[過去ログ] 魔術・呪術・呪い代行業者スレ34社目 昼間ライト君サクラスレ [無断転載禁止]©2ch.net (480レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
388: @無断転載は禁止 2016/07/23(土)20:54 ID:kM27gKOS0(1) AAS
凍土遮水壁の断面図
画像リンク[jpg]:www.sankei.com
「本当に壁になるのか?壁じゃなくて、“すだれ”のようなもの」
「壁になっているというのをどうやって示すのか? あるはずの効果はどこにあるのか?」
東京電力福島第1原発で汚染水を増やさないための「凍土遮水壁」が運用開始から2カ月たっても、想定通りの効果を示さない。廃炉作業を監視する原子力規制委員会は、6月2日に開かれた会合でイライラを爆発させた。
凍らない部分の周辺にセメント系の材料を入れるという東電の提案に対しても、規制委側は「さっさとやるしかない」とあきれ果てた様子。約345億円の税金を投じた凍土壁の行方はどうなってしまうのか。
東電の担当者は2分間程度の動画を用意していた。凍土壁が凍っている証拠を視覚的にアピールするため、地中の温度の変化を動画でまとめていたのだ。
省10
389: @無断転載は禁止 2016/07/23(土)20:55 ID:ZBc9zeyW0(4/4) AAS
凍土遮水壁の断面図
画像リンク[jpg]:www.sankei.com
「本当に壁になるのか?壁じゃなくて、“すだれ”のようなもの」
「壁になっているというのをどうやって示すのか? あるはずの効果はどこにあるのか?」
東京電力福島第1原発で汚染水を増やさないための「凍土遮水壁」が運用開始から2カ月たっても、想定通りの効果を示さない。廃炉作業を監視する原子力規制委員会は、6月2日に開かれた会合でイライラを爆発させた。
凍らない部分の周辺にセメント系の材料を入れるという東電の提案に対しても、規制委側は「さっさとやるしかない」とあきれ果てた様子。約345億円の税金を投じた凍土壁の行方はどうなってしまうのか。
東電の担当者は2分間程度の動画を用意していた。凍土壁が凍っている証拠を視覚的にアピールするため、地中の温度の変化を動画でまとめていたのだ。
省10
390(2): @無断転載は禁止 2016/07/23(土)22:14 ID:JL6B2uNPO携(7/9) AAS
>>279
前から思っていたがあんたは組体操にとりつかれているね。まずは組体操という亡霊を祓う呪術をやるべきだ。組体操自体はクソだがあんたはまるで組体操亡霊だ。
例として組体操を出してるというより組体操そのものが主眼になってしまっている
ちなみに…。
あんたは「霊媒師いずな」を読んでるのだろう、作中セリフ引用してるくらいだし。
何巻か忘れたし、無印か新作かも覚えてないが、ヒーラーの話で、ひっそりやるのではなく大々的に表に出て人を救うべきで世のため人のためにヒーリング……してたら自身の身が持たなくなる話あったよね。
呪術師が表に出ず密教みたいになるのはそうゆう理由。
ただ密教だとこれはライトの指摘通り?に救える人が極端に少ないから、
「呪術を代行するが、お金はもらう」
という状態、つまり呪術業者がひとつの理想的な姿じゃないかな。
省10
391: @無断転載は禁止 2016/07/23(土)22:35 ID:JL6B2uNPO携(8/9) AAS
「正義は正義でも押し付ければそれは悪」
書いてて思ったがいいフレーズだ
392: @無断転載は禁止 2016/07/23(土)23:23 ID:JL6B2uNPO携(9/9) AAS
>>387自己返信
自己啓発本の人は前者「呪術が効果なしとは言わないが、呪術よりは引き寄せのほうがいい」という相対的な意味かな?
