[過去ログ]
被差別部落にまつわる怖い話 27 (1002レス)
被差別部落にまつわる怖い話 27 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1518188721/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
800: 本当にあった怖い名無し (JP 0H85-9ull) [sage] 2018/06/14(木) 17:08:25.81 ID:YvDdo2cpH >>770 >この話は家島諸島という地域の話です。 >A地区は幕府の存在した頃から土地を任されていた大地主が存在した真浦という地域です。 >B地区は宮という地域で、大地主に認めてもらえなかったはぐれものが住む地域でした。 明治初期における家島諸島の三つの浦--その集落聞の異質性を問題にして-- http://hist-geo.jp/img/archive/018_273.pdf >村明細帳には宮浦は庄屋村と、そして真浦・坊勢浦は枝村と記載されていることより、宮浦が集落として最初に成立したと言える。 >庄屋村である宮浦が最初に成立し、枝村である真浦・坊勢浦は遅れて発達 >それまで家島近海で排他的性格の強い延縄等の漁業を営み、 >海面利用その他の面で優位な立場であったのは庄屋村である「宮浦」であるが、 >宮浦にヘゲモニーを握られてきた枝村の「真浦」・「坊勢浦」が、 >旧来の村持ち漁場の枠を越える沖合漁業の打瀬網という生産性の高い漁法を積極的に導入することによって、徐々に力をつけて来た >庄屋村である「宮浦」が絶対的な勢力を持ち、漁場配分で優位に立ち、 >枝村であった真浦とりわけ「坊勢浦」は、家島本島二カ浦に対して抗争するだけの勢力は当時到底持ち得なかったためと考えられる。 >家島は藩政期、姫路藩の水主浦として広大な専用漁業権を有していたが、 >その中でも庄屋村である宮浦がヘゲモニーを掌握し、枝村である真浦、とくに坊勢浦は不利な漁場配分であったと考えられる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1518188721/800
801: 本当にあった怖い名無し (JP 0H85-9ull) [sage] 2018/06/14(木) 17:30:30.67 ID:YvDdo2cpH >>798 大阪市にある高津山報恩院の家島教会所とのこと 真言系の当山派修験道(真言宗醍醐派)の寺だね https://www.facebook.com/houonin/posts/1614659682191204 https://www.facebook.com/houonin/posts/2054802014843633 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1518188721/801
802: 本当にあった怖い名無し (スップ Sd62-1b5Z) [sage] 2018/06/14(木) 17:31:24.27 ID:E/7vYk78d 現在は >海運業(運輸・通信業)については「真浦」が主体で、部落全体がそれに関係しているとも言えるほどである。 凄く面白かった >>770は真浦が地主と言うが >>800のPDFには宮浦が庄屋とある 一体どっちが本当なんだろう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1518188721/802
803: 本当にあった怖い名無し (JP 0H85-9ull) [sage] 2018/06/14(木) 18:17:58.55 ID:YvDdo2cpH 続・日本人の子どもも学ぶ家島朝鮮初級学校 http://www.urihakkyo.com/2016/11/25/ejima/ 「にしじま」というところ 「しらさぎ城」で名高い兵庫県姫路市から南方約八キロメートル離れた瀬戸内海の海上に、 四つのやや大きな島と小さな無人島からになる「家島群島」がある。 聞くところによると、ここはその昔、村上水軍と呼ばれる海賊の根拠地の一つであった。 群島の四つのはずれに、位置している島をにしきじまといい、群島のなかではもっとも大きい。 大きいといっても面積はおよそ一八八平方メートルほどの、地図にも載らない小さな島で、行政区分上は須磨郡家島町に属する。 島全体がもろい水成岩の山でてきている。住民は六〇戸、二八〇人ほど。 この「にしじま」にわたしたちの民主民族教育機関である「家島朝鮮初級学校」がある。 学校は屈曲の多い、島の一番西の入江の奥、三方を山にとり囲まれた水際にきちんとしたたたずまいを見せて建っている。 学校をとりまいて二〇戸ほどの家があって、室(むろ)のうちと呼ばれている村落をなしている。 「にしじま」の人たち この島ももとをただせば無人島だった。 ここに最初に住みはじめた人は、わたしたちの同胞で、それは一九二五年ごろだというからそう古い昔の話ではない。 現在島でもっとも古い人が本土(本州のことを島の人はこういう)から渡ってきて三五年目だという。 ここの人たちは、家島本島やすぐ隣の坊勢の住民たちとは違って、漁民ではなく石を掘り出しそれを売って生計をたてている。 島をなしている水成岩は、護岸工事や海岸の埋め立てにはなくてはならない捨て石になるのだそうである。 はじめのころ、彼らは波のおだやかな夏は、小舟を借りて日帰りで出稼ぎにきたのである。 それがいつの間にか島に小屋を作って夏のあいだそこで暮らしながら仕事をし、 海の荒れる日の多い九月以降は石を積み出せなくなるので本土に戻るという生活に変り、だんだん住みつく者が出るようになった。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1518188721/803
