)。
加えて、親が毒親であり、他人より制限が多すぎることから、私より不幸な人間をあまり見たことがない。
さて、就職氷河期、非正規ばかり、低所得者いずれも全て当てはまる
貯金なんてあるはずもない。
そして消費税も10%に上がる。2017年4月らしいが。
しかし消費税というのは、景気回復や、福祉の充実の為に使われると云われていたが、
実際は大企業の法人税の引き下げに使われているとの話も聞く。
さらに、借金1000兆というから驚きだが、その文句はよく消費税増税の時に使われる。
省6
241(1): 2015/07/27(月)12:59 ID:Iq3w9wZn0(1/6) AAS
まあ、なんか分岐点って感じはするね。なんとなくだけど
242(1): 2015/07/27(月)13:16 ID:QtJRbV+W0(1/3) AAS
>>240
従順になるべきでない、としっかり答えが出てるけどね
学校の仲良しグループで楽しそうにしているのを、
何が楽しいのかわからず他人事のように外から見てる感じ
グループなかでグループの一員として楽しめない寂しさ
学校で学ぶことは、集団でのコミュニケーション能力の部分であったと、強く後悔する
一方で、仲間意識というものは、仲間意識を確認する意味で、気に入らない誰かを阻害する動機にもなって
イジメは、この仲間意識と深く関わっている。組織にある裏と表。常に誰かがその位置に入る
そんなことを最近考えていたなぁ
若いとまだ自分で思うのなら、まさにその若さを十分に利用してみたらどうだね?
省1
243(2): 2015/07/27(月)14:32 ID:/kadgX+c0(2/8) AAS
>>241
>>242
若さを十分に利用するか・・・いやもうオッサンだろこれは。40〜50のおっさん。
というより、もう悔いのない人生は生きたし、後は、どう延命させるか?が問題なんだね。
今回のゲームのゴールは見つけたし、後はどっかの哲学者が言ってたけど、頽落?のようにかまけてみようと思って。
あとはイジメはね
「イジメられてると思われたくない、普通の子でいたい」といった考えがイジメを助長しているのね
家庭環境が悪かったり、とにかく「普通」と違って、それが理想像とも合わなかったら、イジメられる確率が相当上がる。
そしてイジメられて、孤独とか後悔とか悲しんだり、怒ったり憎んだり、そんなのにずっと苛まれるんだよね
思考がループするんだよ。ずっとね。同じ憎んだり、怒ったり、そんなのがずっと続く。
省8
244(1): 2015/07/27(月)14:42 ID:Iq3w9wZn0(2/6) AAS
>>243
あなたはまだ誰かにイジメられてるの?
245(1): 2015/07/27(月)14:52 ID:/kadgX+c0(3/8) AAS
>>244
yes
けど相手がイジメる原因もほぼ把握しているし、特に憎んだりはない
以前よりブレるってことがなくなった
246(1): 2015/07/27(月)14:55 ID:Iq3w9wZn0(3/6) AAS
>>245
それなりに対応できるようになっているのですか。適応ともいうね
まあ、いいんじゃない。
247(1): 2015/07/27(月)15:11 ID:QtJRbV+W0(2/3) AAS
>>243
イジメのなかにいるとそうなのだろうね
人間は人の群れを離れて生きていけないものなのだろうか
なくはないが、結局何らかの関わりは捨てられない。感謝であって煩わしさであって
尾崎の言う、一人で生きられない辛さだな
雇用体系も崩壊して、組織内の風通しも良くなってくれば
そこにしがみつかなければならない辛さは多少減るだろう
求めるのは変革になるのだろうね
248: 2015/07/27(月)15:17 ID:687qxqOd0(1) AAS
【動物愛護】殺処分目前、抱き合っておびえる犬 投稿写真に大きな反響(写真)―米[07/27]
画像リンク[jpg]:www.cnn.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 753 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.121s*