紹介された奥平亜美衣の本を何冊か読み、はスピリチュアル色が強いので、
この人の本を肯定する人が呪術を否定はないかなと思った。
というか著者自身が『あなたが本当に幸せになる方法』の
巻末付録「幸せになれば、病気も治る」で、
スピリチュアルの世界に足を踏み入れどーたらあるし。同時に、その巻末付録には「自分は能力者ではない、霊的な力はない普通の人間」的なことも書いてある。
「おわりに」の中で、「綺麗ごとではなく」から始まる文章があったのがこの本で一番気になった。
本の中身(論旨)にあまり関係ない部分である、そもそもあとがきだしな。
自己啓発本の著者は「なにを綺麗ごと言ってるの」みたいに言われるから先回りして「綺麗ごと」という単語を使ったのかなと勘繰った。まあ考えすぎか
393: ライト昼間点灯推進車@無断転載は禁止 2016/07/24(日)00:34 ID:clLqnv4XO携(1/3) AAS
>>390
いずな作品は続編含め読んでるよ。
呪術という概念の知名度はあげるべきとは思うが、同時に、
そのヒーラーみたいなはならないようはしている。
だから俺は経費以外は無料にするが、俺の裁量(悪く言えば主観)で、
依頼を断るか断らないか、あるいは他業者に斡旋する。
話を聞いて呪術以外に解決できそうなものに呪術はすすめない
仰せの通り、俺は組体操の呪縛から逃れられず、そして組体操がある限り俺は呪術をやめない。
組体操がなくなっても体育で運動音痴の人がイジメにあうとかなら結局呪術するけどね。
かなり局所的な呪術代行しかやらん俺には、そもそもあのヒーラーのように依頼殺到はないだろうし、万一にもないように、依頼者の話を吟味してから依頼を受けるかどうか、他業者に振るか、判断してる
394(2): @無断転載は禁止 2016/07/24(日)02:01 ID:xL3Z8nzY0(1) AAS
>>386
Pの占いの方が当たるよ
初回無料なのでそこ利用すれば良かったのにね
ま、情報収集足りなかったね
395: @無断転載は禁止 2016/07/24(日)03:01 ID:YQDdXwqc0(1) AAS
凍土遮水壁の断面図
画像リンク[jpg]:www.sankei.com
「本当に壁になるのか?壁じゃなくて、“すだれ”のようなもの」
「壁になっているというのをどうやって示すのか? あるはずの効果はどこにあるのか?」
東京電力福島第1原発で汚染水を増やさないための「凍土遮水壁」が運用開始から2カ月たっても、想定通りの効果を示さない。廃炉作業を監視する原子力規制委員会は、6月2日に開かれた会合でイライラを爆発させた。
凍らない部分の周辺にセメント系の材料を入れるという東電の提案に対しても、規制委側は「さっさとやるしかない」とあきれ果てた様子。約345億円の税金を投じた凍土壁の行方はどうなってしまうのか。
東電の担当者は2分間程度の動画を用意していた。凍土壁が凍っている証拠を視覚的にアピールするため、地中の温度の変化を動画でまとめていたのだ。
省10
396: @無断転載は禁止 2016/07/24(日)04:05 ID:GNszwBs90(1/4) AAS
凍土遮水壁の断面図
画像リンク[jpg]:www.sankei.com
「本当に壁になるのか?壁じゃなくて、“すだれ”のようなもの」
「壁になっているというのをどうやって示すのか? あるはずの効果はどこにあるのか?」
東京電力福島第1原発で汚染水を増やさないための「凍土遮水壁」が運用開始から2カ月たっても、想定通りの効果を示さない。廃炉作業を監視する原子力規制委員会は、6月2日に開かれた会合でイライラを爆発させた。
凍らない部分の周辺にセメント系の材料を入れるという東電の提案に対しても、規制委側は「さっさとやるしかない」とあきれ果てた様子。約345億円の税金を投じた凍土壁の行方はどうなってしまうのか。
東電の担当者は2分間程度の動画を用意していた。凍土壁が凍っている証拠を視覚的にアピールするため、地中の温度の変化を動画でまとめていたのだ。
省10
