[過去ログ] 【JJ氏】 JJの予知夢を語る 第235 夜 【専用】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
468: (アウアウカー Sa1b-UTdP) 2018/07/11(水)19:54 ID:0gRyzKw1a(2/2) AAS
>>467の続き

ブルームバーグ「貿易戦争当事国の中国より韓国経済にさらに打撃」
2018年07月09日09時22分[中央日報/中央日報日本語版]
外部リンク[html]:japanese.joins.com
469: (ワッチョイ 875a-gqST) 2018/07/11(水)21:23 ID:tiM1M/jm0(1) AAS
増える外国人。

【人口】日本人37万人減(1億2520万人) 外国人17万人増(249万人) 労働力不足を外国人が補う
2chスレ:newsplus
470: (ワッチョイ bf92-gPUz) 2018/07/11(水)22:52 ID:uO9RP94h0(1) AAS
>>466
避難所訪問のニュースを意図的に抜いてる、ただのネガキャンだって自分で言ってるようなもんだな
471
(1): (ワッチョイ a96b-qJjT) 2018/07/12(木)18:10 ID:caeo1hzl0(1) AAS
お台場に聖火台ができるってニュースみました?
マラソンコースじゃなくて聖火台なのかな
ニュースみてびっくりした
472: (ワイモマー MMe5-Y8gp) 2018/07/13(金)00:15 ID:GM/pd6svM(1) AAS
聖火リレー走者の映像をマラソンと勘違い?
473: (ワッチョイW 1eeb-Sz+Y) 2018/07/13(金)04:51 ID:26+/dVpk0(1) AAS
>>471
これのことか
外部リンク[htm]:news.tbs.co.jp
474: (アウアウカー Sa55-qaky) 2018/07/13(金)12:48 ID:OhrGrVwja(1) AAS
EU分裂のタイミングはいつなんだろうか?
少なくともドイツが中国べったり(更にロシアにまで依存)な今のままだと、巻添えで全滅するのは目に見えてる。

カミカゼ @mynamekamikaze
何処のどいつか知らんが順調に判断を見誤ってきてるな
ドイツ経済界、中国経済の質の高い成長に期待
外部リンク[htm]:japanese.china.org.cn
焦点:中国依存のドイツが味わう「ゆでガエル」の恐怖 | ロイター
外部リンク:jp.reuters.com
ドイツと中国の首相、自由貿易システム維持で連携

カミカゼ @mynamekamikaze
省4
475: (ワッチョイWW 79b8-D71H) 2018/07/13(金)18:54 ID:2hHeahdM0(1/3) AAS
ドイツは歴史的に中国に入れ込んできたからな。それを日本がぶっ潰す
パターンをまた繰り返すか。
476: (ワッチョイ 2a6c-eziA) 2018/07/13(金)19:52 ID:PoYaJGuZ0(1/2) AAS
日独伊三国同盟が組まれたあとも
しばらく中国に物資を送ってた国だからなあ

そもそもドイツと中国は地政学的に非常に似通った国だから
なにかとウマが合うんだろね
477
(1): (スプッッ Sd0a-zHc1) 2018/07/13(金)19:55 ID:QPve2uSId(1) AAS
10年前の2chのオカルトネタ「他の歴史世界から来たと自称する男」の中で
ドイツはユダヤ抹殺の目的を達成した後ロシアと対立して世界を荒廃させ手が付けられなくなってるって話を思い出した
そいつが言うにはこっちの世界線との分かれ目がどうやら日露戦争での日本の勝敗が決め手だったようだという奴
誰も止める奴がいないと歯止めの効かない国って印象は現代でも強いし有り得る話しだよな
478: (ワッチョイWW 79b8-D71H) 2018/07/13(金)21:57 ID:2hHeahdM0(2/3) AAS
>>477
ドイツの通常の軍事力はロシアに勝てないレベルの弱さ。
無理。核無しだけど。
479: (ワッチョイ 7db8-LQig) 2018/07/13(金)22:14 ID:LhSwm9f50(1) AAS
そのロシアの軍事力って、そんな大した物ではないぞ。
日本が本気を出して軍拡すればどうにかなるレベルの物だ。
480: (ワッチョイ 2a6c-eziA) 2018/07/13(金)22:15 ID:PoYaJGuZ0(2/2) AAS
しかしロシア経済は韓国にも負けるほどGDPが低い
おかげで韓国人たちを「自分たちは大国だ」と勘違いさせちゃう
481: (ワッチョイWW 79b8-D71H) 2018/07/13(金)22:17 ID:2hHeahdM0(3/3) AAS
やっぱり核兵器は大事。日本ももつべき
482
(1): (ワッチョイ a58f-hXsQ) 2018/07/14(土)15:17 ID:iIlvvisO0(1) AAS
>そもそもドイツと中国は地政学的に非常に似通った国だから
>なにかとウマが合うんだろね

黄禍論ってプロシアの皇帝が中国を念頭に
置いて論じたのにどうしてこうなったんだろ?
483: (ワッチョイW 1579-FD/p) 2018/07/14(土)17:48 ID:GgBnwkdp0(1) AAS
脱亜論しかり、先人が提唱した警句なぞ後の世では軽んじられるのが世の常なのかと
484: (ワッチョイWW 6634-olKJ) 2018/07/15(日)10:06 ID:2qsrjWaj0(1/2) AAS
>>482
アメリカが嫌いなんだろ
中国を対抗勢力に育てたいとか

ドイツに関わるとろくな事がない
485
(1): 2018/07/15(日)10:44 ID:xdMjQiRc0(1) AAS
日本の商店でこの「一言」を言うと、お店の人は呆然とするらしい=中国メディア

2018年07月13日 11時12分 サーチナ
外部リンク:news.nifty.com

中国メディア・東方網は12日、「日本でショッピングをするときにこの一言を言うと、店主は呆然とした顔でこちらを見る」とする記事を掲載した。

記事は、「生活水準が高まるにつれ、多くの中国人が日本を旅行の目的にするようになった。
日本は中国人に最も喜ばれている国と言える。
実際行ったことのない人でもきっと日本のアニメは見たことがあるだろうし、寿司を食べたことはあるだろう。
統計によれば、2017年には725万6000人の中国人観光客が日本を訪れ、消費金額は1兆6946億円に上った。
この膨大な金額からは、日本の観光業界にとって中国人観光客が上得意様になっていることがわかる」と紹介した。

また、「東京の秋葉原は二次元文化の発祥地とされており、多くのマンガ・アニメ愛好者が関連グッズを買うことを目的に日本にやって来る。
省11
486: (ワッチョイWW 6634-olKJ) 2018/07/15(日)11:57 ID:2qsrjWaj0(2/2) AAS
>>485
いや、中国式は無理だろ
クレジットカードか、フェリカ使うならともかく
487: (ワッチョイ 155a-w0lO) 2018/07/15(日)17:37 ID:obmWmPVs0(1/2) AAS
外国人が増えます。

【人口】日本人37万人減(1億2520万人) 外国人17万人増(249万人) 労働力不足を外国人が補う★3
2chスレ:newsplus
1-
あと 515 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s