[過去ログ] 被差別部落にまつわる怖い話 27 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
822(2): (JP 0H85-9ull) 2018/06/15(金)23:43 ID:3e2RLSACH(1) AAS
>>815
大坂夏の陣で敗れた豊臣方の落ち武者由来の未指定地区
外部リンク:jigensha.info
828: (ワッチョイWW 42b8-mWtt) 2018/06/16(土)11:39 ID:bod+EnAM0(2/2) AAS
>>822
(引用 ここから)
横浜市金沢区六浦は、江戸時代幕藩期から明治維新まで、六浦藩1万2千石の陣屋が存在したエリアですよね。
明治維新後に子爵位を授爵された藩主・米倉家の後裔に当たる人が今も旧陣屋の敷地に住んでいるとも聞きます。
そういう由緒の一帯にガッツリ被差別部落が存在するというのは他所でもあまり類例が無いような印象を持ちます。
(引用 ここまで)
正確には「一帯にガッツリ被差別部落が存在する」のではなく「一部に」存在するのですね。
武士に必要な弓の弦、鎧甲などの武具には動物の皮が使われています。武士が活動するには皮の専門集団が必要なのです。
武士がいたから被差別部落がある。つまり「由緒の一帯にガッツリ被差別部落が存在する」のは必然なのです。
832: (ワントンキン MM92-6G3I) 2018/06/16(土)19:40 ID:j3YfVHnRM(1) AAS
>>822
ルーツは大阪?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.934s*