397: @無断転載は禁止 2016/07/24(日)04:05 ID:jgd9Sbp20(1) AAS
凍土遮水壁の断面図
画像リンク[jpg]:www.sankei.com
「本当に壁になるのか?壁じゃなくて、“すだれ”のようなもの」
「壁になっているというのをどうやって示すのか? あるはずの効果はどこにあるのか?」
東京電力福島第1原発で汚染水を増やさないための「凍土遮水壁」が運用開始から2カ月たっても、想定通りの効果を示さない。廃炉作業を監視する原子力規制委員会は、6月2日に開かれた会合でイライラを爆発させた。
凍らない部分の周辺にセメント系の材料を入れるという東電の提案に対しても、規制委側は「さっさとやるしかない」とあきれ果てた様子。約345億円の税金を投じた凍土壁の行方はどうなってしまうのか。
東電の担当者は2分間程度の動画を用意していた。凍土壁が凍っている証拠を視覚的にアピールするため、地中の温度の変化を動画でまとめていたのだ。
省10
398: @無断転載は禁止 2016/07/24(日)04:06 ID:syEb9k7x0(1) AAS
凍土遮水壁の断面図
画像リンク[jpg]:www.sankei.com
「本当に壁になるのか?壁じゃなくて、“すだれ”のようなもの」
「壁になっているというのをどうやって示すのか? あるはずの効果はどこにあるのか?」
東京電力福島第1原発で汚染水を増やさないための「凍土遮水壁」が運用開始から2カ月たっても、想定通りの効果を示さない。廃炉作業を監視する原子力規制委員会は、6月2日に開かれた会合でイライラを爆発させた。
凍らない部分の周辺にセメント系の材料を入れるという東電の提案に対しても、規制委側は「さっさとやるしかない」とあきれ果てた様子。約345億円の税金を投じた凍土壁の行方はどうなってしまうのか。
東電の担当者は2分間程度の動画を用意していた。凍土壁が凍っている証拠を視覚的にアピールするため、地中の温度の変化を動画でまとめていたのだ。
省10
399: @無断転載は禁止 2016/07/24(日)04:06 ID:rOfMf5Nf0(1) AAS
凍土遮水壁の断面図
画像リンク[jpg]:www.sankei.com
「本当に壁になるのか?壁じゃなくて、“すだれ”のようなもの」
「壁になっているというのをどうやって示すのか? あるはずの効果はどこにあるのか?」
東京電力福島第1原発で汚染水を増やさないための「凍土遮水壁」が運用開始から2カ月たっても、想定通りの効果を示さない。廃炉作業を監視する原子力規制委員会は、6月2日に開かれた会合でイライラを爆発させた。
凍らない部分の周辺にセメント系の材料を入れるという東電の提案に対しても、規制委側は「さっさとやるしかない」とあきれ果てた様子。約345億円の税金を投じた凍土壁の行方はどうなってしまうのか。
東電の担当者は2分間程度の動画を用意していた。凍土壁が凍っている証拠を視覚的にアピールするため、地中の温度の変化を動画でまとめていたのだ。
省10
400: Noオカルトコピペ ◆hXkd6jBFXebP @無断転載は禁止 2016/07/24(日)08:06 ID:2a7mCCW90(1) AAS
心霊スポットは存在しません
心霊スポットは存在しません
心霊スポットは存在しません
心霊スポットは実在しません
心霊スポットは実在しません
心霊スポットは実在しません
心霊スポットは実現しません
心霊スポットは実現しません
心霊スポットは実現しません
オカルトは存在しません
省20
401: @無断転載は禁止 2016/07/24(日)08:25 ID:GNszwBs90(2/4) AAS
凍土遮水壁の断面図
画像リンク[jpg]:www.sankei.com
「本当に壁になるのか?壁じゃなくて、“すだれ”のようなもの」
「壁になっているというのをどうやって示すのか? あるはずの効果はどこにあるのか?」
東京電力福島第1原発で汚染水を増やさないための「凍土遮水壁」が運用開始から2カ月たっても、想定通りの効果を示さない。廃炉作業を監視する原子力規制委員会は、6月2日に開かれた会合でイライラを爆発させた。
