[過去ログ] 被差別部落にまつわる怖い話 25 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33: @無断転載は禁止 2017/05/04(木)18:18:11.83 ID:3QVfrGjv0(1) AAS
そこの女がスナックやラウンジの店員とかAV女優が多い出身地でわりかし有名な所で
ラウンジを通じて仲良くなった女が昔いたんだが、不思議なくらい地元意識強かった 
車も女の癖にVIP仕様の高級車であまり地元以外で会いたがらない
で一回だけその子んちに遊びに行ったら市営の住宅で家に似合わない派手な車ばっかりで
その家の近くの広場でタチ悪そうなヤツが数名いてこいつらも友達でやたら敬語で
しゃべりかけてくるんだけど、図に乗って上からで対応するとヤバイのが目を見りゃわかったんで
こちらも上手でも下手でもなく普通に会話してたら、心底悪いヤツらでは無いなとは思ったけど
何か事あったのかいそいそと車に分乗して去って行った。その仲良い女も行くというので
俺は帰ることにした。あまりいい雰囲気の連中じゃなかったし、もう俺もその店行くのやめて
その女とはもう会わないでおこうと帰り思った。
省4
57: @無断転載は禁止 2017/05/09(火)17:22:13.83 ID:iokpsJsS0(1/2) AAS
藤原紀香 2月28日に印南で人権講演
外部リンク[html]:www.hidakashimpo.co.jp

 印南町とは、藤原さんの祖父母と父が古井に住んでいたことなどからゆかりが深く、過去には藤原さんが墓参りに訪れたこともある。

外部リンク[html]:kingkingko.cocolog-nifty.com

 今日は9時前に起床。朝食をすませてから、村の中央にあるお寺へ墓掃除に出かけた。
菩提寺の名前は永福寺と称し、村の中央のすこし小高くなった場所に位置する。
寺の入り口には、もっとも古い墓碑は1550年、室町時代のものであるという案内があるから、すでに460年ほどの歴史を持つことになる。
この寺の横の小道を下に下りると正面に「藤原文具店」がある(というか、あった、と書くべきか。今はもう商いをしていないようにみえる)。
この藤原文具店では中学・高校のころにノートや鉛筆を買ったものだが、実は藤原紀香さんのおじいさんの実家である。

 したがって、この永福寺は、紀香さんの菩提寺でもある。
省11
239: @無断転載は禁止 2017/06/14(水)13:33:00.83 ID:5RxeWltR0(1) AAS
>>236
行田なんて城あったまともな集落だよ
めんどくせーなーお前
そんなに気になるなら中山道と
御成街道の古地図デジカメで撮ってブログ乗せろよ
すぐに水平社くるからよ
288
(1): @無断転載は禁止 2017/06/19(月)21:48:18.83 ID:SOIahe7/0(1) AAS
>>286
根源的質問ですね。

一番の差別は、結婚差別だと思います。通婚禁止。
293
(1): @無断転載は禁止 2017/06/20(火)06:53:02.83 ID:+ouFVaa90(1) AAS
部落は地形と空気ですぐに解るわ。
昔、大阪のとある会社にマップ観ながら面接に行ったら中々、辿り着かん。
近所の人に尋ねて着いたら、川沿いスレスレの急勾配な場所にあって空気も重苦しくてすぐに察知した。
現在の会社の事務所は線路沿いでグニャグニャの変な形状をした敷地内にあり、周囲にはやたら細い路地や公明党のポスターが貼ってあり、香ばしいw
だからなるべく、事務所には近づかん様にしてる。
689: @無断転載は禁止 2017/08/13(日)12:41:24.83 ID:6VlFADUW0(1) AAS
墨田区立フラワー
外部リンク:endia.net
729: @無断転載は禁止 2017/08/17(木)04:54:54.83 ID:qrJRCHCL0(1) AAS
>>726
桃太郎県?
903: @無断転載は禁止 2017/09/10(日)21:31:11.83 ID:56OnYujr0(1) AAS
地面師てまさにBだな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.490s*