[過去ログ] 魔術・呪術・呪い代行業者スレ61社目 昼間ライト君サクラスレ [無断転載禁止]©2ch.net (391レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
100: P pekori 呪術者 斉藤和子@無断転載は禁止 2016/10/09(日)10:21 ID:My+tO4Hj0(10/14) AAS
呪術代行の仕事
このブログは呪術師を目指す方のための心構えと、呪術代行依頼を考える方のための情報を提供するものです。
呪い代行(筆者サイト) 外部リンク:noroi.pekori.to
2006年03月29日 知らずに呪術を行うということ
外部リンク[html]:noroi.blog.jp
昔、「どうしても呪殺を行って欲しい」と頼まれたことがある。
かなりの金額を提示され、「これでやって欲しい」と言われたが断った。
以前から述べている通り、呪殺は依頼者にも施行者にも死の危険が伴う呪術である。
お金の問題ではないし、こればかりは簡単に引き受けられない。
そうしたところその方は、私が金額の少なさに断っていると勘違いされたらしく、「自分で行う」と去っていかれた。
それから1年くらい経過した頃であろうか、再びその方がやってきて、「呪術を解く方法を教えて欲しい」と言われた。
顔はやつれ、見るからに何か変化があったという感じであった。
問いただしてみればあれから呪術の本を手に入れ、これなら自分にも出来ると実行したのだという。
ところが相手はまったく何の変化もなく、逆に、自らに災禍が降りかかってきた。
詳細は省くが、これ以上はないというほどの不幸を体験されていた。
まさに、自らへ呪術が返ってきた形である。
どういった呪術を行ったのか尋ねたが、忘れてしまい特定できない上に、この方は呪術を行う上で最低限必要な守護の方法についても知らないまま、呪術を実行してしまったのであった。
行った呪術がどのようなものであるかわかれば解除はできる。
しかし、何をしたかも分からない、どの文献かも紛失してわからない、では手の施しようがない。
気の毒にとは思ったが、できることは何もなかった。
文献を読み自ら呪術を行うのは本人の自由である。
しかし、危険な呪術であれば施行にあたりより慎重にならなければいけない。
またそういった「世に出ている文献」は公開されていない部分があるということも忘れてはならない。
修験道の修業を積まれた方とお話しする機会があったが、「そこらで手に入るようなものに本当のことを書くはずがない。そんな危険なことをわざわざする者はいない」とおっしゃっておられた。
呪術の本を手にして自ら行おうとされるのならば、まずは身を守る方法を学んでおくべきである。
お気をつけいただきたい。
1-
あと 291 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s