凍らない部分の周辺にセメント系の材料を入れるという東電の提案に対しても、規制委側は「さっさとやるしかない」とあきれ果てた様子。約345億円の税金を投じた凍土壁の行方はどうなってしまうのか。
東電の担当者は2分間程度の動画を用意していた。凍土壁が凍っている証拠を視覚的にアピールするため、地中の温度の変化を動画でまとめていたのだ。
省10
402: @無断転載は禁止 2016/07/24(日)09:40 ID:c6miLCMf0(1) AAS
>>394
私当たってなかったよ
403: @無断転載は禁止 2016/07/24(日)10:53 ID:qxH8G9qs0(1) AAS
>>394
...ここにいてその情報知らないわけなくない?上からアドバイスありがとう、でも利用したんですけどww
404: @無断転載は禁止 2016/07/24(日)11:17 ID:GNszwBs90(3/4) AAS
凍土遮水壁の断面図
画像リンク[jpg]:www.sankei.com
「本当に壁になるのか?壁じゃなくて、“すだれ”のようなもの」
「壁になっているというのをどうやって示すのか? あるはずの効果はどこにあるのか?」
東京電力福島第1原発で汚染水を増やさないための「凍土遮水壁」が運用開始から2カ月たっても、想定通りの効果を示さない。廃炉作業を監視する原子力規制委員会は、6月2日に開かれた会合でイライラを爆発させた。
凍らない部分の周辺にセメント系の材料を入れるという東電の提案に対しても、規制委側は「さっさとやるしかない」とあきれ果てた様子。約345億円の税金を投じた凍土壁の行方はどうなってしまうのか。
東電の担当者は2分間程度の動画を用意していた。凍土壁が凍っている証拠を視覚的にアピールするため、地中の温度の変化を動画でまとめていたのだ。
省10
405: ライト昼間点灯推進車@無断転載は禁止 2016/07/24(日)11:22 ID:clLqnv4XO携(2/3) AAS
>>390
取り憑かれているというか、俺の魂には救済が必要だ。
誰か救ってくだされ…
406: @無断転載は禁止 2016/07/24(日)14:03 ID:GNszwBs90(4/4) AAS
凍土遮水壁の断面図
画像リンク[jpg]:www.sankei.com
「本当に壁になるのか?壁じゃなくて、“すだれ”のようなもの」
「壁になっているというのをどうやって示すのか? あるはずの効果はどこにあるのか?」
東京電力福島第1原発で汚染水を増やさないための「凍土遮水壁」が運用開始から2カ月たっても、想定通りの効果を示さない。廃炉作業を監視する原子力規制委員会は、6月2日に開かれた会合でイライラを爆発させた。
凍らない部分の周辺にセメント系の材料を入れるという東電の提案に対しても、規制委側は「さっさとやるしかない」とあきれ果てた様子。約345億円の税金を投じた凍土壁の行方はどうなってしまうのか。
東電の担当者は2分間程度の動画を用意していた。凍土壁が凍っている証拠を視覚的にアピールするため、地中の温度の変化を動画でまとめていたのだ。
省10
407: ライト昼間点灯推進車@無断転載は禁止 2016/07/24(日)15:50 ID:clLqnv4XO携(3/3) AAS
占いの当たる当たらないがそもそもどういう意味?
現状のことなら尋ねる(占う)必要ないから占うのは未来?
でも未来は例えば交通事故に遇うような悪い未来は回避策も教えて外してこそいい占い…
と考えていくと、占いに当り外れの概念があるのかそもそも分からん。
ゲーセンにある占いをやったら「この占いは当たっていたかな」と最後に出てきたが、未来を占ったのにどうやって当り外れが分かるんだよ。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 73 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s