[過去ログ]
【色々】オカルト四方山話・与太話★46【話そう】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
648
:
天贈不迩栖胡
◆Tenzoufnisko (ワッチョイWW 0fa8-a7B2)
2018/08/19(日)13:20
ID:ndmh5SP/0(1/3)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
648: 天贈不迩栖胡◆Tenzoufnisko (ワッチョイWW 0fa8-a7B2) [sage] 2018/08/19(日) 13:20:29.21 ID:ndmh5SP/0 §〆⌒ヽ∧,,∧ ( つ ・ω・)ん? …………祈願と言うか神への伝言までは無償でやってあげている。 一般的な人がいくら参拝しようとも、なかなか祈願は通らない。 私が祈願すると通り易い。 そこで病が完治した場合、神への御礼に御挨拶に行かねば成らんが、 その神が鎮座する神社が遠方に有ろうと本人が行く必要が有る。 その時の交通費、御供え物などなど!それらは本人の負担と成る。 加えて、その御礼参拝が1度で終るのか毎月行くのか、 月に2度行くのか、それ以上行くのかは祈願した神に因る。 京都伏見稲荷大社の稲荷大神様に祈願したならば、直々に その社まで行かねば成らん。しかも月並と月次の月2回。 そして、いつまで行くかは大神様が御決めに成る。 重病完治の場合は平均して180日祈願を申し受ける。 つまり毎日、半年間、社まで通わなければ成らない。 それらに掛かる費用は本人負担に成る。 私が無償と言っているのは神への祈願まで! それだけでも有りがたい事だと思う。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1533243048/648
つ ん? 祈願と言うか神への伝言までは無償でやってあげている 一般的な人がいくら参拝しようともなかなか祈願は通らない 私が祈願すると通り易い そこで病が完治した場合神への御礼に御挨拶に行かねば成らんが その神が鎮座する神社が遠方に有ろうと本人が行く必要が有る その時の交通費御供え物などなど!それらは本人の負担と成る 加えてその御礼参拝が1度で終るのか毎月行くのか 月に2度行くのかそれ以上行くのかは祈願した神に因る 京都伏見稲荷大社の稲荷大神様に祈願したならば直に その社まで行かねば成らんしかも月並と月次の月2回 そしていつまで行くかは大神様が御決めに成る 重病完治の場合は平均して日祈願を申し受ける つまり毎日半年間社まで通わなければ成らない それらに掛かる費用は本人負担に成る 私が無償と言っているのは神への祈願まで! それだけでも有りがたい事だと思う
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 354 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s