[過去ログ] 【テンプレ】パワーストーン144【読んでね】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
260: @無断転載は禁止 2016/12/21(水)08:02 ID:7a4Q78ekO携(1) AAS
カラフルなガーデンてどんなんだろ
染めガーデンのピンクは結構かわいかったけど
261(1): @無断転載は禁止 2016/12/21(水)08:02 ID:XTyi2ncp0(1/3) AAS
>>259
カラフルってどんな感じがですか?ピンクと白と緑が同に入ってル感じ?
262: @無断転載は禁止 2016/12/21(水)08:03 ID:5TGg98K70(2/2) AAS
>>256-258
ありがとう
ちゃんとお別れしたいから水晶持っていかせてもらうことにします
本当にありがとう
263(1): @無断転載は禁止 2016/12/21(水)12:37 ID:i/o5JCxr0(1/6) AAS
接客業なのですがたまに人見知りを発動してしまいタジタジしてしまうことがあります
何か勇気づけてくれるような石をお守りにしたいのですが誰かお教え頂けませんか?
思いついたのがブルーレースアゲートとかサンストーンなのですが何か違うような…
264(3): @無断転載は禁止 2016/12/21(水)12:43 ID:uzLmptKg0(1/5) AAS
普段着けてるブレス(ブルーレース,水晶,針水晶,ブルートパーズ,ラベンダーアメジスト,シトリン)と重ね着け目的で心身の癒しブレス作ってみたのですが何の石かわかる方いたら教えて頂きたいです。
画像横向き、綺麗にとれなくてごめんなさい。
画像リンク[jpg]:www.dotup.org
ローズクォーツ,ラベンダーアメジスト,水晶はわかるんだけど‥真ん中の彫り水晶に隣接してるローズクォーツ以外の水色(アクアマリン?)とピンクの石がわからなくて。
昔買った時はモルガナイトとエンジェライトと言われたんですがどちらも画像調べると違う気がします。水色ピンク共に退色したベリルグループかな?
現物はやや透明感あり中に細かい筋や雲が沢山見えてます。
配置とか特に問題なさそうかな?
265: @無断転載は禁止 2016/12/21(水)12:53 ID:uzLmptKg0(2/5) AAS
>>264です。
さすがにわかりづらかったので再アップさせて頂きます。
この水色とピンクの石がわからなくて‥
画像リンク[jpg]:www.dotup.org
266(1): @無断転載は禁止 2016/12/21(水)13:00 ID:M5/GJ9vv0(1) AAS
>>261
それぞれの玉の色が違うってことです。
そのうちの一つはガーデンとルチルが同居。
透明度も高くて5000円だったのでお買い得でした。
日本の業者から買うと3万くらいする代物です。
267: @無断転載は禁止 2016/12/21(水)13:22 ID:XTyi2ncp0(2/3) AAS
>>266
いいですなぁ〜。
ミネショに来てたアフガニスタンの方が売っていたのですか?良い買い物でしたね。
268(1): @無断転載は禁止 2016/12/21(水)13:45 ID:i/o5JCxr0(2/6) AAS
>>264
ミルキーアクアマリンとピンクカルセドニーかな?
青い方は確かにエンジェライトには見えないね
ピンクのはローズクォーツにしか見えないけど似てるのならカルセドニーかなって憶測
全然違ったらごめんなさい
269(1): @無断転載は禁止 2016/12/21(水)14:07 ID:MoO/f6T60(1) AAS
ピンクはモルガナイトかな?
アクアマリンと同じベリル族の。
配色を眺めてるだけで心が落ち着く色だね
270: @無断転載は禁止 2016/12/21(水)14:11 ID:uzLmptKg0(3/5) AAS
>>268さん
アドバイス有り難う御座います!
