[過去ログ]
【オジャルトは】JJスレ避難所part64 【手の裏で踊れ】 [転載禁止]©2ch.net (902レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
694
: 2016/03/18(金)23:13
ID:fk4v+yJk0(2/2)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
694: [sage] 2016/03/18(金) 23:13:11.70 ID:fk4v+yJk0 マルチコアの先駆けだったわけだしな ただやっぱり、言及のようにゲーム機の専用CPUの枠は出られなかった どちらにしろ基盤にあるのはPowerPC系の技術だし、米側は上流工程へのシフト進めてるタイミングだったからね IBMですらLenovoへ民生品投げた時代に、あれ以上は難しかったのだろうさ 民生用IoT機器にしろ、それらをPS上で展開ってのはなぁ 産業用IoTが隆盛したのは、機器の状態を把握して保守と寿命延長に役立てたいというニーズがあったからだ ニーズが曖昧なのに、ゲーム機を主軸に何をするって話になる そういう意味ではTorne Nasneは興味深いアプローチだった ただ、スマホやタブとは、ゲーム自体の立ち位置が違う、ならば棲み分けでいいんじゃないかねえ どうも最近の据え置きはやりこみを要求する、気軽なモバゲソシャゲのほうが本道ではあるからな… http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/occult/1441887323/694
マルチコアの先駆けだったわけだしな ただやっぱり言及のようにゲーム機の専用の枠は出られなかった どちらにしろ基盤にあるのは系の技術だし米側は上流工程へのシフト進めてるタイミングだったからね ですらへ民生品投げた時代にあれ以上は難しかったのだろうさ 民生用機器にしろそれらを上で展開ってのはなぁ 産業用が隆盛したのは機器の状態を把握して保守と寿命延長に役立てたいというニーズがあったからだ ニーズが昧なのにゲーム機を主軸に何をするって話になる そういう意味では は興味深いアプローチだった ただスマホやタブとはゲーム自体の立ち位置が違うならば棲み分けでいいんじゃないかねえ どうも最近の据え置きはやりこみを要求する気軽なモバゲソシャゲのほうが本道ではあるからな
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 208 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s