[過去ログ] 引き寄せの法則簡単すぎワロタwww Part2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
501(1): @無断転載は禁止 2016/08/21(日)08:33 ID:6/iZEVgt0(1) AAS
いちさんこんにちは、質問です。長くなります
1さんが彼女と再会した時の引き寄せのイメージングについて詳しく知りたいです
1さんは、「好きだったあの子を彼女にした」として今の彼女を引き寄せたの?
「可愛い彼女がいることにした」と「そうえばなんとなく気になってたあの子に偶然再会した」を別々に引き寄せていて、
引き寄せ始めた当初は、今の彼女の事を好きな気持ちはあんまりなくて、
可愛い彼女さえできればあの子でなくてもよかった、とかではないよね?
ちなみに再会した後は、「既に付き合ってるのでもう色々遊びに行ってる」事を前提として、「次に行きたいところを考えたのでまた彼女を誘ってみようか」と思って実際にLINEしてみるという行動につなげる、で合ってるかな?
1がもし宝くじを当てただけなら信じなかったと思う
宝くじをやってる人が1万人いたとして、その中で引き寄せをやってみたことのある人なんて7000人ぐらいはいるよね
となると、引き寄せを信じる誰かが1人でも1回でも宝くじを当てれば、引き寄せはあるって言えちゃうわけだ。簡単だ
省7
502: @無断転載は禁止 2016/08/21(日)12:01 ID:FL/y9oLo0(1) AAS
>>490 いち
503(1): @無断転載は禁止 2016/08/21(日)12:48 ID:mdgW45KsO携(1) AAS
知り合いで口癖が「金がない」の人がいたがその言葉通り現在に至るまで金がない状態
病気自慢の知り合いもいつも身体のどこそこが悪いと言って言葉通り現在も癒やされず
ところで潜在意識は主語と否定語は判別できないんだよね?
ならば、金がない、の口癖の人は潜在意識は否定語が判別できないわけだから
金がないと言ってても有るようになると思うんだが…
504: @無断転載は禁止 2016/08/21(日)14:49 ID:zx5/UNlp0(1/2) AAS
否定語も判別出来ないんだっけか?
主語が誰でも全部自分の事で認識するから
他人の悪口も実はね…というお話だと思ってたけど
505: @無断転載は禁止 2016/08/21(日)15:32 ID:sedHfBTn0(1) AAS
金がないことが叶えられてるってことでしょ?
あんまり深く考えないほうがええ
506: @無断転載は禁止 2016/08/21(日)17:08 ID:st+RgR/g0(1/4) AAS
>>503
ネガティブな心境で金金言ってりゃ
どういう状況が引き寄せられるかはわかりそうなもの
車買うのに珍しくいろんなことがスムーズにいかず
どうしたもんかと思ってたら
手が出せないと思ってた上位モデルを追加費用なしで頂けることになったw
無料アップグレードってところかなラッキー
507(4): @無断転載は禁止 2016/08/21(日)18:21 ID:zm/J4Kjq0(1/6) AAS
いちさん、すいませんがよかったらアドバイス下さい。
>>419で離婚したと書いた者です。
まだ離婚協議中ですが、4歳と2歳の娘がいます。
何とか娘の親権を取りたいですが、自分は男だし状況的には圧倒的不利です。
うまく親権を引き寄せるためのアドバイスがあれば、どうか教えてください。
508: @無断転載は禁止 2016/08/21(日)18:53 ID:DYVgWdmQ0(1) AAS
思いわずらうな、なるようにしかならん、今を切に生きよ。
509(1): @無断転載は禁止 2016/08/21(日)19:01 ID:49EoqeGM0(1) AAS
>>507
1さんじゃないけど、自分も離婚経験者だから一つだけ。
これから調停するのだと思うけど、お子さんがまだ小さいようだし、
可能な限りは面会交流の時間を設けることが必要と感じる。
別れた相手とは会いたくないから会わせない、だと子の福祉に反するし、
一旦非親権者になり子に会わせて貰えなかった側の親が、長年争って後に親権取った判決もある。
裁判所はそこ重視するので、なるべく相手と子供の会う機会は沢山作るよう主張、実際にそうする。
自分の周りにはゴネ得みたいな形で、無理やり親権取った人も居るけれど、
親子としての関係は切れないし、それを片方の親が勝手に切るような真似するのは絶対駄目。
あとはあなたの実家や周りがどれだけサポート出来る環境にあるか、その辺りかな。
省2
510: @無断転載は禁止 2016/08/21(日)19:04 ID:GSmA/dc30(1) AAS
おまえら簡単に離婚してんじゃねえよ
子ども第一に考えろ
511: @無断転載は禁止 2016/08/21(日)19:19 ID:0l4+Osba0(1) AAS
さっさと離婚しろ
離婚渋ってる両親の板挟みになってる子供がどれだけ辛いか
地獄だぞ
俺が言うんだから間違い無い
512: @無断転載は禁止 2016/08/21(日)19:27 ID:JT05e6C90(1) AAS
親権に強い弁護士を引き寄せよう
513: @無断転載は禁止 2016/08/21(日)19:44 ID:zx5/UNlp0(2/2) AAS
子供の幸せ第一に引き寄せやで〜
514(1): @無断転載は禁止 2016/08/21(日)20:08 ID:wvvXgbXc0(1/2) AAS
>1
テンプレみたいなもんないの?
引き寄せにの法則についてもっとkwsk
515(3): @無断転載は禁止 2016/08/21(日)20:16 ID:3axe0FOQ0(1) AAS
養育権も欲しいんですか?子供小さいし、あなた面倒みれるの?
「子供のために」じゃなくて「自分が取りたいから」だよね?
「子供のために」←人のせいにしてはいけませんね 気をつけて。
516(1): @無断転載は禁止 2016/08/21(日)20:21 ID:h5rJnnbM0(1) AAS
>>514
>>280−283
517(1): @無断転載は禁止 2016/08/21(日)20:34 ID:C3myRAzi0(1) AAS
>>515
何様だコイツ
518: @無断転載は禁止 2016/08/21(日)20:43 ID:VerTAMaV0(1) AAS
>>517
シッ(触れちゃダメよ!)
519: @無断転載は禁止 2016/08/21(日)20:46 ID:w43Fi3Y80(1/2) AAS
>>507の子供が幸せになれるように祈っておくよー
520(1): @無断転載は禁止 2016/08/21(日)20:52 ID:zm/J4Kjq0(2/6) AAS
>>507ですが
スレチっぽかったが、意外と反応あってびっくり
>>509
ありがとう。参考になります
モラハラぽいこと受けてたのはこっちだったのに向こうから理由もなく離婚を言ってきた。
そして当たり前のように親権を持って行こうとし、養育費だけは必要以上に請求してくる。
そんな嫁を人として許せんのよ。
専門家に相談も行ってるが、男はやはり不利だってね。
>>515
確かにあんたの言うことは正しいかもな。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 482 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s