804: 本当にあった怖い名無し (JP 0H85-9ull) [sage] 2018/06/14(木) 18:34:29.44 ID:YvDdo2cpH 嘘みたいな本当の在日話 https://www.facebook.com/zainichibanashi/posts/500201440067776 【54の瞳・瀬戸内海の島にあった朝鮮小学校伝説】 姫路港から18km西南に44個の島があり、そのもっとも西にある島を西島といいます。 ここら一帯の島たちはその昔、無人島でした。1925年に人々が住みだしました。 西島に最初に住みだしたのは採石工事で来た、在日朝鮮人でした。 朝鮮人の人たちが集落を築き、後に日本の方々が住むようになったそうです。 太平洋戦争時、ここに住みし朝鮮人は100戸を越えていたそうです。 長い年月、日本で暮らしているここの在日の子ども達は、日本語しか話せずにいました。 戦争が終わり、祖国開放を迎えたこの島の朝鮮人たちは祖国朝鮮に帰るべく、準備をしだしました。 まず準備したのが子供達の学校でした。 空き家の一室を教室にし、少し朝鮮語と字の書ける方が先生をし、民族教育を始めたのでした。 これが日本に唯一つの『島にある朝鮮学校』でした。 この学校の特色として面白いところは、当時の朝鮮学校とは違い、日本人児童も通っていた事でした。 本土との定期便の少なさや、運賃の高さなどの問題もあったようです。 1948年全校生徒は27人になりそのうち5名が日本人の子供だったそうです。 そんなこともあってか自然にこの学校に通う日本の子供達は自宅で 「オモニ(お母さん)」「アボジ(お父さん)」と両親を呼んでいたようです。 ある朝鮮学校の物語 https://blog.goo.ne.jp/gekkan-io/e/7115cfc4ff18a73793b11f382a0a1114 西島は第2次世界大戦中は日本軍の火薬庫として洞窟が掘られ、 その周辺一帯は敗戦時まで民間人の立ち入りは一切禁止でした。 そんな瀬戸内海の小島に人が住み始めたのは1925年のこと。 石の採掘のために朝鮮人が暮らしたのが始まりだといわれています。 朝鮮人が集まり一つの集落を結成し、そこに日本人も住むようになりました。 戦争終結時には100戸前後の朝鮮人たちが島に暮らしていたといいます。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1518188721/804
805: 本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 9ddc-m0US) [sage] 2018/06/14(木) 19:29:45.32 ID:YPdjgPE40 >>802 僕が聞いた話では宮に住む人間は漁さえ手伝えば長屋に住めたと聞きます。 真浦の地主は幕府関係者の末裔で、小浦浜から綱手までの山を所有していたそうです。 おそらく城山関係の人なのではないかと思っています。 最初の集落が宮と云う記述については、本当の意味での原住民の事かと思います。 漁業を始めたのも宮で、畑仕事は真浦と言われています。 こうして記録に残っているので、そのPDFには間違いは無いかと思います。 漁業に関する記述については相違ありません。 いがみ合いながらも漁師をしていた真浦と宮の漁師でしたが 真浦側の航路にわざと網を張ったりしてイチャモンを付けて漁業権を奪って行ったそうです。 いつの間にか漁業組合が出来、宮が仕切っています。 真浦から漁師はほぼ消滅して、大工が流行り山を開拓するようになり 砕石運送船、物を運ぶ輸送船(安洋丸)、旅客船などは真浦が創業したと聞いています。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1518188721/805
806: 本当にあった怖い名無し [] 2018/06/14(木) 20:15:55.97 ID:RL1UlroE0 >>742 教師殴るお前も本土から見たら相当だけどな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1518188721/806
807: 本当にあった怖い名無し (ワッチョイWW 416d-1b5Z) [sage] 2018/06/15(金) 02:07:06.05 ID:sUYQNhvO0 裏S区の話 忘れかけたんで読み返してきたら眠れなくなった あれは何だ ホラー好きの構成作家志望の人とかが腕試しに書いたんか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1518188721/807
808: 本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 2e49-YaAB) [] 2018/06/15(金) 11:04:59.22 ID:HOpVY7px0 底辺高校はBvsBなんてコントみたいな構図がある。 まあ、高校生がB問題なんて知らないだろうな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1518188721/808
809: 本当にあった怖い名無し (ワッチョイ be6b-5g47) [] 2018/06/15(金) 11:10:00.31 ID:LD576aTy0 >>790 知ってるけどそうじゃない? 行けばわかると思う ヤクルトの工場までの間はきれいだから住みたいなー http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1518188721/809