多分グレードの低いアクアマリンかな?と思っていたのですが水色解決しました。
ピンクのは石によってローズクォーツみたく見えるのもあるのですがミルキーアクアマリンみたく中に雲や細かい結晶?が見えるので>>268さんが教えてくれた石だと思います。カルセドニー染めやすいみたいなのでピンクカルセドニー調べてみます!
助かりました*´`*
271: @無断転載は禁止 2016/12/21(水)14:15 ID:uzLmptKg0(4/5) AAS
>>269さん
有り難う御座います*^^*
購入時はモルガナイトと説明受けたのですがだいぶ日が経ち退色したのかもしれません。モルガナイトビーズは他にあるのですが透明感がこれよりありもしかしたらモルガナイトの屑部分か他の石かと悩みましたがいずれにせよ癒し系ぽいので色々調べてみます。
アドバイス有り難う御座います!
272(1): @無断転載は禁止 2016/12/21(水)14:25 ID:uzLmptKg0(5/5) AAS
>>264です
アドバイス下さった方々有り難う御座いました*^^*
調べたら恐らくミルキーアクアマリンとグレードがばらついたモルガナイトだったみたいです。ベリル族か他か判別つかなかった為とても参考になりました。
皆さんの知識体験談楽しみにROMに戻ります‥!
273(4): @無断転載は禁止 2016/12/21(水)17:35 ID:kaPyIOqu0(1) AAS
今年使った石の値段を、コツコツ書き留めてたんだけど、計算したら50万使ってたわ…
思った以上で、嫌な汗でてる
来年は半額以下に抑えたい
274: @無断転載は禁止 2016/12/21(水)17:43 ID:1F7o/+PAO携(1) AAS
>>273
そりゃ変な汗も出るな
ところで今年いちばんの大物ってなんだい?
275: @無断転載は禁止 2016/12/21(水)18:22 ID:IMoxix5A0(1) AAS
>>273
50万も使ってるってことは安物ばかりじゃなくてそれなりのものを買ってるんだろうな
羨ましい
私も一番の大物を教えてもらいたいです
できれば見せていただければうれしいぞ!
276: @無断転載は禁止 2016/12/21(水)18:51 ID:G5rlLG970(1) AAS
ミネショ行きだして3年くらいだけど
最初は1万の石買うとか考えもしなかった
いつの間にかこれが1万?安い!って
買っちゃうようになるんだよね…orz
今気になる石は5万
知り合いの店だから取り置きして貰ってるけど
これ買ったらしばらくおとなしくしなければ
一年に50万って凄いね
大物何個もなのかな
277(1): @無断転載は禁止 2016/12/21(水)19:20 ID:cJAp+JmR0(1/3) AAS
東急ハンズの鉱物フェアで緑の中国産蛍石(フローライト)買いました。八面体でそのうち一面だけ上っつらにクラックというか曇りキラキラが。それが気に入って買ったですが、他がクリアー過ぎて、質感も軽く、本当に石?プラスチックぽいなー!と思ってました。
その後温泉に一緒に入り(自然と関われる機会なので、今までも性質関係なく石とはよく一緒に入ってました)しばらくしてみてみると
かなり曇りやクラックが増えてました。
278: @無断転載は禁止 2016/12/21(水)19:23 ID:cJAp+JmR0(2/3) AAS
続きです。
こんなにはっきり変化する石は初めてでびっくりしてます。
調べるとそもそも曇るのは石が疲れてるとか、蛍石はクラックが入りやすいとか、塩はダメとか(塩化物系温泉でした)書いてあり、無茶させてしまったのかな、と思ったり…
ただ、上っつらのキラキラ以外にも中でキラキラしてるとこも出てきて、私は今の方が石ぽくて好きなんです。
零感なので、読んでなにか感じることあったら教えて下さい。
279: @無断転載は禁止 2016/12/21(水)19:26 ID:ofaq8Zta0(1) AAS
中国産だし、もともとヒビだらけだったのを樹脂でも流し込んで売ってたんじゃね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 723 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s