[過去ログ] 実話怪談本総合スレッド13 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
724
(1): @無断転載は禁止 2017/03/25(土)21:36 ID:rw2S3LwP0(2/3) AAS
複数人が顔を突き合わせて連続的に語るのがまずいのではないでしょうか
たぶんSkype上で語るとかだと、その場所においての意識の統一が図られないので怪異は出てこないと思います
窓が無く外部の音が入らない閉鎖空間という暗示にかかりやすい場所で、霊的なものを信じる人達のみが参加する場合、
参加者がその意識を特定方向に向けてしまうことで、錯覚、霊的な現象、サイキック的な現象のどれかが起きるのではないかと自分は推測しています
725
(1): @無断転載は禁止 2017/03/25(土)21:42 ID:rw2S3LwP0(3/3) AAS
>>723
誤解無いように補足
知り合いの奈良の住職から聞いた話を、素人かプロかわからない人が話していました
726
(1): @無断転載は禁止 2017/03/25(土)22:31 ID:KhbWccPM0(1) AAS
竹の黒史郎新刊読んだが、平凡なネタばかりでイマイチだったな〜
2月発売の竹は個人的にはハズレだな
今月は小原孟がいるし橘も久々なので期待したい
727: @無断転載は禁止 2017/03/26(日)01:45 ID:m4aUt7mW0(1/2) AAS
>>725
知り合いの奈良の住職から聞いた話を素人かプロかわからないひとが話してました

ワロタ
728: @無断転載は禁止 2017/03/26(日)02:00 ID:m4aUt7mW0(2/2) AAS
>>724
まあ、なんかアホみたいな縛りに拘ってるみたいだけど
尤らしい理屈に誤魔化されて霊感商法に騙されないようにしてくださいな

だって、そもそも百物語で怪異が起きるか起きないかなんてどうでもいいから
729: @無断転載は禁止 2017/03/26(日)02:40 ID:6OPReF6c0(1) AAS
奈良の住職といえば怪談社の初めての除霊を思い出す
730: @無断転載は禁止 2017/03/26(日)03:58 ID:IS24oPfL0(1) AAS
>>726
心霊ネタはちょっと弱いけど、不思議ネタはいずれも不気味な余韻があって悪くなかったと思う
あとUFOネタは今後も続けて欲しいと思った
口臭ネタみたいなとぼけた味わいの怪談も上手いし
731
(1): @無断転載は禁止 2017/03/27(月)07:42 ID:s868onTb0(1/3) AAS
中山市朗がブログで民進党批判して自民ヨイショしてるな
森友の土地不正取得疑惑には一切触れず。気に食わない民進党だけを叩いてるけど、この人こっち系の人だったんか。
732
(2): @無断転載は禁止 2017/03/27(月)08:14 ID:bAm9Ek4V0(1/6) AAS
>>731
ダークゾーンだか言うミリオン出版の怖い噂のパクリみたいな雑誌もネット保守に媚びた内容だし、そういう層を取り込もうとしてるって面もあるかと思われ
敏太郎もジャポニズムって言うネトウヨ雑誌で桜井誠と対談していたし、敏太郎一派のあすかあきおも政治的スタンスはそっち側
そのあすかあきおと歴史ものの陰謀本で対談していたのが中山市郎
敏太郎あたりは流行りものに敏感だから、そういう層を取り込んだほうが得っていう計算もありそうだけど、基本的にオカルトと右翼は親和性は高い
工藤美代子もガチガチの保守だし
平山とか志麻子はむしろ異端な部類
自分は平山とか志麻子のが好きだけどさw
733
(1): @無断転載は禁止 2017/03/27(月)08:17 ID:twnKLto40(1/6) AAS
そもそも左翼は霊を信じないからな
基本は共産主義だし
734
(1): @無断転載は禁止 2017/03/27(月)08:27 ID:s868onTb0(2/3) AAS
>>732
なるほどね。
まあ、今の世の中は保守に媚びたほうがビジネスやりやすい時代だし、これがデフォなのか。

>>733
美輪明宏とか丹波哲郎とかあのへんはかなりリベラルだけどね。世代の違いもあるんだろうな。
735
(1): @無断転載は禁止 2017/03/27(月)08:31 ID:twnKLto40(2/6) AAS
時代と商売も多分にあるでしょうねぇ
昔は左翼リベラル革命的ってだけで褒められる時代もあったし
736: @無断転載は禁止 2017/03/27(月)08:34 ID:bAm9Ek4V0(2/6) AAS
しかし、今や青林堂はすっかりネトウヨ出版社にやっちゃってるけど、何が報道されるとガロのって言われてしまうのが悲しい
青林堂はとっくの昔に分裂して、ガロの精神はアックスに引き継がれており、青林堂は昔の青林堂とは別物なのにな
すっかりネトウヨ化した千葉麗子も悲しいものがあるが・・・
737: @無断転載は禁止 2017/03/27(月)08:39 ID:s868onTb0(3/3) AAS
まあ、一国の首相ですらが見事なまでのテンプレネット右翼な時代ですからね・・・。
もう、なるようにしかならないと諦めてるw
行く処まで行けば、まあほとぼりも冷めるでしょうし、もう政治に関心なくなったわ。
738: @無断転載は禁止 2017/03/27(月)08:45 ID:twnKLto40(3/6) AAS
つーか国の首相が左翼だと不味くね?
左翼思想は行きつく所は国家解体やで
739: @無断転載は禁止 2017/03/27(月)08:52 ID:bAm9Ek4V0(3/6) AAS
自分も小林の戦争論とかは理解出来たけど、さすがに桜井誠まで行っちゃうともう全く共感出来ない(しばき隊も同レベルで嫌いだが)
今は本屋に並んである愛国本とか見るだけでうんざりする
740: @無断転載は禁止 2017/03/27(月)09:01 ID:twnKLto40(4/6) AAS
ネトウヨや右翼気味の人達も森友の狂った方針にはドン引きしてるし結局はそういうことよね
霊に関する出来事もそだけど
何でも自分で考え、バランス感覚を持つのが一番
右だから、霊だからって全てを肯定するようになっちゃおしまい
741: @無断転載は禁止 2017/03/27(月)09:25 ID:bAm9Ek4V0(4/6) AAS
幸福の科学を政治主張はマトモみたいな意見も見受けるが、カルトを擁護するようになったら人としておしまい
あれこそ愛国商法の最たるものだし
最近の人はひょっとしたら統一教会なんかも案外、マトモなんて思っちゃう奴もいるのかも知れない
そこまで行くと保守の劣化もしくは思考停止としか思えんが
742
(1): @無断転載は禁止 2017/03/27(月)09:28 ID:twnKLto40(5/6) AAS
>幸福の科学を政治主張はマトモみたいな意見も見受けるが
それ言ってるの信者じゃない人のフリした信者じゃね?
しかしオウムの信者も増えてるそうだし
宗教に走る連中は馬鹿しかいないな
743
(1): @無断転載は禁止 2017/03/27(月)09:39 ID:bAm9Ek4V0(5/6) AAS
>>742
まあ、2ちゃんもネトウ的な書き込みは幸福の科学が組織的にやってるなんて噂もあるくらいだからね
まあ、その手の噂を真に受けるつもりはないけどそういう成り済ましはいるだろうね
1-
あと 259 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s