810: 本当にあった怖い名無し [] 2018/06/15(金) 13:30:02.97 ID:0IlVzvZt0 倉敷ってよく見る気がするけどやばいの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1518188721/810
811: 本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 2ef0-gvEZ) [sage] 2018/06/15(金) 17:25:44.38 ID:5Pu5edIq0 関東住みなので六浦いってみた 気持ち悪かった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1518188721/811
812: 本当にあった怖い名無し (JPWW 0H49-o9di) [sage] 2018/06/15(金) 18:23:27.76 ID:Kd7OZu1BH >>811 被差別部落の土地って知らずに歩いていると軽い目眩や方向感覚を失う感覚になったり嫌な予感がしたり、寒気がしたりするわ 後から気になって調べると決まって被差別だと分かる 具体的には品川区のゼームス坂中程から坂上辺り、高浜橋界隈、荒川区荒川とか 昔から地場に何かあるか、今でもヤクザや生活保護タカリみたいないかがわしい輩が住んでるのかもな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1518188721/812
813: 本当にあった怖い名無し (スッップ Sd62-o9di) [sage] 2018/06/15(金) 20:07:47.05 ID:GwUlhEw3d イヤシロチとかケガレチかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1518188721/813
814: 本当にあった怖い名無し (ワッチョイWW 426b-cMNI) [] 2018/06/15(金) 20:23:35.91 ID:tJBPtmFn0 >>809 177 アオヤガラ(catv?) 2010/05/06(木) 08:47:22 ID:JwkpEmtL やっほー!やっほほー! 谷保のセフレがB民だった 家までバイクで送ってこうとしたら、家は見えてるのに道がないの 178: [sage] 2010/05/06(木) 08:47:22.55 ID:JwkpEmtL [1/3] AAS やっほー!やっほほー! 谷保のセフレがB民だった 家までバイクで送ってこうとしたら、家は見えてるのに道がないの 263: [sage] 2010/05/06(木) 10:13:38.65 ID:JwkpEmtL [2/3] AAS >>230 大通り(国立府中ICの道)から20mぐらいの所に家が見えているのに、細い道に入って4〜5回ないと辿り着けない 大通りに面しているにも関わらず、その一角だけ隔離されているような感じを受けた B地区スレ遡っててたまにこの書き込みあるんだけど、この書き込みの場所はどの変かわかる? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1518188721/814
815: 本当にあった怖い名無し (ワッチョイWW e55e-6G3I) [sage] 2018/06/15(金) 21:30:17.89 ID:p8lTZqtH0 >>811 旧友で出身・在住が六浦の人がいたけど、酒飲むとやんちゃになるところ以外は普通に良い人だったな。 六浦は何由来の地域? >>812 江戸川区の瑞○がそんな感じだったな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1518188721/815
816: 本当にあった怖い名無し (ワッチョイWW e55e-6G3I) [sage] 2018/06/15(金) 21:31:01.31 ID:p8lTZqtH0 >>814 道がないってどういうこと? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1518188721/816
817: 本当にあった怖い名無し (スッップ Sd62-ATIS) [sage] 2018/06/15(金) 22:22:24.50 ID:sJmMsnXLd さっきテレビ見てて思ったけど 千鳥のノブなんてモロそうだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1518188721/817
818: 本当にあった怖い名無し (ワッチョイWW 426b-cMNI) [] 2018/06/15(金) 22:30:39.50 ID:tJBPtmFn0 >>816 この書き込みをしたと思われる人物が他のスレでも書き込んでた内容だと、「田んぼの中を歩いて行かないと家にたどり着けない」みたいなこと書いてた気がする http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1518188721/818
819: 本当にあった怖い名無し (ワッチョイWW 81b8-o9di) [sage] 2018/06/15(金) 23:26:38.40 ID:k/N5mTXe0 舗装された道路(国道、県道)に面した土地じゃない土地に家を立てて、細い路地や裏道、舗装されてない田んぼ道、庭や私道を歩いて家に行くんだろ ど田舎なら結構あるぞ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1518188721/819
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 183 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s